2021年06月25日の日記

2021-06-25

anond:20210625230522

こういう「メモリGB基本的人権」とか言う人たちが、省庁の上級職員として国を任せられるような優秀なIT人材であったためしがないんだよなぁ。

昔やったエロゲ

なんであんなに心の琴線に触れたんだろうか。

15年前の主題歌はいま聞いても涙が出てくる。

クソみたいな青春万歳

SLACKとかTeamsで装飾しようとして

はてな記法で書いちゃうとあるよね

anond:20210625223307

自分たち学術的な専門家を軽視し、政治的に人気が出そうな人を囲います、という宣言に見えた

俺がデジタル長官になったほうが絶対日本をよく出来る

マニュフェスト1「全ての省庁・自治体PCメモリ16GBにし、WIN10でメモリGB以下のPCを使っている場合はその納入決裁をした者を罰する」

マニュフェスト2「全ての民間企業に置いてPCメモリGB以上を義務付け、メモリGB以下のPCを2025年になっても使っていた企業強制的解体する」

マニュフェスト3「2015年以降に企業官庁公共団体等にメモリGB以下のPCを売りつけた経歴のある企業罰金を科し、その罰金をマニュフェスト1の実現に当てる」

anond:20210625230055

なんか逆にyoutubeCM出してるとこって怪しいイメージあるんだよな

昔のファッション雑誌広告の怪しい痩せ薬とか身長伸びる薬の広告ばっか載ってるコーナーみたいな

youtubeで車の広告見るとなんか格が落ちる感じするわ

anond:20210625223954

ギャンブル中毒性をゲーム再現しようとしたんだが、リセットできない所持金みたいな概念必要なんだよな

anond:20210625211954

説明能力のない元増田説明能力過剰気味なこの増田が馬乗りになって殴り続けてレフェリー?どこ、レフェリー?? みたいな感じだった。もうやめたげて。

能力のない」?「能力過剰気味」?

貶め方も持ち上げ方も大袈裟なので自作自演を疑ってしまう。

試合乱入してきた観客なら、正義ヅラして無関係を装うのは無理があるし、後で振り返った自分赤面するだけだから、もうやめたげて。

SNS情報からIQや外向性など幅広いパーソナリティ推定成功

情報通信研究機構(NICT理事長: 徳田 英幸)脳情報通信融合研究センター(CiNet)の研究グループは、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の情報から、どの程度個人パーソナリティ推定可能かを調べた結果、外向性やIQといった幅広いパーソナリティ推定することに成功しました。

今回、研究グループは、SNSの一つであるTwitter情報被験者が答えたパーソナリティ情報に、データへの過度の適応を避けやすいという特徴を持つAIの一手法であるcomponent-wise gradient boostingを適用し、学習を行いました。その結果、例えば、ツイート数や'いいね'をした人数など、Twitterネットワークに関する情報は外向性など社会性に関するパーソナリティ推定すること、また、ツイート使用される言語情報メンタルヘルスに関するパーソナリティ推定することが分かりました。

結果を詳細に分析すると、ネットワーク情報が、Big5の外向性、共感性、自閉傾向など社会性に関するパーソナリティをよく推定し、言語統計情報使用単語に関する言語情報が、不安傾向、うつ傾向、統合失調傾向などメンタルヘルス社会経済的地位喫煙/飲酒関係するパーソナリティ推定しました。一方で、時間情報による推定はこれらの情報に比べると困難でしたが、IQは4種類全ての情報から推定できました。

1文の文字数のばらつき(文章の長さ_ばらつき)が統合失調症傾向などの推定に正の寄与をすることが分かりますTwitterにおける表現の長さのばらつきがメンタルヘルス状態を反映するのが興味深い点です。またポジティブ意味単語の頻度(ポジティブ語の頻度)とネガティブ意味単語の頻度(ネガティブ語の頻度)も多くのパーソナリティ推定寄与しました。

図9に使用単語情報から推定結果を示します。単語統計情報類似してメンタルヘルス及びIQとともに、知性と飲酒喫煙推定しました。図にどのような単語飲酒強迫神経症傾向の推定寄与たかを示します。前者では飲む、終電、歩く、時刻表といった単語が、後者では時間、優先度といった単語寄与していることが分かります

ネットワーク情報社会性、人生満足度推定し、単語情報(単語統計情報単語使用情報を合わせたもの)は、メンタルヘルス、知性、飲酒喫煙推定することが確認できます。一方で、現段階では行動抑制/賦活や行動経済に関する推定は難しいことも見て取れます

SNS情報からIQや外向性など幅広いパーソナリティ推定成功 | NICT-情報通信研究機構

https://www.nict.go.jp/press/2020/08/20-1.html

研究主題ではないのでしょうが、「一方で、現段階では行動抑制/賦活や行動経済に関する推定は難しいことも見て取れます。」SNSマーケティングは無理です、と (笑)

anond:20210625200657

こういう会話やるの女だな

文章を見るだけで性別がわかる

anond:20210625225745

あるよ

CMで周知されてなかったら胡散臭い扱いで売れない

anond:20210625224916

たぶん父親が働いてて稼ぎが少なくて、母親が働いてなかったなら、同じことを母親に聞いてたと思う。

言いたいのは、女がいたら幸せ家族がいたら幸せなんてことはないんだろうな(それは性別逆にしてもそう)って予感があるという話

麻生はてサ自分でまいた種」

お前ら、麻生さんと仲良くなれるんじゃね?

anond:20210625182557

それはちょっと違うんじゃないか…?

錘の体積公式が丸暗記なのは高校積分を学ばないと導出ができないからで、でも公式自体はすごく単純だから義務教育でも教えられてる

割合小学生でも概念はわかる(子が大半)

くもわを使ってるうちに「何でこれで良いんだろう?」みたいに疑問を出せる子だったらいいけど、「何だ、割合なんてくもわに当てはめてパターンで解けばいいんだ」なんていう非常にまずい誤解をする子もいる

特に割合の初歩段階でつまずく子にくもわを教えると高確率で疑問なんか持たずにパターン化して解くようになっちゃうと思うよ

で後から「これはこうで…」って説明されても「でもくもわで解けるしどうでもいいや」ってなることもありうるでしょう?

割合概念理解していないと全く意味が無い分野なんだから、一時でも思考放棄した勉強法に頼っちゃダメだと思う

youtube広告

youtube広告って効果あんの?

テレビとか中吊りとかバナー広告は欲しくなったとかなんとなく覚えてるとかあるんだけど

youtube広告で覚えてるのって変なゲームかウザい奴かくらいなんだよな

ファミコン探偵倶楽部結構つらい

コマンド選択アドベンチャーからめんどいだろうなとは思ってたけど

買ってみたらやっぱりめんどかった

結構なお値段なんだからもうちょいなんとかして欲しかったなー

ただ、あの手のアドベンチャーってもう進化のどん詰まりなのかもね

ヴィジュアルノベルにしたって、そんなに劇的な進化はないし

なんか新しいシステム出て欲しい

anond:20210625225448

増田出産のせいで女がどれだけ仕事辞めなきゃいけないかというデータは見ないの?

無職の女、ほぼ子育て

ももっと子育てしろよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん