なるほどね。
今回も、孫が投じたこういう一石がきっかけになって大きな流れになると良いね。
(;^o^)なんというブラック企業...。
てかインフラも何もないソフトバンクという会社にわざわざ転職してくる再生可能エネルギー研究者なんているのかよw
ただでさえメーカー全体、エコだの節電だのの開発ブームなのにww
孫さんが言ってる雇用って、とりあえず既存のパネル並べるから「埃と雪の掃除をする簡単なお仕事です!」てやつなの(´・ω・`)?
そうだな。放射線によるガンだとしても早期発見のほうが直りやすいことに変わりないんだから
気にせず生活を続けて、その代わり癌検診をこまめに受けるという方法もある。
んー、でも小さなガンでもやはり治療はつらいのかな。
そのエントリちゃんと読んだ?
自分には「都合の悪い事を隠そう」ではなくて、「関係ないところで害を被っている人がいるから名前を変えよう」という風に映ったんだけど。
他の人はちゃんと全部こなした上で趣味に時間を割いている。その中で技量の高い人もいるし、何もできていない自分はいつも何なんだろうと思う。
人間として欠陥があるのだろうか。生きていても楽しくない。
助けてもらう人が評価するんじゃないよね。
だから「ボランティアがどれぐらい良い仕事をしたか、役に立ったか」は評価対象にならない。
ボランティアで金を取るリーダーやその元締めみたいな組織があるなら、
例えば避難所毎に物資の行き渡り具合、疾病者数なんかである程度の相対評価は出来る。
それにそうしたNPOは行政とも連携しており、行政チェックも当然入る。
少なくとも看板背負って活動している人は、責任の所在も曖昧な個人より役に立つというインセンティブは働く。
そこまで高度に組織化されてるとは思えないんだけど
NPOとして登録されていれば民法上の公益法人。当然本拠地となる事務所がある。
事務方と現場は当然分かれているよね。
(知っている人いたら教えて)
海外では専業かつ有償のボランティア業務を引き受けるNPO団体は沢山ある。
念のため言っておくけど、非営利≠有償ではないから。非営利かつ有償は成り立つ。
上に記した通り。
専門家を招くような状況下、
専門家を束ねるの?w
避難所運営って物資流通の確保から医療衛生、福祉等いろいろあるよね。
それぞれの専門家を呼んで、人員の配置やその人たちの食事、宿泊スペースの確保等
裏方でやることは沢山あるから。
俺が間違ってるというなら「具体的に」例を挙げて説明してくれ。
とりあえずここ読んだら?
自分は罵倒はしないけど、何で個人ボランティアの方がうまく回るかは理解できない。
無償ボランティアはその性質上永続的活動が難しいし、ノウハウの継承が困難。
人材の適正を判断する人がいない。
実績を上げるというインセンティブも働きにくい
「RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か?のRAID1+0の故障確率」の計算が正しいのか疑問だ。
RAID1+0は、RAID 0ストライピングとRAID 1ミラーリングで構成されている。
aを故障確率としよう。RAID 0の構成部分の故障確率は、1-(1-a)^2となる。RAID 1+0の故障確率は、二つのRAID 0が同時に故障したときの確率だから、{1-(1-a)^2}^2だ。
設定ではaが0.0288617289%なので、RAID1+0が一つ壊れる確率は3.3310359782E-07、8つのRAID1+0のうちどれかが壊れる確率は2.6648287825E-06となる。
コメントが入ったので補足する。二つのRAID 1のどちらかが故障したときの確率だと考える方が妥当かも知れない。その場合は、1-(1-a^2)^2となるため、RAID1+0が一つ壊れる確率は1.6659987212E-07、8つのRAID1+0のうちどれかが壊れる確率は1.3327989770E-06となる。
確率は x^2*8 == (2.89*10^-4)^2*8 == 8.3521*10^-8*8 == 6.68168*10^-7 だそうだ。
RAID6の方がより安全という全体の文脈には影響ないが、計算結果はおかしいかも知れない。RAID 6が10台あるときの故障確率は(10C3)*a^3となり、2.88502E-09になる。
http://anond.hatelabo.jp/20110322150144
でもちょっと書いた。
結局爪噛み防止策はバイターストップに落ち着いた。
無色透明のマニキュアだけど、食事する際にうっかり指をなめてしまうと、
お口の中が割と大変なことになる。
せっかくだから成分とか調べてみんベーと思って調べてみたところ、
「安息香酸デナトニウム」という成分が配合されているらしい。
幼児の誤飲防止にも使われる化合物で、洗剤とかにも使われているみたい。
一番苦みの強い化合物としてギネスにも登録されてるんだと。へー。
成分名と実体のギャップが酷い。
正当な理由によらず偏見や先入観に基づいて、あるいは無関係な理由によって特定の人物や集団に対して不利益・不平等な扱いをすることを指す。
とりあえず、うぃきぺ (差別 - Wikipedia) から引用してみたけど、大抵の辞書にはこういう意味合いの定義が載ってると思う。
正当な理由があるとでっちあげて、差別を差別じゃないと言い張る例ならあるかも。
あと関係ないけど、ひらがなうざい。
『クリーンエネルギーが実用化されていないのは原発にばかり予算を使って冷遇されてきたからだ』という認識はクリーンエネルギー研究者への侮辱だと気付いた方がいい。『お金あればもっと出来るんでちゅよねー(^^』と言われているような気がして恐い。いつだって僕たちは本気だし冷遇されてるなんて思ったことはない。
あと孫さんのソーラーベルトなんたらも、具体的に誰が何をするのか全く分からないのに、皆ですげー‼ってなってるのが恐い。マスコミにころっと騙される人たちと何が違うのか。孫さんのこういう取り組みを否定するつもりは毛頭ないし、
こういう声をあげられることは尊敬するが、まだ現時点では何がなんだか分からなさ過ぎる。
金は出すから開発しろや、できなかったらおめーらのせいなwだったらやだな(´・_・`)
バイト先で10こ年上のパートに給料上げて欲しいって泣かれた。
700円に上げて欲しいって泣かれた。
私にはそんな給料を上げる権限もないんだけどなーって思いながら聞いてたけど。
私もバイトだし。
女から見ても、女の涙って嫌だなーって思った。
南国の最貧困な県では、40円のために涙するんだよ。
びっくりした。