「半角カナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半角カナとは

2015-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20150323170336

まじめな話だと思ってツリー開いたらネタスレでほっとした。

全銀ネット毎日平均400万件の半角カナ混じりのデータがとびかっている。

電信送金のデータだ。

そこで使われている文字がほかの種類の文字に切り替わるとしたら

またシステム更改、システム移行、そのためのテスト、みんな疲れる。

まあ俺が何かを開発する訳じゃないけどさ。

2015-03-23

半角カナ

半角カナを使っているアホはタイムマシン先祖まで遡って抹殺したい

検索で引っかからないんじゃアホが!

2013-12-16

トンクスという言い方の由来

 言葉意味は正しく理解しなければならない。ネットで「トン」と言えば、「ありがとう」のことだ。それも「トン」の2文字には、惜しみない賛辞と最上級感謝が凝縮されている。しかし人によってはこれを無愛想だと顔をしかめる人や無礼まりないと烈火のごとく怒り狂う人もいる。2文字のどこが「惜しみない賛辞」だと腹を立てる気持ちは分からないでもないが、半角カナとか舐めてんのかと突っ掛かってきた御仁には苦笑を禁じ得なかった。言葉というのは恣意的ものからそういうものだと受け入れる他ないのだよ。そして由来を知っておくことは言葉を受け入れる上で重要ファクターだ。どこ生まれどこ育ちかも分からぬ男を我が家に迎えることはできない。どこの馬の骨か分からない、どこの素性の草鞋かも分からないのでは、「てめえどこ中だよ」と履き捨てたくもなる。馬好きなら血統を知りたがるように、言葉を愛する気持ちが少しはあるなら由来を知らなければならない。

 よくある誤解はサンクスが崩れて「トンクス」になりさらに略されて「トン」になったというものだ。確かに崩れて略された言い方を御礼に用いるのは少し失礼なこともあるかもしれない。だが事実は違う。正解を言う前にいま1つの誤解を鑑賞してみよう。ありがとうのくだけた言い方「ありがとん」が由来だという説だ。なるほど、サンクスの「サン」をありがとんの「とん」に入れ替えた言い方か。面白い。まるでクイズ日本人質問に出てきそうなもっともらしい説明だがこれも違うのだ。決定的な証拠を挙げようか。海外でも「トン」は使われてるのだ。「トンクス」は使われてないけど「トン」なら昔からよく見かける。てっきり2ch用語か何かのジャパニーズネットスラングだと思ってた人は驚いただろう。トンは日本だけのものではない。「ありがとん」が由来などもっともらしい説が横行しているがお笑いである

 正解はthanks a ton.という慣用表現これが由来なのである日本国ではありがとうの気持ちを強めて言うにはサンキューベリーマッチがよく知られるが実際ネイティブがよく使うのはthanks so much.やthanks a lot.だ。これをさらに強めたのがthanks a million.で大袈裟言い回しが大好きなアメリカ人はこれをさらに強めてthanks a billion.も好む。そして、これをさらさらに強めたのがthanks a ton.なのだ。お分かりだろうか?これがよく目にする「トン」の正体だ。少なくとも20年も前のニフティサーブ時代から英語圏で見かける表現である。それ以前からあったのかどうかは定かではないが、多分あったのだろう。2ch用語だなんて信じてる奴はプギャーである。昔から海外ネトゲを嗜んできた香具師外国人がton!と言ってるのを聞いたことがあるだろう。

 総括するとトンクスならびにトン!はやはり一般的に思われてるのと違いなく立派な感謝言葉であった。決して下等なネットスラングなどではないしそうであってはならないのだ。昨今「言葉は生き物」という言語学観点をあさっての方向に濫用して自分勝手言葉使いを正当化する輩が絶えないが、彼らには語源論(エチモロジー)という観点がごっそり抜け落ちている。自分に都合のいい理論だけ拝借することでしか自己弁護できないのはアホンダラの極みであるが、この世の中不条理ものでそうしたアホンダラが肩に風靡かせて闊歩しておるのが現状。私たちは何としても語源論を盾に彼らによる蹂躙を食い止めねばならない。

2012-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20120515170957

べつに後発の発想だとも思わないし、前からあったから優先されるべきとも思っていない。

ただ、先住民という言葉定義にもよるが、1990年代中頃のfj.news.usageあたりを見る限りにおいては、junet世代はおおむね「馬鹿馬鹿と言う」のを良しとしている、というかより正確には「馬鹿馬鹿と言われてもしかたない」という姿勢であったように思う。馬鹿を擁護するポスターはたいていインターネットサービスプロバイダーから投稿していたから、後発のユーザーと言っていいのではないか

まりネット先住民は凶暴で近づくのはベリー危険だった。うっかり「半角カナ」とでも言ってしまおうものなら大変なことになった。ふつう投稿しても、その投稿者が認知心理学だってだけで「認知心理学なんて、インチキ科学だと私は思っています」などとばっさりやられていた(fj.sci.math大論争)。時間があり調べ物が得意であげあしを取るのに優れた者だけが生き残る、すごく理不尽不毛の荒野だった。

まあ、fj.*はいい。過ぎたことだ。

問題は、「馬鹿馬鹿と言ってはいけない」という合意全然広まっていないことであり、馬鹿馬鹿と言うのを良しとする連中がまだまだ一杯生き残っていることであり、彼らはおそらく一生主張を変えないであろうということだ。

といろいろ書いて見たが結局のところhttp://anond.hatelabo.jp/20120515130704

馬鹿』という言葉が混ざると、話が先に進まない。

という予言を実証するだけの結果ですねこれは。正直すまんかった。

2011-11-09

そういうネットワーク

affected そういうシステム

http://www.haijin-boys.com/weblog/index.php?fuseaction=weblog.entryInquire&entry_id=4acb30bd8ce103.11540234

● 動いているネットワークには触るな。

● 配線図を信用するな。

● 特権権限のパスワードが「password」の機器は誰もログインしていない。

設計は常に破綻している。

● 致命的な不具合が発生した時、担当者はもういない。

運用保守担当者はただの電話番。

● 冗長構成は動かない。

機器触っている時に「あっ。」って言う人は信用するな。

エンタキーを打つときの音が大きい人は信用するな。

● しばらくアラームが来ない場合、何らかの問題が起きている。

● ググれ。

紫色ネットワークは再構築が必要である

● 原色を多用したネットワーク機器メーカーが消える

機器パッケージ燃えやすい

再起動は命がけでやれ。

セキュリティパッチは死を覚悟してあてろ。

バックアップは戻らない。

ログインバナージョークに毎回驚く。

素人は素直に申し出ろ。

● インシュロックと一緒にファイバーも切ってしま

● 手順書も読めない

● 手順書は読めるが作れない

● 手順書がないと作業できない

● だいたい手順書が間違っている

● 早業で障害対応したのに怒られる

連休前日や金曜日に障害発生

飲み会の日は夕方障害発生

コンフィグを保存し忘れる

ベンダー資格を持っているやつほど何もできない

デフォルトオリジネートは消える

機器ネットワークにつまらない名前をつける

● つまらない名前ほど使われる

● 堅い名前をつけても誰も呼ばない

MUAにこだわる

キーボードにこだわる

OSにこだわる

NOCIPアドレス重複はよくある

● だれだNOCにこのスイッチつなげたの

● そのスイッチのせいでSTP走って混乱

● 攻撃だそれフィルタと安易に言う奴が多い

● それはだいたい管理職

● 攻撃されている顧客には連絡が取れない

UTF-8半角カナ、丸数字文字に厳しい

DNSのことは知らない

● 経路交換は政治

落雷に敏感だ

終電がなくなるとNOCに帰巣

生き字引みたいな人が居る

● その人のデスクはだいたい汚い

椅子の座り方をしらない

椅子を並べて寝るのが上手い

ラックの間で昼寝する

● 光ケーブルの受光は目で確認しちゃう

DC電源が怖い という話が怖い

● 低レイヤの事は以外としらない

● ケーブルは埋め殺す

● 埋め殺されたケーブルが多くてケーブル撤去できないのでそのケーブルも埋め殺す

2011-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20110228222642

アレなんだが、住所か商品名に特殊な漢字とか含まれてない?

サロゲートペアに位置するような特殊な文字とかだと、対応してないプログラムは稀にある。

あとは、半角カナかに対応していない(半角カナはUTF8のエンコードがやや特殊)プログラムもある。

2010-12-15

プログラマ夫宣言

Twitterの『プログラマの嫁が知るべき97のこと』タグを参考に書いてみた

http://twitter.com/#!/search?q=%2397prog_yome

#

あなたを嫁にもらう前に 言っておきたい事があります

ですます口調が抜けませんが 俺の本音を聴いてください

半角カナを使わないでください 全角英数も使わないでください

迷惑メールは消そう デスクトップをきれいにしよう

できる範囲で かまいませんから

覚えておいてください 理屈っぽくない男に

バグを直せる はずなどないってことを

俺には俺にしか できないこともあると思うから

それ以外は口出ししないので 気長にお付き合いください

#

AndroidiPhone4は 違うものなので両方いります

連絡はメールでください できればIRCメッセがいい

サブアカウントはありますが 別にやましいものではありません

俺は浮気しません できないと思いま

できないんじゃないかな でも、ちょっとは心配してください

しあわせは真偽で 判断しきれないので

例外を想定すれば エラーは拾えるはず

帰ろうとしてるけれど 帰れなくなってしまうだけで

帰る場所だと思ってます これからあなたが俺の家

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524215748

それも、規格的にはつかわないでねって方向。

一つの文字集合に、同じ文字が複数あるのはまずいから、一つにまとめましょうってことで、半角カナや全角アルファベットは使わないでねってことになってる。

2010-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20100430150313

何だかわからないけどマトリョーシカ の私的まとめ

入れ子は見た通りeditで

をたくさん打った。50組ぐらい。

  • Hello,world!のような半角文字だと、横書きになる。

しかし、「!」や「?」のような記号類のところで勝手に折り返される。

たとえば、「Hello,world!Hell!o,wor?ld」だと、

Hello,world!

Hell!

o,wor?

ld

と反映される。

  • 全角文字だと一文字で改行されて縦書きっぽくなる。

コーヒークリープを入れる奴は邪道

コー

ヒー

リー

長音と小文字は同じ行に反映される。

「コンニチハアケマシテオメデトウゴザイマス」は、

コンニチハアケマシテオメデ

トウゴ

ザ

イマス

になる。

何でかは知らない。

たぶん記号類のところで何かしら仕様乙、なことが起こっているかと。

あと、http://anond.hatelabo.jp/20100430151007の指摘通り、ウィンドウ幅を変えるとぬるぬる動く。

でも文字の反映は変わらない。宇宙ヤバイ

2009-12-10

GoogleIMEで地味に使い辛いと感じたところ

打ち込む文章を半角カナに変換しようとすると、

MSIME:無変換キーを二回押す

GoogleIME:「その他の文字種」の一番下までスペースキー連続押し

もっと簡単に半角カナに変換する方法ってないのか・・・

こういう操作性の地味な違いになかなか慣れない。

2008-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20080115235558

>それならカールじゃがりこスイーツなっちまう

カール……じゃがりこ……しょっぱい……塩……

ソルティ!

(’ワ’)ロイサーン

増田って半角カナ入らないんだな。全角に変換されちゃう。初めて知った。

2007-12-06

続「ワード・エクセルできます!」

「ワード・エクセルできます!」を書いた者です。続き。

はてブで「3が分からない」という声を多くいただきました。MIZさんの指摘どおり、順にAlt+Enter、表示形式、条件付き書式、四捨五入の考え方、並べ替え(またはフィルタ)が分かるかどうかを試すという意図で書きました。が、どうやら条件付き書式は必須と言うよりアドバンストな機能のようなので、取り消します。

私の仕事に「エクセルで作った表にそれぞれ数値を入れてもらって、集まったシートを集計する」というのがあって、「黄色い所に数字を入れてください。間違っていたら赤くなるので、赤くならないようにしてから提出してください」と説明して、必要な部分以外ロックしたファイルを配布する、という風に条件付き書式を活用しています。もらったファイルは一つにまとめて串刺し集計。

1から100までの連番を1分で作る

Alt+Enter並に重要ですね。昔はA1に0、A2に「=A1+1」と書いて、A2を下に向かってコピーしたりしていました。

solute 1/1と入力して1月1日にしない方法がわかる。

重要ですね。表示形式の点でかぶるので、2を削除してこれにしましょう。

legnum シート名をセルに表示すんのって→しか無いの?RIGHT(CELL("filename",A1),LEN(CELL("filename",A1))-FIND("]",CELL("filename",A1)))

私もそれしか思いつきません。というか、見て単純に「すごいな」と思いました。

pukada ifとvlookupが使えればエクセルできるって言っていいレベルだよね?ね?

ifとvlookup重要。特にvlookup。値によって16くらいに条件分岐させる必要があったとき、ifのネストは7段階(だっけ?)までしか使えないからと、ifでまず上位8つと下位8つに切って、中をさらに4つずつに分けて……とやっていたのが、vlookupで一発になりました。

バッドノウハウ(海外人気エントリ紹介ブログ風)について。

面白いのは、全部間違っていないところ。一応、与えられた条件をクリアーしてしまう。

また、こういった人たちの二大特徴「TIOOWTDI」と「紙至上主義」を上手くつかんでいると思う。

TIOOWTDIというのは自分の造語だけど、There Is Only One Way To Do It。一つやり方を覚えたら、それがどんなに非効率的でも、別の方法を探そうとしたりしない。「だって、それでできるんだから別にいいじゃん」

紙至上主義というのは、エクセルに対する捉え方。紙にきれいな書類を印刷するためであり、印刷がきれいだったら中身はどうだろうと構わない、という考え方。中身をエクセルで計算させようが、手計算しようが、結果が一緒だから構わない。データの再利用はあんまり考えない。この間「データに注釈が必要だったらそばに書いておいて」といったら、オートシェイブで四角形を書いて、その中にテキストを入れてきた人がいた。あとで並べ替えたり、一部だけ切り出したりするのに。

で、こういった人たちに、どうしたら効率的なやり方を覚えてもらえるかというのは、昔から考えているんだけど、結局、彼らは現在のところ「新しい方法を覚える手間>作業の手間」と考えているからそうなるのであって、ムリヤリ教えてもしょうがないな、と考えるようになった。http://anond.hatelabo.jp/20071203024102の方法は、その人がエクセル上達したいと思っているからできるんであって「いいじゃん、これでおんなじことはできるんだから」という人には手の打ちようがない。誰かが「文面が一緒で、宛名だけ違う書類を何枚も書かないといけないよ、打ち直すのが大変だ」とぼやいていたらそこで差し込み印刷を教える。そういう方法で本人に便利さを実感してもらわないと、どうせ忘れちゃうよ。

ただ、相手がおじさんとかだと「こないだの便利な方法、あれやってよ」と毎回頼まれるという事態に陥るという最悪の可能性もあったりするけど。

最後に。

2.カナ入力で濁音/半濁音の記号を文字とバラバラに入力するの禁止(そもそもどうやって文字入力してるの!)

拗音・促音を半角カナで表現していた人がいた。

2007-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20071114210803

THX

すげー読みやすい! っていうかスクロールしなくてもいいw

……でもね、さっそく本編1pめからつまづいちゃったYO!!

半角カナとか、三点リーダーの慣用例とかはまぁどうとでもなる。

わりと活字中毒なので、悪文でもさらっと読んじゃうほう(良くない傾向だとは自覚)ですしね。

「あ〜!!超お腹減ったしっ♪♪」

待ちに待った昼休み。美嘉はいつものように机の上でお弁当を開く。

学校は面倒。

だけど同じクラスで仲良くなったアヤとユカと一緒にお弁当を食べるのが唯一の楽しみなのだ。

田原美嘉━

今年の4月高校に入学したばかりの高校一年生。

(中略)

そんな中…君に出会った。

このまま平凡に終わるはずだった美嘉の人生は、君に出会ったことによって変わっていく…。

切ナイ恋物語????恋空????前[魔法のiらんど]

えーーーーー。

地の文の視点がまっっっっったくわからないんですが。

それともコレって叙述トリック伏線? ネタバレでも良いんで読破者の解説が欲しいです。 

2007-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20070510110808

俺は一文字ずつ半角にして回避してたなあ。効率が悪いばかりか、最近IMEだと学習してしまうらしく「○○とは」みたいな一文字の単語から構成されてる場合に「○○トは」みたいになってしまうことがある。

ATOK買ってきますね!

追記: うわっ増田って半角カナ自動で全角にしちゃうんですか! AA とか他人からのメールコピペとか状況に応じて正確性を求められる場合に困るとおもいます><

http://anond.hatelabo.jp/20070510094024

振込先名等を半角カナで入れさせる半生銀行はマジ勘弁……。IMEが変に覚えちゃうしさ!

インド人に作らせたのでその辺の勘所がまったく分からなかったという都市伝説は本当なんだろか。

あといつの間にかIMEオン時のデフォルトスペースを全角にしたMSのアホ出て来い。

http://anond.hatelabo.jp/20070510031953

全角英数と半角カナ存在意義がわからない。

いや昔は必要だったってのはわかるんだけど。

もうこの際全部廃止しちゃえばいいんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん