はてなキーワード: 甲信越地方とは
https://www.businessinsider.jp/post-210320
この記事を読み、似たような境遇なので書いてみたいと思います。
ご多分に漏れずコロナショックで売上急減の甲信越地方の零細企業経営者です。独身一人暮らしのアラフォーです。
1月下旬からの売上急減でとうとう蓄えも底をつきそうだヤバい不味いどうしよう、という事で、新型コロナによる緊急対策が始まった3/25当日に地域の社会福祉協議会の窓口を訪れ、必要書類を提示したり、窮状を説明するのに必要に思われる数字的なものをまとめた資料を使って現状をお知らせした所、所要時間20分も満たずに申込書類の記載に至り、一通りの作業を終えました。申請額は満額の20万でお願いしました。
社会福祉協議会の事務所に私以外の来客はおらず、申込受付初日だからといって相談者が殺到している様子は見受けられませんでした。
職員の方からは県庁所在地にある社会福祉協議会のボス的な事務所に当日のうちに申請を出すけれども、一応次の日から5日を営業日ベースで考えて、そのあたりに銀行振込になると伝えられたのですが、蓋を開けてみれば、営業日ベースで3日、3/31の朝イチで申込額満額となる20万円が振り込まれ、おかげで家賃やその他公共料金の支払いを期限に間に合わせて実施することが出来ました。
社会福祉協議会の皆様方、迅速にご対応くださりありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます。
今後はしっかり経営を立て直して一刻も早くご返済するとともに、同じ窮状にある方々の参考になればと思い、書きました。
仮に東京都心住まいでも北関東とか甲信越地方まで電車で2時間もすれば農村地帯に行けるし、そこで耕作放棄地を借りて週末通って人力で開墾すればいい。
耕作放棄地は地域の悩みの種だから、雑草を刈り取るだけでもメチャクチャ歓迎される。
刈払機が2万くらい、耕運機が5万くらい、物置を5万くらい、あとは細々とした道具を揃えるのに2万。最初期の設備投資はそれくらいでいい。全部ホムセンで買える。コメリとかで買えば運ぶための軽トラを貸してもらえるから、車を買う必要も無い。
それで時間をかけて作物を作って、慣れたら農地を増やして、定年後はそれを本職にすれば老後資金の心配もかなり少なくなる。
体を適度に動かすので健康にも良い。
この作品は何?という記事があったので、それに便乗させてください。
そしてストーリーですが
女の子が主人公で、なんかしらの理由で見た目が人ではない生物の世界に入り暮らす みたいなので
最終回周辺では、先生(と呼ばれているピンクの生物)が卵を産むんですが、雪崩(?)に巻き込まれて卵がどこかに行ってしまって号泣。
しかし主人公などの助けにより卵を発見する。その後旦那さんと抱き合って喜ぶシーン、みたいなストーリーがあり
最終回は実は主人公の女の子は事故によって病院で寝ていたみたいなオチでした。
その後、学校に復帰するんですが、家の前に彼女が夢で見ていた世界に居たバカでかい猫を発見したり(拾ってくださいと書いた段ボールの中にいる)、さっきの卵の先生みたいな人が出てきて赤ちゃんを抱えてたりと
夢の世界と現実の世界がリンクしていたことに気づいてハッピーエンドみたいな感じです。
ずーーーっと探しているんですが、見つからず知恵袋でも回答がついたことがありません。
もしご存知の方がいれば教えてください。
追記(11/4)
みなさんご協力ありがとうございます。私、出身が甲信越地方なので東京などでやっていた放送がリアルタイムでない可能性があることに>再放送では?というお答えから気づきました。
また漫画かもというのは、よく考えればその「先生」がピンクで「卵」が白に緑の斑点だったのを覚えていることからアニメだと思います。
OPEDはなぜか全く覚えておらず、上記の断片的なシーンしか覚えていません。ただ登場人物が割と多かった気がするので、ある程度話数はあったと思います。