「Ev」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Evとは

2024-05-19

EV様子見は何年するべきか?

「新商品が売れている」というのは、あくまで評判だけを見て売れているわけで

その新商品イケてるかどうかはリピート率がどれだけかで判断するべきなんだ

車の買い替えは平均約7年、EVが売れ始めたのが2022年だと考えると、判定できるのは早くても2029年となる

この考え方が一番安定する

 

まあその前に評判は出てくるだろうけどね

ここジャクオ多いから車に興味無いし持って無いんじゃない

から車乗った事も無い奴がEVとか理論だけで押してくる anond:20240517161340

anond:20240519080331

クソみたいなジェンダー関連の朝日記事はなんか同じ内容のが複数ブクマされて読みづらい

EVはだめだ、HV勝利」っていう記事も連日同じ内容のブクマばっかりで読みづらい。

はてブはなんか偏った意見が集中的にブクマされる。

2024-05-18

それを運動にするのはちょっとだけ早くないか

たとえばプラスチックストロー忌避

もうちょっと、あと5年10年待てばセルロースナノファイバー製のストローが間に合ったと思う。

たとえばEV

もうちょっと全固体電池軌道に乗ってからなら世界リチウムの含まれた不意に燃える棒をばらまかなくて済んだはず。

例えば再生可能エネルギー

核融合実用化後なら、そうでなくても進行波炉がうまくいった後なら核とのミックスもっとうまくいったと思う。

LGBT

人工子宮が普及してからなら何の抵抗もなくするっといったはず。

はやいんだよちょっと。先が見えてるようでいて足元が見えてないというか。

シュプレヒコールに労力を使う前に科学技術投資しろ

自動運転車の実現ができれば、公共交通機関利便性改善や、マイカーお出かけ通勤時の時間を利用した効率化とか、良いことずくめなんだけどな

EVよりもそっちが大事なんじゃねーの

anond:20240517183838

これ本当にはよ実現してほしい

世界が変わる技術

自動運転小型EVアプリ指定した地点まで迎えにきてくれて、指定した地点まで送ってくれる

事前に登録してある地点への移動または一定距離までの利用については定額制で、それを超えたら従量課金

こんな感じならとてつもなく便利

2024-05-15

アメリカEV関税

半導体とかの有利な分野では売ってやらない

EVとかバッテリーとかの不利な分野では買ってやらない

ということか

2024-05-14

anond:20240514114656

わかる、それな

あと単純にリチウムイオン電池に限らないが電池は低温に弱いからな

氷点下になる地域EVとか狂気だわ

anond:20240506172415

地方HEV一択しょうが

雪降ったら死ぬで。

土地があって充電ステーション作れるったって、道路で立ち往生したらどうするねん。

ガソリンならえっちらおっちら運んでこられるが、電気はどうする?

バッテリーを何百キロも運んでこられんだろうが。

都会は金持ちだけHEV貧乏は皆でEVシェア

一家に一台という時代は終わった。みんなでシェアハピ。

anond:20240513193238

だったら乗ってるEVの車種書けよ。

無駄に盛り盛りバッテリー追加して劣化を無かったかのように誤魔化してるテスラとか言わないよな?

2024-05-13

anond:20240513193238

流石にリベラル推してるだけあってお前みたいにEV選民思想とかあるのか

EVバッテリーが重過ぎて車重がアホみたいに重くなってクソなんだよね

アレは車好きのための乗り物じゃなくて、Appleとか好きな人乗り物でしょ

anond:20240513190027

EV乗ってるとビビるよね

でもよく考えたら持ってないし興味もない人の知識が古いのは当たり前かもな

スマホやらノートPCやらのバッテリーが数年で死ぬのを散々経験してるとどうしても10年使えるリチウムイオンバッテリーというのが想像できないのかもしれない

ちょっと調べて知識アップデートできた奴だけが乗れる乗り物なんだな現状

anond:20240513184759

こういう枝の先の方でマジレスしてもほとんど読まれないし、バズったデマばかりが広まっていくんだよなあ

同じくEV乗りとしてモヤモヤするわ

anond:20240513183750

自分EV持ってるけど、バッテリー壊れるってのは、少なくとも最近EVじゃ聞かない

最近のは10キロ走っても80%以上容量が残ってて過剰品質気味ですらある

もちろん突発的なトラブルはあり得るけど、突出して多い感じはしない

(むしろハイブリット車と同じで、インバーターの方が心配)

anond:20240513183620

なんで嘘つくの?

エアプとか言っとけば知らない人が信じてくれると思ってるの?こっちはEVオーナーから断言するけどエアプはこいつですよ皆さん

なんで嘘つくの?

EVオーナーとか言っとけば知らない人が信じてくれると思ってるの?

anond:20240513173501

なんで嘘つくの?

エアプとか言っとけば知らない人が信じてくれると思ってるの?こっちはEVオーナーから断言するけどエアプはこいつですよ皆さん

anond:20240513171144

EVエアプ


バッテリーものすごくデリケートで壊れやすいのは常識

ハイブリッドでも減税などの優遇があったが正直バッテリーメンテ代で消し飛ぶという

anond:20240513141608

今の減少スピードだと5年以内に破滅する

このトレンドが続くかは疑問があるが根拠理解した。

まあ中国政府としては国産車を普及させたいだろうし、これを機にこのトレンドを加速させるような政策を行うかもしれない(というか既にやってる気はするが)

中国EV補助金2022年末に終了してる

次は「いや目に見えない補助金があるんだ」って言うんだろうが

見えないっていうか軽くググるだけでもNEVという枠組みでの補助金とかEV減免措置の延長とかチマチマあるっぽいが、まあ確かに次の2つの記事を読むとどうもEV市場中国が強いのは早期の投資による質的優位性によるもの

中国メーカーの工夫による製造コストガソリン車並に下げれたこと等があるようだね。

EV補助金における中国の優位性は、これらの政策の早期実施に由来しており、国内自動車メーカー市場でかなりのシェアを獲得できるようになっている。 さらに、中国補助金基準を頻繁に調整し、自動車メーカーがより競争力のある製品を開発するよう奨励した。 中国自動車メーカー製品の品​​質を優先することで競争力を確保した。

https://www.cjoglobal.com/ja/2023/10/04/are-chinese-electric-vehicle-subsidies-generous-a-comparative-analysis/

業績好調の最大の要因は、言うまでもなくEVPHV販売急増だ。BYDは2023年2月エントリークラスの人気車種「秦PLUSシリーズ」のPHV版を10万元(約210万円)を切る価格で投入。これを皮切りに、価格水準を同じクラスエンジン車並みに引き下げたEVPHVを続々投入した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1ba21aedfac97575f5029d580ef58ad41786cb

複数記事読んで思ったが中国市場においてEV(というかNEV?)が伸びてるのは補助金だよりってわけでもないし、中国製NEVも低コスト化により市場シェアを伸ばしてるっぽいね

ただ世界全体の話をすると世界的には日本車販売数は増加してるので日本メーカーが終わるってわけでもないだろう。

世界販売中国の減少が響く三菱自を除いて7社が前年同期を上回り、トヨタスズキダイハツは10月として過去最高だった。国内販売は8社合計で同11・5%増の37万1293台。マツダダイハツを除く6社が前年同月を上回った。

https://newswitch.jp/p/39494

anond:20240513130451

第一政治的問題中国と日米間の経済的デカプリング

売上0になるというのならもっと具体的な何かないの?0になるという強い予想の割に曖昧過ぎる

三菱自動車中国市場撤退したでしょ

販売台数最大18万台から3万台まで減少して撤退した

トヨタ -27.3%

ホンダ -22.2%

日産 -10.4%

今の減少スピードだと5年以内に破滅する

固定費の大きな製造業で売り上げが年率-10%~-20%とか減少するのは末期がんみたいなもの


EVはどう考えても補助金によってシェアを伸ばしてるだけので、補助金なくなったら結局ガソリン車かハイブリッド車に戻るんでは

具体的にいくら補助金出してると思う?

補助金の額は別に問題じゃなくない?補助金なしでもBEVが使われ続けるかが問題なわけで。

中国EV補助金2022年末に終了してる

次は「いや目に見えない補助金があるんだ」って言うんだろうが、補助金ジャブジャブあったとしても中国が止めなければ日本メーカー死ぬ

補助金ジャブジャブが終わるまでに体力が尽きて撤退に追い込まれ

anond:20240506172415

無理に買おうとしなくていいんだよ

EVの次は合成アルコール系の燃料が流行から

それまで待っとれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん