2015年12月19日の日記

2015-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20151219210149

女だったら「あんな惨めな暮らしをしなくていい勝ち組な私、やっぱり東京に出て来て良かった」となりそうだけど。

何で男って妻子と家に拘るんかね。

http://anond.hatelabo.jp/20151219211005

そうなる理由はよくわからないけど

とりあえず男ってクソだよね

http://anond.hatelabo.jp/20151219211216

事実婚だとよくある話だよ。

子を非嫡出子にしない為に出生届と同時に婚姻届を出して、すぐ離婚届を出す。

夫婦別姓

痛いニュースにも載ってたけど、

夫婦別姓訴訟、最高裁へ

結婚式はしても届けは出さなかった。子どもが3人産まれそのたびに出生届婚姻届を出し、すぐ離婚届を出し塚本姓に戻した。苦闘の半生である

こんな変人の我が儘のために大騒ぎしてたんかい、と

綺麗だけど優先されない人

会社ですごく美人だけど男性に思ったほど優しくされて無いし話しかけられもしない女性が居る

もちろん一般的な顔の人よりも優先されているとは思うんだけど

5ランクくらい下の私の方が同僚に話しかけられる

その美人彼氏が居ないというか、どう見ても興味が有りそうに無い

そういう女性ってやっぱ魅力的には見えないんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20151219143454

こういうやつは不快からすぐに店から追い出せたらいいのに。

Uターン就職すれば負け犬にならずに済んだ…

とにかくツライ。

地方高校時代青春も捨てて頑張って勉強して東工大に入り良い企業にも就職出来た。

給料も高いしそれなりに良い所にも住んでいる。

でも最近、ツライ。

フェイスブックを見ると地元の友人達子供が3人目、家を建てた。

家族旅行に行った、親と同居、子供小学校運動会で〜。

そういう記事ばかり見る。

対する俺は、仕事ばかりしていたし結婚する予定も無い。

年齢的に今更若い女が無償の愛なんてくれる年でも無い、親も高齢で今から子供を作っても大きくなるまでに元気で居られそうも無い。

東京土地が高過ぎて、あいつらよりどんなに給与が良くてもあのレベルの家を建てられはしないだろう。

俺も地元就職してすぐに結婚すれば良かった。

そしたら今頃こんな惨めな思いはしなくて済んだのに。

今年も同窓会が嫌で親には「仕事が忙しいから帰れない。」と電話した。

東京は充実している、だがそれに家族は含まれない。

から就職する若い人間は俺のようにならないよう、自分がどちらを優先したいか考えて行動してくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20151219203949

はてなーがあれほど日本はクソって言ってたんだし、たまたま周囲に恵まれただけだね。一般化しないほうがいい話。

http://anond.hatelabo.jp/20151219013245

ブコメにあるけど、対人恐怖症だとすれば、下記のブログのような心境かと思うが、いかがか?

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12107222676.html

http://anond.hatelabo.jp/20151219191458

ぶっちゃけ子供は親を選べないし、子供人生が親の思想の影響を受けるのも仕方がない事なんだよね。

現在だって事実婚夫婦もいれば所謂「妾の子」もいるしシングルマザーもいるわけだが、

の子供は「親が別姓」というだけではなく「親がそもそも法律婚していない」という環境で育つわけだ。

でも「その子供は違和感を持つだろうから法律婚をしていない人間の子作りは禁止すべき」なんて事はできないわな。

ただ養子縁組とかの話になったら、別姓夫婦は不利になったりしそうだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20151219204951

下手に税務アドバイスっぽい内容あると、税理士法とかでトラブルになりやすいってのもあるかもね。

大学で習った事使わない職種に就きたい

確かに大学で習ったことは将来とても役に立つと思う

けれど、

大学生として生活していくうえで大学生自分に向かないということがわかった

はい

時に笑い、時に話を聞き、時に泣き、時に追われ、

そんな仲間ができた大学は決して無駄ではなかった

なんて

思うのは美化された過去の話だからなのか

専門・専修学校に行くにはお金がなく、

就職するにはリーマンショック直後ということもあり不安が残り、

そういう経緯から大学進学を選んだ

コンピュータを使うという興味のある分野であり

医療への応用を試みたかったあの頃の自分

今となってはそういう分野への興味関心は薄れ

成績も著しくよろしくなく(だが今のところ留年はしていない)

単位は取っても落とすギリギリまたは落とした

教授からは「そのままで就職はもちろん卒業研究もできない」とはっきりと言われ

生きる希望とやらを見失っているような気もする

少し休学をして

気分を入れ替えてから大学に復帰したいが

両親はそれを許さな

ましてこの成績で「潰れることのない大手企業に入れ」と言ってくる

長男から下の弟、妹たちに迷惑をかけるようなことはできない

そんなプレッシャーが日々頭を駆け巡り、心を痛める

どうしたらいいのか


話がそれた

就職先、現在希望鉄道事務職。または、医療事務職

とにかく事務職に就きたい。

どうせ働いたって役に立たないし給料泥棒のように存在するだけで何の価値ももたない存在になるであろうと思う気持ち必死に抑えているが

最近漏れ始めていて友達嘲笑われている

大学では主にソフトウェア関係のことを学んだ

C言語Java情報システムとは何か……

どれも友達から教えてもらい、何とかクリアしてきた

そういうこともあり無理だと感じている

卒業研究テーマだって、まだ、何一つ決まっていない

「そもそも研究って何かわかってないよね」と言われた

当然だろう

子供でも見やす医療機器の処理画像の出力手法について」がしたい

とずっと考えてきた自分にとって

今の「経営情報学」と「ソフトウェア設計学」という

接点の欠片もないような講座に配属されてすぐに何も考えられるようなものではない

自分は何がしたいのか

それさえもわかっていない

長くなったが

とりあえずどうにかして脳内の整理が必要だと感じた


隣の研究室ではテーマ教授から与えられているという情報を耳にするからかとてもつらく感じている

はてなブログでアフィ収益の話するブログ多いけど

確定申告記事を書くブログって少ないよね。全員脱税してるのかな?

それに伴って嫌アフィはてな民通報したらいいんじゃないですかね。

そりゃ仕事サボってクビになる奴が約束守るわけがないよなあ。糞はそこまでも糞だなほんと

イライラをおさえられない

イライラして人に当たってしまうことがあります

どうすれば気持ちを和らげられるでしょうか。

どなたかアドバイスをおねがいします。

地方から東京にやってきてのブコメ見て

なんか随分オジサン達のコメントだな…と思ってしまった。修学旅行生のプラン考えてる先生みたいな。ネタじゃなくて、本気で思ってそうで怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20151219204119

細かく言うと悲恋好きタイプ腐女子がうざい

そうでも無い腐女子体験を話すと食料をくれるので便利

ゲイだけど腐女子が同情してきてうざい

お前らが思っているほど悲惨状態では無い

大して迫害もされてないし恋人にもフられない

親にも勘当されてないし圧力で別れさせられる事も無い

感覚10年遅いぞ

http://anond.hatelabo.jp/20151219195839

その後の30年が楽しいものになると思うか思わないかだろう

個人の価値観問題から他人がとやかく口出しすることでもない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん