「キャバクラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャバクラとは

2024-05-10

キャバクラとかホスト対立構造ってどうなんだい?

ソシャゲとかVtuberってさ

客とコンテンツ運営っていう対立?じゃなくて

客がコンテンツの味方になって運営対立するみたいな構図のことめっちゃ多いじゃん?

ふと思ったんだけどさ、これってキャバクラとかホストとかも起きてんの?

「あのキャバ嬢いいよなあ、なのにあの所属ときたらゲボカスだわ」みたいなことを客がいう構図。

どうなんだい?

anond:20240510023757

おもってるよ

ホストと同じで、相手の心をもてあそんでるんだからお金が絡まなくても事件は起こるだろ

アイドルキャバクラと同じだぞ

いつ殺されてもおかしくないとでも思ってるのか?

2024-05-08

つーか日本にもチップ文化あるんよね

こじゃれたバーキャバクラホストに行くとTAX(タックス)といって小計の何パーセントかを余分に請求される制度がある。

TAXは本来税金という意味だけど、これは消費税とは別に取られる。

バーとかだと普通10~15%、キャバクラだと20~30%、ホストだと25~40%くらいとられる。

300万のシャンペーン卸したら支払いは400万くらいになる。

基本的には「サービス税」として機能しているが、店によってはサービス料〇%、タックス〇%と別で請求されることもある。

※その場合、だいたい併せて相場タックスくらいになるように設定されている。

 

この小計にサービス料かけて請求するっていうのは今の欧米チップ文化とほぼ同じ。

欧米ではスーパー飲食店で支払いパネルチップの項目があり15~20%の間でチップ料が設定されており、

チップパネルを押しておくと小計に自動で加算される仕様になっている。

ちなみにタクシーとかでもアプリ決済とかが主流になってるのでチップボタンがあって自動清算してくれる。

この文化もあって(払わんことも当然できるけど・・・)欧米ではとにかく何するにしても金がかかる。

2024-05-07

anond:20240507111936

キャバクラでいいような気がする

というか、話し相手が男じゃいかんのか

anond:20240507104102

キャバクラじゃあるめえし自分が主役になるトーク切り出してどうすんねん

2024-05-06

anond:20240506200505

偉人キャバクラしか興味ないのは仕方ないんだけど本来バトルもの創作ってのは俺の考えた最強のオリジナルキャラ語りが付きまとうので偉人が俺の考えた最強のオリジナルキャラと同等に強い方がおかしいんだわ。

2024-05-05

キャバクラゲーの配信をみたけど、4万円5万円近く払って女と酒飲んで駄弁ってパンツを拝むだけで何が楽しいのだろう、人生の行き着くところがこの程度であることに大多数は何の疑問もないんだろうか、と怖くなって泣いた。

キャバクラで一番年上がいいって言われたの

20に見える!ってことでなかなか納得してくれなかった。話聞いたら白内障で目あんま見えてなかったわ

2024-05-03

anond:20240503041119

キャバクラでも行け

金のある間はお前にとって最大の味方でいてくれるぞ

2024-05-01

相席ラウンジに来る既婚者

この間、相席ラウンジ行ったけど。

ホント、既婚者を出禁しろよ、って思う。

こっちは独身同士の出会いを求めてんのに。既婚者なんか知り合ったってムダだっつーの。

どうせ知り合ったって、誰か紹介してくれるわけでもないクセに。

というか、異性の友人作ったって、嫁さんいい顔しないでしょ。

「ごめんねー、既婚者で」とかマウンティングされたけど、ただただ自慢したかっただけだろ。

人間性クズだな。自慢したいならキャバクラでも行けや。

嫁さん子供が居ても、そういう場に行く奴ってホント何なんだ?

別に飲みに行くな、って言ってるわけじゃなくて。

結婚してる人達ちゃんとしてるなんて、全く思わないけどね。

いい加減、既婚者の独身妨害を止めてほしいもんだわ。

anond:20240430214912

こんなの知っててなにか生活で影響ある?w

キャバクラ話題の一つとして消費するだけじゃんw

2024-04-29

anond:20240429083818

 ゲームショーで言えば、女性向けゲームブースではイケメンコスプレ男性を用意してるのも普通

 なので、女性コンパニオンどうこうよりゲーム世界観再現とかでのブランディングとして、アクターコンパニオンにどこまで求めるのが許されるかの話かと思う。

 女性コンパニオン衣装もどっちかと言うとファッションショーモデルブランドイメージつくってるみたいな位置かな。

 男性ボディビルダーの人を立たせてるゲームブースとかも見たことあるしな。

 少し前にはキャバクラゲームショー批判とかもあったから、一概にはいえないし、線引きも難しいけど。

 単に露出度高い女性見に来てる男はいるだろうし。どこまでがファッションでどこから不用露出なのかとか難しいから、一律辞めてしまえっていう意見が出るのも分からなくはないけど。

 コミケとかで自発的コスプレしてる文化もあるからオフィシャルコスプレ引き受けられるクオリティの人ってかなり高い技能持ちだよね。

 欧米批判される女性コンパニオンをいまだに起用してるのは日本遅れているとかとは、またちょっと違う文化の発展してる気がするんだよね。

2024-04-27

anond:20240426182403

それならキャバクラはいいの?どう見ても女が得してるけど

2024-04-26

anond:20240426184000

いちいち動画見てないけど、男も女に扮してVやってるからキャバクラと同列に語るのは違うと思う。Vは昔でいうストリートミュージシャン的な立ち位置

どちらかと言うと、立ちんぼでFIRE勢じゃないか

自分人生を猫ミーム再現から学べる事

https://youtu.be/YoUz7JtbQtU

 

学生の内にプロ入りしないとその後の人生活躍するのはまず無理 (生活で夢どころじゃない)

 

キャバクラ仕事がVに変わっただけ。

キャバクラ

人と会話しても一切楽しくない自分からするとお金払ってまで会話したい人たちに驚愕する。バスの間時刻表に向かって話しかけるとかどう?無料でできるで。

創業40年の会社が潰れた

経理担当横領したお金キャバクラに貢いだため。儲かってるけども倒産です。

2024-04-25

VTuberや、ホストキャバクラみたいな恋愛感情を使って、金を受けとっている業者の人が、ガチ恋やめてくれないかって言うのは身勝手すぎると思う。

それによる、ある一定不都合も許容すべきだと思うな。

2024-04-23

anond:20240423194549

実際それはそうだと思うよ

スポーツの中じゃ割と男女平等に稼げてるように見えるゴルフにしたって

スポンサー接待とかこれ実質キャバクラなんじゃねえかってアンチフェミの俺ですらフツーに思わざるを得ない

まあ女のスポーツなんて性的消費差っ引いたら同性ですらわざわざ見るようなもんじゃねえってことなのかもね

2024-04-22

anond:20240422145510

そんなに無銭飲食がしたいなら炊き出しに行けばいい

男と飯食って稼げる女性なら、わざわざ相席居酒屋時間を浪費するよりもガールズバーやらキャバクラで飯食ったほうが何倍も効率的に稼げるし、稼いだお金で好きなものを好きな相手と一緒に食えるだろう

そもそも相席居酒屋にいけるレベルまで容姿や身なり整えるのだって金がかかるってことが分かってない

飯食ってない、風呂入ってない、ボロ服でスニーカー履いたスッピンセルフカットの女でも相席居酒屋いけるの? それ神経図太すぎるでしょ

2024-04-21

anond:20240421223050

キャバクラで同じことがあったら一時間5~10万円くらい払うのが相場かもしれないね

しらんけど

2024-04-20

都内大学に通ってた頃は、美術館巡りや映画鑑賞カフェでの勉強とか意識高いことしてたけど、

将来の親の介護を見越して、田舎に帰って就職し、2年で酒と煙草キャバクラ通いとパチンコしか楽しみがないクソみたいなおっさんになった。

文化的施設が身近にない人間ってのは物凄い勢いで劣化するんだなと実感している。

進学で都会に逃げて都会の素晴らしさを知ったのなら親兄弟親戚縁者友人を全て捨てる覚悟で都会に残り続けろよ。

情に流されて田舎に帰った後は腐敗していくだけだぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん