2016年02月08日の日記

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160208202908

理科は、分野によるが実験や観察を行う。

実物を見て、実際に自分の手で操作して検証考察する。

これは社会においても必要なことでは?

http://anond.hatelabo.jp/20160208202733

面倒くさいからとりあえず一発やってから考えようぜ

http://anond.hatelabo.jp/20160208202908

実用面ではどれもそんなに必要性は感じないけど、脳の筋トレって考えたらどの強化も等しく大切だったと思うよ。

理科って社会生活の役に立つの

学校テストでは数学国語理科社会英語だけど、

実際の社会生活で、数学算術(経理とかで)があるから必要

国語文書を作る時、読むとき、考える時に絶対必要

社会公民歴史地理など広く知っておくべき事が多岐にわたる。

英語グローバル社会で生きて行く為には絶対必要

だけど、理科は?

理科科目って社会とくに会社務めする上で必ずしも必要ではないと思う。

現にそういうのがいる会社はあっても、普通そういう会社就職するなら

理科科目をより専門的に勉強しなくてはならない。

大学普通大学でなく理系大学に進学しなければならない。

だけど、一般にある普通会社就職するのに理科って必要かなと思う事がある。

理科って実は社会生活で役に立たないのでないか?

よく理系大は文系とか体育会より賢いからって自慢する人多いけど、

実際の社会生活において理科が生かされる機会ってあるんだろうか。

サバイバル生活避難生活をするわけでもないし、

まして研究職員でもないのに果たして理科必要なんだろうか?

実は生物学とか物理学って大学によっては文系範疇にある事もある。

まり理科系統とされてる分野ですら文系と呼べるものもあって、

理科系統の学問も多くは文系科目と言い改める事が可能だ。

話は戻るが、理科科目は本当は社会生活の役に立たないのではないか。

医学生活の場に欠かせないものだが、

本来理科とはかけ離れた所にある。

何故なら、それらの分野は理科と異なってちゃんと学問としてあって

理科系統ではないからだ。

もし理科系統ならば、医学部じゃなくて理科学部医学科といった学術体系に置かれなくてはならない。

にも拘らず独立体系として医学存在するのだ。

故に理科社会生活において、どの程度関与する事が出来るのか。

恐らくそから考えない限り理科社会生活必要かどうか断定できないのでないかと思えてならない。

まり、小中高で理科不要から、即刻廃学すべきだと思う。

そういうのは大学以降で行うべきだ。

詐欺に引っかかっている風俗嬢から状況を聞いてきた件

http://anond.hatelabo.jp/20160131010631

の続きです。

先日、プライベートで会い、いろいろとありまして。

そのついでにスカウトされた後の状況などを聞いてきました。

まり大きな動きは無いのですが、定期連絡を。

まず、該当の詐欺スカウトマンはそもそもどこかの芸能事務所(を騙っているの)ではないようです。

芸能事務所を紹介するよ」、という名目でいろいろと活動(?)しているようです。

何回か芸能事務所の人にもあったことがある、というようなことも言っていました。

アー写撮影モデルレッスン的なことに10単位を本人に負担させるのは変じゃない?と聞いてみたのですが

原価としてかかるのは当たり前なのは理解しているし、むしろここで借りを作ってしまうと後で怖い、とのことでした。

まぁどこから突っ込んでいいのやらわかりませんでしたが、とりあえずしばらくお金は貸したままにして経過観察は続けようかと思います

っていうか家族とか彼氏にも本件について話をしている(10単位負担していることは隠しているらしい)ようなんですが、なんで誰も止めないんでしょうかね。

好きだけど余裕無い

片思いの人がいる。

その人のことはとても好き。

相手も私の気持ちにどうやら気づいているらしい。

でも、今、忙しくてその人と駆け引きやってる余裕がない。

告白するエネルギーも無い。

相手から告白てくれないかなー。

まわりくどいと面倒臭いから、もういいやってなりそう。

正社員になることは、プライベートを捨てること?

派遣社員として数年間仕事をしていて、いろんな企業に行ったんだけど…

どの企業も、正社員絶対に定時に帰らない。

そして重~い案件を数多く背負わされてる。

私は将来のことを考えると、正社員になったほうがいいと思ってる。

いつでも切られてしまう可能性のある派遣社員契約社員ではなく

正社員こそが親を安心させるし、友達にも胸を張れるし、自分も自信がもてるし安心できる。

でも、できれば残業デフォルトなのは嫌だし、プライベートは大切にしたい。

あと、仕事もちゃんと分業であるべきだと思ってる。

分業できないならガイドラインをしっかり設けてほしいとも。

今勤めてるところの社員さんを見ると、そんなことは無理だと思わされる。

正社員でも、ちゃんと納得できる内容で働けて、プライベート大切にできないかなぁ

私みたいな考え方なら、派遣社員のほうが向いてるんだろうなあ

http://anond.hatelabo.jp/20160208195452

どっちみち男の自尊心、女の自尊心ってのはありまして、それらを究極的に満たすのが愛のある大人のセックス

http://anond.hatelabo.jp/20160208063309

もはや女って就活する意味あるのか?って思うしな。一般職ならまだしも総合職なんていらねーだろ。いや、いるとしてもそれは出産後のおかんがいい。

おっぱいの大きい彼女と何をすればいいか問題

最近Hカップ彼女ができた。

ひとまず顔をうずめるとか、パイズリしてもらうとか、バックの最中に鷲掴みにするとか、騎乗位のときに揺れを凝視するとか、

思いつくことは一通りやってみたんだが、果たしてこれで全てを楽しみきれているのかよく分からない。

そこで人類の叡智が結集しているここで聞いてみたいのだが、巨乳ならこれをしてみるべき!という行為があったら教えてほしい。

一応大切な彼女なので暴力的なことはNGで、俺も彼女も2人とも楽しめることが良い。

http://anond.hatelabo.jp/20160208191815

スザクが嫌われていることはないんだけど(同人誌ルルスザ・スザルルが主流だし)

単に時間がたって、アンチサイトだけ残ってるとか、掲示板に居残ってるとかそういうことなんじゃない。

リアタイルルーシュが本当に格好良かった。

ルルーシュの魅力が魔法みたいだったんだよね。

いまだにあの声の声優さんは好きだ。

ほんとうに独裁者としての魅力にあふれていて、

から敵方の手先として活動するスザクが嫌われちゃう部分もあったかもしれないね

犬に「ワン太郎

犬の名前ならこれが一番だな

つくば竜巻に飛ばされながらも戻ってきた犬な

http://anond.hatelabo.jp/20160208173811

http://anond.hatelabo.jp/20160208121936

俺もおかずが多い日が続くとこんなに作らなくてもいいんだけどなーとは思ったりする。

食費に関しては予算を大幅に超えたりしなければいいんじゃない。人に任せて考えないようにするのも大事だと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160208192533

異性に認められたいという気持ちの強さは女性も相当なものだと思うんだけどな。

男は仕事が出来る、スポーツが出来る、頭が良い、面白い、頼れる、優しい、かっこいい、等の方向に努力し、

女は可愛い、胸がでかい、男が好む服装をしている、料理が出来る、性格が穏やかで優しい、等の方向に努力してるってだけじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20160208193820

女子踊ってみたって、ほぼほぼオナネタに使われてるって本人たちは気づいてるのかね?

あと地域イベントによくあるJCJKダンスやチア動画とか。

好きだったりとかしま

「好きだったりとかします」???

それってつまり好きなの? 嫌いなの?

http://anond.hatelabo.jp/20160208191456

女の場合は知らんが、男の場合オナニーの方が10倍くらい気持ちいいので、おしっこ見せてみたいな好奇心が満たせる行為以外は大して期待してない

http://anond.hatelabo.jp/20160208121936

お前ら気づいてて悪乗りしてるだけだよな??

ブコメもそうだが、この盛大なノロケメシウマ自慢に釣られてやってるだけだよな?w

おしあわせにどうぞ。羨ましい

[]鯖狩のために読んどけって本

入門書

はじめての鯖狩
やさしい鯖狩
猿でもできる鯖狩

入門書。どれか一殺読んどけばおk

実践

つの鯖狩

成功者実践している7つの鯖狩を実例突きで解説している。

ひとつずつ身に付けていきたい。著者はハゲ

自己啓発

鯖は狩られる

自分の鯖狩に行き詰まった時に読むべし。

鯖狩れる勇気

対鯖関係疲れたときに読め。

鯖狩道

日本人なら読んどけ。結構海外ウケが良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん