「4次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 4次元とは

2021-12-14

紫雲膏塗って寝る

指がパックリ裂けてしまったので、紫雲膏塗って寝る。今日買った紫雲膏は名古屋県製造された薬らしい。名古屋県なんでも出てきて凄い。4次元ポケットみたい。

2021-10-09

寂しい気持ち

不惑間近になってようやく、この「世界」というもの意識し始めた。「この世」が全てではないというか。

ビックバン宇宙ができて、奇跡的に生まれ地球に僕らは生きている。ただ、広大な宇宙生物が住める星が地球だけなはずないし、火星はかつて生物がいたかもしれないし、なんなら宇宙の外にも何かの世界があるかもしれない。今は3次元世界を生きてるけど、4次元や他の次元世界もあるかもしれない、というかあると思う、この世界が全てなはず、無いもの

俺の人生あと4-50年。その間にこの世の仕組みがわかることがないのが残念だ。

2021-09-11

anond:20210911220023

そんなの普通人間4次元世界認識できないのと一緒やん

語りえぬものについては沈黙しなければならない

2021-08-23

anond:20210823083530

ぜったい今のコロナ飛沫感染じゃない

4次元的にコロナウイルスがやってきてるはず

そうじゃないと辻褄があわない

2021-05-12

明日が僕らを呼んだって返事もろくにしなかったっていうじゃん

逆に明日に呼ばれて返事できた奴いる?

4次元人でもないと無理だろ。

2021-05-04

次元」は整数値だけではない。無理数次元だって有り得る

世の中ではあまり知られていないようだけど、「次元」というもの整数値だけじゃないんだよ。

すなわち、1次元(直線)、2次元(平面)、3次元(立体)、4次元(時空間)…のような整数次元以外の図形も有り得るんだ。

いや別に、これは私が勝手に構築した妄想内での話じゃない。ちゃんとした数学での話だ。

一般フラクタルと呼ばれる図形では、無理数次元というものが考えられるんだ。

まず、フラクタルとは何か。

それは、図形全体がその一部分から再帰的に定義される図形のことだ。

まあ、これじゃ何言ってるかわからないよね。でも、具体例を見ればピンと来るだろう。

有名なのはシェルピンスキーのギャスケットというやつだ。

こいつは三角形なんだけど、その中身が細かくくりぬかれた図形であり、そのくりぬき方に規則性がある。

まず最初に、三角形中央をくりぬく。くりぬく形は元の三角形上下反転させて、半分の大きさにしたもの

すると、上、左下、右下に3つの三角形が残る。

これらも同じように、さらに半分の大きさの三角形中央をくりぬいていく。

これを無限に繰り返したものが「シェルピンスキーのギャスケットのギャスケット」というわけだ。

無限に繰り返すため、最終的にはそれこそ「骨しか残らない」ような図形になる。元々は三角形だったのに、線みたいな図形になるわけだ。

また、この図形は、例えば真ん中より上側を見るとわかるんだけど、図形の一部分と元の図形が同じ形になっている。

例えば、元の図形は、中央に逆にした三角形のくりぬきがあるが、その上側でも同様に、中央三角形のくりぬきがある。

また、そのくりぬきの左側をそれぞれ見てみよう。

元の図形でも、その上側でも、やはり小さい逆向きの三角形でたくさんくりぬかれた三角形が、全く同じように存在するだろう。

というふうに、「シェルピンスキーのギャスケット」は、その図形全体がある一部分の繰り返しで形成されるわけで、

先の定義のとおり、同図形はフラクタルの仲間というわけだ。

ここまで、「シェルピンスキーのギャスケット」は同じ形の繰り返しということを述べたが、この後、無理数次元の話をするために、もうひとつだけ注意しておく。

それは、同図形は大きさを2倍にすると、同じ図形が3つに増えることだ。

先に述べたとおり、同図形はその上半分と同じ形をしている。そして、同じ形が上半分、左下、右下に現れる。

まり、辺の長さを2倍にした「シェルピンスキーのギャスケット」を描こうとすると、

元の図形を真ん中以外の、上半分、左下、右下に3つ配置した図形になるわけだ。

もう一度繰り返すが、「シェルピンスキーのギャスケット」は辺の長さを2倍にすると、図形全体は3倍になる(★)。

これは、後で無理数次元の話をするときに、もう一度出てくるから、よく理解しておいてほしい。

さて、この増田無理数次元について述べるものだった。

それでは、次元とはなんだろう。

突然だが、ここで、正方形立方体を頭に思い浮かべてほしい。

その1辺を2倍にすると、正方形の面積、立方体の体積はどうなるか。

正方形は、縦の長さと横の長さが2倍になるので、面積が4倍になる。

立方体は、縦の長さと横の長さと高さが2倍になるので、体積が8倍になる。

さて、面積や体積は1辺を2回または3回かけ算すれば求められるので、

この4倍や8倍という値も、2の2乗から4倍、2の3乗から8倍として求めてもよいことがわかるだろう。

これをまとめると、

2を次元乗すれば、図形が何倍になるかがわかる(☆)

というわけだ。

例えば、立方体場合は、立体なので次元が3で、図形は8倍になるだった。

一方で(☆)の考え方でも、2を次元乗、つまり3乗することで、図形が8倍になることがわかる。正方形場合も同様だ。

すなわち、わざわざ正方形立方体を頭に思い浮かべたり、面積や体積の公式を思い出さなくても、

(☆)の関係を考えれば、辺を2倍にしたとき、図形が何倍になるかがわかるのである

そして、数学では(☆)を次元定義とするわけだ。

(これは「ハウスドル次元」と呼ばれる。なお、ここでは簡略化のため、単位長さを2倍にする場合だけ考える。)

すると、無理数次元についてようやく説明ができる。

ここでは、前述の「シェルピンスキーのギャスケット」の次元を考えてみよう。

(★)で述べたとおり、同図形では「辺の長さを2倍にすると、図形全体は3倍になる」のだった。

よって、「シェルピンスキーのギャスケット」の次元をdとすると、(☆)から、2のd乗=3が成り立つはずだ。

d=1とすると、左辺は2の1乗なので、2となり、左辺の方が小さい。

d=2とすると、左辺は2の2乗なので、4となり、左辺の方が大きい。

から、dは1から2の間にあるだろうことがわかるだろう。

まり、「シェルピンスキーのギャスケット」は直線(1次元)と平面(2次元)の間にある存在だというわけだ!

これは、直感的には以下のような理解の仕方が可能だ。

同図形は三角形(平面)で構成されたものであるため、ベースとなるのは2次元である

しかし、先に述べたとおり、その中身は無限にくりぬかれていく。

まりほとんど中身はスカスカになっていく。「骨しか残らない」図形で、線みたいになっていく。

から、「シェルピンスキーのギャスケット」の次元も、2次元よりは線(1次元)に近いのだから、少し小さい値になるだろう、というわけだ。

ちなみに、このdを実際に計算するには対数log)が必要だが、おおよそ1.58となる。

この場合log無理数となるので、一番最初に述べたとおり、無理数次元というものが本当に存在するというわけだ。

シェルピンスキーのギャスケット」は部分的には三角形の組み合わせなので、平面である2次元のように見えるが、

細かくしていくとさらにその中に空白があるため、2次元よりは少し小さいだろう…

その感覚を数式化したものが、先に挙げた無理数次元というわけだ。

2021-01-26

anond:20210126232058

……君は実に馬鹿だなぁ

……君を殺すと僕がこの世界に生まれてこれないんだ

……とか言って

……少年兵団に加わらなければならなくなり

……事件4次元ポケットの闇に

……おっと誰か来たようだ

2021-01-18

anond:20210118171605

情報工学だと、一番有名なのは4次元行列などを教えてもらえる。レイトレーシングとかが授業にあるものもある。たとえばそういう感じ。あとはコンパイラ製作授業とか。

ある程度の電子回路を、ICつかわずに手組みで半田ごてで作るとか基礎学問が増える4Bit加算機とかな

2020-12-13

anond:20201213161128

3次元の人とは時間を過ごすわけだけど、4次元の人とは何を過ごすんだろうね。

2020-11-03

クソデカ主義流行ってると聞いたので

これだから4次元宇宙ダメなんだよ

7次元宇宙を見習えよアテュワイド法則習わなかったのかよ

2020-10-27

2次元愛というのがあるが5次元存在から愛された時その愛を感じ取ることが可能なのだろうか

ちなみに我々は4次元存在2次元は2階層下。3次元フィギュアドールだと思ってもらっていい。

我々より高次の存在は5次元からになるが、その愛はどういうものなのだろうか。

しかしたら5次元の人と恋愛したけど、相手が5次元存在だと気付けぬまま終わっているのだろうか。

2020-07-30

anond:20200730192716

4次元ポケットには夢が詰まっている、ということですね

2020-05-20

数学の内容が高度になる程、扱う対象抽象的でイメージしづらくなると思う。

本職の数学屋さんはどのように数学対象を把握しているのだろう?

次元を落としたり、具体例から類推イメージする

イメージ化は放棄して論理的整合性のみで納得する

③実は普通にイメージできる(4次元空間体感できる)

他にはあるだろうか。

2019-11-25

4次元ポッケが欲しい

ほしいほしいほしいほしいほしい

2019-10-19

3次元4次元区別がつかない人は相対性理論理解にかなり支障をきたすし、そういうわけで2次元3次元区別するクセも日頃からつけといたほうがいいよ。

2019-06-26

anond:20190624173609

>遠くない未来人類は滅ぶ。宇宙は消えてなくなる。もう誰も覚えてはいない。

アインシュタイン一般相対性理論的な世界観に立てば、この空間3次元時間1次元宇宙時空は、数学的には5次元空間中の歪んだ4次元超曲面になっていて、時間空間が渾然一体になった複雑緻密な絵画のようなものだ。

そこには、宇宙の端から端まで、そして宇宙誕生から終末までのあらゆる出来事が描かれており、それを外から眺めることができるような知性ある存在があったとしたら、すでに未来のことまでかかれた歴史書を眺めているようなものだろう。

未来に起きることはもう決まっているし、それを嘆くあなた自身も含めて宇宙と一体とも言えるのだ。

何も心配することはない。そのように宇宙を外から眺めるならば、時間の流れや未来可能性といった全てのことが意味をなさないのだ。

2019-06-05

anond:20190605144206

世界中あらゆるところを探せばあるかもしれん。

あったところで、時間停止されちゃ気づけないがな。

そもそも4次元から見たら時間止まってるかもしれんし。

2018-06-09

時空警察官「明智光秀

時空には特異点があり、特に2000年代と1570年代4次元的に密接な時空間である

なので、その時代日本特に織田信長の元には様々な2000年代人間偶発的にタイムスリップする

あるとき料理人、あるとき女子高生、はては防衛隊の一個師団までもがタイムスリップする例など…

それらが歴史に影響を及ぼし、歴史の改変となってしまう恐れがある

したがって、遠く未来存在する「時空警察」はその歴史修正者として、時空警察特任専務官「明智光秀」を任命する

任務は一つ「1582年の6月織田信長を死亡させよ」

自身死ぬことを知った信長を死亡させる困難な任務

さらに、2000年代知識与えるタイムリッパー場合によっては戦闘力も与えることも…

果ては「サイボーグと化した信長」との壮絶な死闘

歴代の「明智光秀」の歴史修正のための闘いが、今明かされる!

2018-04-28

ドラえもんのいないのび太に告ぐ

お前らのドラえもんは俺と結婚して、隣で寝てるよ

4次元ポケットはついてないけどな

2018-04-26

4次元SEX

時間軸だけずれた状態で同じ座標に

ちんこまんこがあればそれはもうSEXと呼んでよいのではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん