2011年10月20日の日記

2011-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20111020101700

店頭に並んでるような10kg詰の袋で農家から出荷されてると思ってるんだろうか。

別にデマを促進したいわけじゃないが、袋詰めはするだろ、あの単位なら。

いまどき米俵にするわけでなし。

過去の栄光にひたるヒマがあったら

仕事しろよ。

「昔は○○だった」とか聞いてないし。

素人でも勘違いしないようにしろ?わけがわからないよ

米袋騒動の件に対するJAくまもとからの抗議文に対するブクマページ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ja-kumamoto.or.jp/news/topics/2011/10/1430

抗議文からも分かる通り抗議先はフジではなくまとめブログ

まりにも脳がヨーグルトだなぁと思ったコメント

>買う方は×なんて見ねぇw

あんたの買う米に×なんてついてるもの流通してねぇよ

>そもそも福島になんでJA天草の袋が有ったり、売っていたりするのか。

>自社ブランドの袋を他社に使わせねえだろ普通企業なら。

自前の袋に詰めた米は流通させるなと?もしくは流通した袋は全部自分たちで回収しろと?

バカの提案が実現したら米の値段はねあがるな。

農家の当たり前は一般人の当たり前じゃないことを知ってほしい

なぜ(素人画像だけ見て脊髄反射しかできない)あなたに配慮する必要があるの?

>せめて県外には流通させない措置取るとか出来ない?

店頭に並んでるような10kg詰の袋で農家から出荷されてると思ってるんだろうか。

東京に住んでたら米食えなくなるな。

あげてったらキリないけど、なんで自分素人だとわかっていながら意見を垂れ流せるんだろう。

ジャンルは違うけどAndroidスパイウェア騒動だったりつい最近HOTになってるdocomoのIMEI垂れ流し

問題だったりとかいプライバシーセキュリティ周りで無知に基づく寝ぼけた意見

twitterで垂れ流したりするとひろみちゅ先生からのRTの後にフルボッコにされたりします。

無知は罪」なんですよ。その時点で知らなかったことに関しては調べて考えてから

ブクマコメ書くぐらいの落ち着きがないとバカ発見器とかいって上から目線にたってる場合じゃないと思いますよ。

ただの友達はい

ただの友達はいえ、異性の友だちの恋人との赤裸々な話聞くとちょっとへこむなあ。

やっただのどうなの、妊娠がどうだの。

Google、続々とサービス閉鎖

Google、続々とサービス閉鎖。Jaiku、Buzzコード検索

http://jp.techcrunch.com/archives/20111014google-axes-more-services-jaiku-code-search-more/

こんなにたくさんサービスを廃止したら、このあと新しいサービスを始めても

「どうせすぐやめるんだろ?」と思われてユーザーが離れていくんじゃ。

少なくとも重要データを置いたり、いろいろ依存しようとは思わなくなる。

フジテレビ前で嫌韓流デモに集まるバカ

ギリシャ公務員がストやデモをしている。

増税、減給などに反発しての行為自業自得なので見ているしかない。


このように日本国民対岸の火事のように見ているけど、実は日本でも似たようなことが起きつつあるのにあまり気付いていない。

それは年金支給年齢の引き上げや支給額の減額なんだが、なぜか「大変だぁ」と騒いでいる人にお目にかからない。


フジテレビ前でデモ行進した奴らは資本主義社会において営利目的民間企業を叩くくせに、自らに押し寄せる不利益については仕方が無いとデモすらせずに諦める。

嫌韓流デモしてる場合か?

バカじゃねぇのか。

アゴタクリストフ悪童日記』の各章の章題(タイトル、目次)まとめがなかったから作った

おばあちゃんの家に到着する

おばあちゃんの家

おばあちゃん

労働

森と川

不潔さ

体を鍛える

従卒

精神を鍛える

学校

紙と鉛筆ノートを買う

ぼくらの学習

ぼくらの隣人とその娘

乞食の練習

兎っ子

盲と聾の練習

脱走兵

断食の練習

おじいちゃんのお墓

残酷なことの練習

ほかの子供たち

郵便配達夫

靴屋さん

万引き

恐喝

非難

司祭館の女中

入浴

司祭

女中と従卒

外国人将校

外国語

将校の友人

ぼくらの初舞台

ぼくらの見世物スペクタクル)の発展

芝居

警報

"牽かれていく"人間たちの群れ

おばあちゃんの林檎

刑事

訊問

監獄

紳士

ぼくらの従姉

宝石

ぼくらの従妹とその恋人

祝福

逃走

死体置場

おかあさん

ぼくらの従妹の出発

新しい外国軍の到着

火事

終戦

学校再開

おばあちゃん、葡萄畑を売る

おばあちゃんの病気

おばあちゃんの宝物

おとうさん

おとうさんの再訪

別離

○○にしたいAKBメンバー

○○に友達彼女…などを当てはめる妄想

友達にしたいメンバー

あっちゃん(前田敦子)

本音で話ができそうだから自分を飾らなそう。

彼女にしたいメンバー

こじはる(小島陽菜)

おっとりしているけど、適度にスパイスが効いてそう。

・妻にしたいメンバー

オカロ(秋元才加)

しっかり者という感じ。安定感があるし、細やかな気配りも出来そう。

・同僚にしたいメンバー

ともちん(板野友美)

人懐っこくて優しい感じ。

上司にしたいメンバー

コリス(大島優子)

人当たりが良いイメージ自分に厳しくも他人に寛容そう。

・心の中のアイドル

まゆゆ(渡辺麻友)

完璧

http://anond.hatelabo.jp/20111020030114

Craving Explorerローカルyoutube動画を保存してから

ゆっくりMPC再生してる。一時停止(Spaceキー)や

動画キャプ(Alt+Iキー)も簡単だしね。

他の動画サイトUstream, Dailymotion,Veohなど)も

簡単に保存できるからいいよ。

youtubeの気に食わない所

広告はあっていいのだが動画内に表示する。隅に重要情報が写ってないとでも思っているのかと。

・拡大すると勝手解像度を変更して今までロードした分をフイにする。

コントロールバーがすぐ引っ込んでしまう。ここで動画止めてみたいと思ったちょうどそのときに引っ込むんじゃねえ。

他にもあったかもしれん

社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい

社会人なら一度は閉鎖病棟に入るくらいの激務経験をした方がいい。

そこにたどり着くまでの激務、そこから社会復帰の体験ぐらいの経験を積まずに管理職経営者になっていくなんてありえん。

  • 自分を含めて周囲は皆死んだ目をしている患者
  • 一列に並んで給餌のごとく口に入れて貰う投薬タイム

それくらい経験せずに上にあがろうってあり得ない。

ドコモのIMEI番号送出問題について。

フィーチャーフォン時代にもIMEI番号送出はなされていたはず。

スマートフォン時代になってその悪習からやっと解放されるかとみんなが期待していたのに、

時代的なやり方をまた持ち出してきた失望がこれほどの騒ぎの原動力でしょう。

「IMEI番号がだだもれ」と聞いて、それが「個人情報」とどう結びつくのか疑問に思う人もいるでしょう。

そもそも「個人情報」とは何か、認識が人によって違うのが原因だと思います

京都駅発の時刻表をよく検索している人」

「毎週土曜日アダルトサイトを見ている人」

中古バイク販売ページをよく見ている人」

老眼鏡の安いメガネ屋を探している人」

これが全部同じ人で、山田太郎という名前の人である

と第三者が把握するということを考えてください。

なんだか個人情報が他人に知られて嫌だなぁ、って感じがしませんか。

京都駅あたりに住んでることも、男性で中高年であることも推測できてしまます

もっと情報が集まればどんな属性なのか確定できますね。

ではこれならどうでしょう

京都駅発の時刻表をよく検索している人」

「毎週土曜日アダルトサイトを見ている人」

中古バイク販売ページをよく見ている人」

老眼鏡の安いメガネ屋を探している人」

これが全部同じ人で、IMEI番号xxxxxxxxxxxxxxxである

具体的な氏名や住所が漏れることではなくて、

自分のやった行動がすべて把握されてしまうこと、

そこに「プライバシ」「個人情報」の問題を感じる人がいます

これがIMEI番号送信騒動が起こった根本です

ドコモIMEI騒動で騒いでいる人たちは「(誰が)何をしたか」という情報

個人情報であると感じているから、今回の事態を嫌悪しているんです



IMEI番号は機種変更しないと変わりません。

また、ドコモはどのサイトコンテンツプロバイダ)にも同じIMEI番号を送信します。

ですからあなた実名、あるいはニックネームのように働き、

複数のコンテンツプロバイダ情報を持ち寄りIMEI番号を照合しあうことで、

あなたの行動すべてを結びつけることができるようになってしまうのです

これが「プライバシの問題」だと思います

http://anond.hatelabo.jp/20111019124814

幸福と不幸の種類が違うだけだよね。金持ち貧乏って区分けじゃなくても。

というか、家庭の問題ってほぼ親で決まるんじゃね?

金持ちでも親がマジキチだと不幸。

貧乏でも親がまともだと幸福

ハックルさんのこの後の展開

2ちゃんスレが立ってまとめサイトが取り上げた。

次はJ-CASTあたりのネットメディアかな。

最終的には週刊誌の記事なるかどうかあたり?

もしドラ以降の仕事でおつきあいがあった人のインタビュー読めるかな。

あと、虚構新聞はきっともうアップを始めてますね。

それにしても、

http://www.yoshidamasaki.com/iwasaki/lecture/

を見ると年内びっしり講演会が予定されていてびっくりするんだけど、このメンタルでこなせられるのかな。

10/16の拓殖大学の講演聴いた人いないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20111020000140

競技人口比で言えばラグビー経験者のが多そうな印象だけど

ラグビーに限らず体育会系出身の性犯罪者は結構いると思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20111019225652

前者でお願いします。

英語運動といった実人生プラスになりそうな事以外も歓迎です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん