2024年09月20日の日記

2024-09-20

anond:20240920220340

今は人口減少で焦ってるからそう主張するバカが絶えないだけで、1億2千万に向かってガンガン人口増えてた時期は正しさの欠片もなかったよ。

anond:20240920221017

僕と結婚してくれると思いまーす!

をー

をーたにさーん、ごいすー

anond:20240920220822

お前さぁ、テキトーにしゃべってんだろ?

anond:20240920220242

オッケー

ローカル保存しといた

「消すと増える」が令和でも見れるかな?

anond:20240920215356

嘘だ!絶対に嘘!頭ではわかってる!

でもワイは信じる

何故ならそれがワイの唯一残された良心から

俺の俺の俺の

チン毛を抜け! 2本だけでもいい

anond:20240920213008

日本すごい選民意識の表れっぽく見えなくもないが、

実際はむしろ選民意識が低すぎることに対する劣等感だとは思う

自分勝ち組コースに選ばれなかった、という劣等感の解消とせめてもの自尊心を取り戻したい結果として、日本すごいになる

anond:20240920214415

任天堂ハード&関連機器黒歴史度合いだと、

64DDモバイルアダプタ>サテラビューバーチャルボーイ

くらいか

サテラビューは一応2000年までサービスが続いてたし、スーファミ本体とともにミニチュアが出るくらいだけど、64DDに関しては一切話題が触れられないしガチ黒歴史感がある。任天堂が率先してネタにしてるバーチャルボーイ黒歴史とはレベルが違う。

64DD任天堂しからぬクリエイティブソフトが出てたり、メイドインワリオプロトタイプみたいなゲームもあったから、それなりに話題にはしやすそうなのにな。 

64DDには「キャベツ」だの「ウォール街」だのタイトルからして謎のソフトが発売予定リストにあったけど、結局何のゲームわからんまま消えちゃったよ。

マッチングアプリ使ったら結婚する気がぜんぜんなくなった

婚活のつもりで始めたがこれは逆効果だな

アプリ側に誘導されてぜんぜん違うゲームに参加させられる

だんだん不特定多数LIKEを取ることが目的になってくる

そんで「こんなテクニックで引っかかるんか」って意識が強くなってくる

そんな意識で会っても相手尊敬できないんで、適当にヤリモクになっていく

ヤリモクが楽しくなって風俗に行く感覚マッチングアプリをやるようになる

素人とやる少し安いソープみたいな存在になっていく

つの間にか結婚相手を探すって感覚がなくなっていたから、急に怖くなってアプリ消したよ!

これ絶対少子化が加速するアプリだよ!

自分陰キャ陽キャって言葉にいまだに拒絶感があるように、まだ「ムカつく」って言葉を受け入れられない年寄りもいるんだろうな

大谷翔平の駄目なところ

塁をたくさん盗んでいる(窃盗罪

露骨なひとたちって、どんな環境でここまで来られたの??

相手侮辱するような態度を取る人とか、相手に対する不快感露骨に見せてしまう人とか、そんな「ちょっと理解しきれない人」と最近接することがあって、こういう人たちはどんな環境でいままで過ごしていたのだろうと、疑問に思ってしまう。

わかりやすい例をあげれば、「肉体労働のひとって臭いから近づかないで欲しい!」みたいな態度とか、「ブスとは話す価値がないから話しかけないで欲しい!」みたいな態度とか、「昼間から公園にいる男は不審者!」みたいな態度とか。

インターネット上の文章のやりとりならともかく、眼の前にいる人に対して侮辱したり露骨不快感を表したりすることは、百害あって一利無し、自分にとって損しかないし、第三者的視点で見かけても嫌な感じだし むしろリスクしかないのだけど、いい歳をしてそういう人って結構いる。

眼の前にいる相手侮辱するのって、最悪その相手に刺される可能性もあるわけで、かなりリスキー行為だ。


好き嫌いが態度に出ちゃうのは子どもの頃ならまぁよくある話ではあるし、普通であれば中学高校大学あたりで他人のふり見て学習するはずなんだろうけど、いい歳をした社会人中年になっても「露骨なひと」がいたりして、不思議だ。どんな環境でその歳になれば、こんなリスキーな態度を取れるのだろうか???

これは単純に知性や教養で片付けられる問題じゃないような気がする。

AI集団の生成AIイラストの受容への5段階

1.否認孤立

手書きイラスト商品寿命が長くないことと、

生成AIイラストクオリティ生産性に衝撃を受け、

その事実感情的否認したり、その事実から逃避しようとしている段階。

周囲の認識や態度にギャップが生じるため、孤立しがちになる。

ネガティブキャンペーンを行う。

2.怒り

手書きイラスト終焉という事実認識したが、

一方で、「ではなぜ、自分がこのような境遇になってしまうのか」といった思いが強く、

周囲に反発したり、怒りがこみあげてきたりする。

生成AIイラストレーターをネットリンチしたり、生成AI使用者威力業務妨害をしたり、

市民団体を作ったり、泣き落とし記者会見をしたり、

パブリックコメント組織票荒らしをしたり、政治家アカウント突撃したりする。

3.取り引き

手描きイラスト終焉をもう少し先延ばしできないか

あるいは、奇跡が起こって手描きイラスト終焉回避できないかと考える。

顧客側に手描きイラストを使うようにお願いしたり、

懇意政治家企業献金したり、署名活動したりする。

この辺りで穏健派強硬派の間で仲間割れが始まる。

4.抑うつ

手描きイラスト終焉と、生成AIイラストの普及は避けられないことが分かり、

あきらめや悲観、むなしさ、憂うつ絶望といった気持ち支配して、落ち込む。

自分にとって都合の良い主張をリツイートしたりはするものの、自分自身の言葉ではあまり語らなくなる。

5.受容

手描きイラスト終焉と生成AIイラストを、

誰にでも訪れる自然ものとして受け入れるようになる。

これまでの価値観視野とは異なる次元があることを理解し、心静かに暮らす。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん