2019年05月13日の日記

2019-05-13

anond:20190513230957

なんでしないほうに誘導しようとしてんだこの増田www不思議脳みそですなあ

自分の主張が正当化できれば世の中が住みにくくなってもいいという木を見て森を見ずな態度があまりにもバカっぽすぎ

 

なお横

妻が気遣いを辞めたことにキレている夫の相談文章みたいなどこから引っ張ってきたかからないものツイッターで流れてきた

結婚ってなんなんですかね?あんなことになるなら独身のほうがよくない?

あれは本当に現実に起こっていることなのだろうか?いろんな意味気持ち悪くて吐き気がしてしまった

から早く結婚してよと散々言われてなんとかするかと思うたびにそんな経験談にぶちあたって無理無理ってなってしま

誰か幸せで楽しくて毎日あなたと一緒にいられることがこの上ない喜びなのって結婚生活を語ってくれよ

anond:20190513230909

🐈おませさんだ!

🐕おませさんワン!

🐇そういうの会社いくの楽しくて良いね

anond:20190513230447

お前のいう戦士って俺のことだと思うぞ?

お前に一番うざ絡みされてる増田だよ。

で、戦士と言われてる俺としてはお前とは会話にならないと思ってる。都合の悪い質問には答えないし、ほかの増田と混ぜて都合のいい俺の像を作り上げるし、何より言ってもないことを捏造されると何も話にならない。

anond:20190513230536

生活習慣病ストレスによる病気治療否定する人って長谷川豊くらいじゃない?

普通医者にいって原因が明らかになると思い当たってハッとしました、ストレス生活習慣を改善しようとおもいました、みたいな素直な話ばかりでしょ

リュウソウジャー擁護の人たちはやはい

戦隊リュウソウジャーやばい

話が面白くない、つまらない、という話じゃなくて、倫理観やばい

「異なる世界から来た存在なので、価値観倫理観が違う。それをどうすり合わせるか、理解するか」という話は、過去戦隊でもいくつか出ている。

でも、リュウソウジャーはそれを、話の中で丁寧に描かず、雑に扱っている。でも、擁護の人たちは「違う世界から来てるんだから違って当然だ!」「批判する人はおかしい!」と熱くなっているし、「戦隊であることに意味がある、戦隊文句を言うな」「楽しんでる人たちに水を差すな」と、完全に盲目になっている。

子供が楽しむのが一番なんだから大人文句を言うのはおかしい」という声も見た。

しかし、破綻している話、説明されない倫理観で、子供は本当に楽しんでいるのか?子供って、単純に格好いいおもちゃギミックだけで騙されるのか?

今どきの「子供向け」アニメなどを見ていても、そこまで脚本が「子供だまし」とは思えないのだ。

また、戦隊は「子供[だけ]のもの」とはもう言い切れないだろう。大人向け商品普通にバンバン出ていて、大人だって立派にターゲットにいると思われる。そんな中、「子供受け」は銀の弾丸にはならないと思っている。

戦隊から〜というのも、もはや、言い訳にならない。もう9話を終え、もう5分の1が消化されてるのだ。

なんていうか、「好きなもの否定されるのは悲しい」じゃなくて、ちゃんと良さも悪さも語られてこそ、良いコンテンツは作られるのではないだろうか。別にリュウソウジャーに限った話ではないが、特「子供向けだからこれでいいんだ!」「戦隊戦隊から悪くてもいいんだ!そもそも悪いというのはないんだ!」という思考停止意見を見て、危機感を覚えた。子供向けだからガバガバ倫理観でも許される、「価値観のズレ」という大きなテーマを雑に扱ってもいい、というのは、子供向け作品への侮辱ではないか

anond:20190513230020

知らないー教えてー

念のためググったけどわかんなかったぞ

anond:20190513230836

そこらにいくらでもいるじゃん

意地でも下方婚しないんだろ

anond:20190513230753

俺の知る限り、下方婚増田育児負担無視したことなどないが。

況してや「這いつくばれ」など言ってるところは見たことない。引用してくれ。

anond:20190513113018

普通の、性差別をしないだけの人、もフェミニストでいいよって話なんだが

性差別積極的にしている人間がセクシスであるだけ

同期に恋をした

タイトルが全てでそれ以上の話はないんだけど、入社して早1ヶ月半、同期の女の子に恋をしてしまった。

社員数200名くらいの決して大きくない会社なので社内恋愛とか無理だろうし、第一彼氏居そうな雰囲気出してるし。

仕事してると目に入ってきちゃうんだよなぁ。

つらい。

ゲーム作るの楽しい

今更感ある2Dゲーム作ってるけど楽しい

まだファイル配置してデータどんな感じで管理するかとかだいたい決めただけで、肝心の部分は全然できてないんだけど

完成したらどっかで公開もしたいな〜

anond:20190513230011

250万以下で結婚を考えている男は石を投げれば当たるほどいますよ。

anond:20190513230408

庶民に生まれたらこんなことで世間の人が注目するような大事にならなかったのにと思うとかわいそうだ

anond:20190513230224

表現の自由を言ってるやつにしても、俺以外に何人かはいるよ。朝起きたら勝手にツリー伸びてたりするし。

増田ではしゃーないけど。

俺は基本、ニート認定とかママがどうとか、相手の言ってないことの決めつけとか、そういうことはしないようにしてる。会話が成り立たなくなるから

ま、焼きそばには何言っても無駄だけどね。

ほかのイシュー増田と俺をごっちゃにしたり、反論書いても読まずに同じ増田をぶつけて来たりするし。

anond:20190513223819

うーん元増田の年齢の問題なのか地域性なのかしら。都内20代だけど普通にペアーズとかで結婚した友達いるよ。

あと、相談所よりは婚活サイトみたいな、間くらいの信用度のところのほうがまだいるかも。

まあ手数多くなるのは絶対そうだけどね。そもそも若い人がいない相談所よか可能性あるんでないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん