2013年09月24日の日記

2013-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20130924005809

あらゆる人の顔の平均をつくってみると相当な美人になるのと同じだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924184402

言ってることはおおかたあっているが

デスマと精度は関係ない。そもそもデスマするような製品が精度がいいわけがない。

デスマが起きるのは設計不良があるから設計不良を無理やり何とかしてる製品品質いいわけがない。

精度を上げるために計画的に大量の人員を投入するのはその通りだが、デスマとは違う。

http://anond.hatelabo.jp/20130924184114

ブラックと聞いてすぐワタミとかに行くのは極端すぎるというか想像力が足りない。

日本メーカーの異様な精度の品質保証現場とか、どんだけ大量の人員を注ぎ込んでデスマって達成してるか知らないのか?

(ちなみにデスマっつってもIT企業の話じゃないよ。あれはワタミと同じで単に無能を大量に集めて自滅してるだけ)

http://anond.hatelabo.jp/20130924183529

ニート脳内だとそうなの?ちょっと発想が極端すぎるんじゃない。今はコンプライアンスがうるさいから、大手メーカーだとあんまりブラックなんて無いと思うが。少なくとも自分が働いてる業界だと昔みたいなサビ残とか聞かないなぁ

から軒並み競争力が減退して対世界で負けまくるようになってるんじゃん?日本メーカー

勝ってるのは一部の競争力高い技術持ってるメーカーだけだし、そういう会社は大抵ガリガリ働いてるように見えるがね。

てか昔の輝いてた頃の日本メーカー製品開発なんて、技術者情熱だけをエネルギーにして業務時間外で個人的に研究開発を続けて完成させた、とか普通じゃん。

それはブラックじゃない!とか言うのかもしれないけど、そこは単に言葉定義だけの問題だよね。はてなーみたいに「9時5時の定時で帰れない会社は全部ブラック!」みたいな勢いだと全部ブラック

今勝ってるアップルとかサムスンとかの企業も大概ブラックだしね(アップルは深夜2時から会議とか普通にやるらしい)。競争に勝つのブラック要素が必要ない、という理屈の方が俺には信じられん。

http://anond.hatelabo.jp/20130924183529

コンプライアンスとかサビ残云々言う前に、

そういった「工夫」的なものはそういうブラック体制で出てくるものじゃないと思うのね。。。

出てくるのはひたすら手数使えば良い、ってもので、

ペットボトルのフタ開けやすく、かつ不用意にアカないように、ってのを

ワタミが1万人集めて低賃金バイトを集めて研究開発させても絶対できないと思うの。

http://anond.hatelabo.jp/20130924183831

あ、そういやサントリーの天然水2Lペットボトルのふたは

大径で開けやすいなと思っていました。書いてから気付きました。御苦労さまです。

http://anond.hatelabo.jp/20130924133423

現実的に存在するアイデア商品が一般に認知されてないのは何で?

普及しないのはなぜ?問題点はそこじゃないんでしょうか。

企業中の人ならなぜそうなのか、感情的になるのはそこそこにして

冷静に内部事情含めて説明した方が手っ取り早くはてなで評価()されると思いますはい

http://anond.hatelabo.jp/20130924180858

それは、はてなーの皆が憎んでやまない人類社会の絶対悪ことブラック労働環境によって実現されてるんだよね。

ニート脳内だとそうなの?ちょっと発想が極端すぎるんじゃない。今はコンプライアンスがうるさいから、大手メーカーだとあんまりブラックなんて無いと思うが。少なくとも自分が働いてる業界だと昔みたいなサビ残とか聞かないなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20130924181528

趣旨がどこにあるか説明してみろよ。なんでまあ、そうやってまず否定、なんだろうね?

読む気がないのかがわかんなかったけど (1種の枠を拡大するのではなくって書いてあるよね)

元記事にも

無利子奨学金枠を7万人増やす事業が盛り込まれた。

があるし、元増田(益田元増田?誰なのあんた?)も

まず奨学金の無利子枠は拡大するべきか?という意見正論だと思う。大学の学費が上がり続けていて奨学金だけではまかないきれない。

って書いてるんだから単に拡大したって意味ない、って書いただけなのに、なんで

趣旨が読めてないな。

になるのか?意味不明。何が言いたいの?

http://anond.hatelabo.jp/20130924144806

そういう気持ち、すごいわかるよ。嫉妬ちゃうよね。嫉妬したってしょうがないし、嫉妬してしま自分自己嫌悪

してしまうけれど、それでも嫉妬してしまう。

ただその「嫉妬」という感情に気付けているからまだマシだと思う。世の中には自分嫉妬していて、だから相手が

気に食わないという事すら気づいてないやつもたくさんいるし、無意識嫉妬という感情をひた隠しにしてしきたせいで、

そのせいで本心とは全然違う行動をとってしまって、本当にやりたいこともやらずに、わからずすらいる人生

送ってきているような奴もたくさんいる。僕もその一人だった。

嫉妬してしまうだなんて情けない、とても惨めだと思う。でも悔しい。悔しくて悔しくて仕方ない。

今までの自分全部否定されてしまったような気になる。嫉妬はひどく辛くて悲しい。

でもそれでも嫉妬は受け入れなくちゃいけない。別に言葉遊びしてるつもりはないけれど、嫉妬自分の中で受け入れて、

それでどうにか現実と折り合いをつけていくしかないと思う。考えてるだけじゃ現実はどうにもならない。

http://anond.hatelabo.jp/20130924182442

前に同じ会社にいた50代女性が「今度結婚する」って言ってたよ

「年齢的に〜」じゃなく、お互いが結婚したいと思ってるなら結婚したらいいんじゃない

周囲でなにか言う奴もいるかもしれないけど、お互いがいいんだったら気にしなきゃいいと思う

したくないなら無理にする必要はないけど


ってよく読んだらお互い望んでないんだね

ごめん、間違った


ちなみに40代未婚カップルは見たことな

40代独身の人って彼女彼氏いない人ばっかりだった

http://anond.hatelabo.jp/20130924182458

そこは関係性次第でしょ。俺は言うこともあるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924133423

別にビックリするような技術革新なんてなくても、お金をかければ今よりも開けやすキャップは作れるでしょ。手とキャップグリップと回転中心から力点までの半径で開けやすさは決まるのだから。要はそこにコストをかけてもペイしないと判断されただけ。作ってる側が偉そうにするほどの話じゃないよ

http://anond.hatelabo.jp/20130924182148

鍛えて文句言ってもキレられるだけなので

体型についての話題は振ってはいけない。

初老のは二度目の青春時代なのか?

 小生40歳代中場なわけですが、

この歳まで20年ほど結婚どころか彼女もなしに生きてきました。

寂しい人生でした。もてないし。

ところが、先日、同じくらいの歳の女性にチョッカイ出したらトントン拍子に進んでビックリしましたよ。

色恋ごとが。

 彼女高校生の子供のいるバツイチなんで、

お互いの年齢を考えると、結婚はないでしょうな。

お互い望まないし。

 世の中を見ると結婚してない40台カップルって、未婚率考えても稀な気がしますが

実際周りにいますか?みなさん。

私の目が曇ってただけですかね?

 恋愛のし易さとしては、恋の季節だった20歳代中盤よりも楽勝な気がして

初老を過ぎたら男も女も恋したらどうかなぁと。

もっと結婚したり子供を設けるのは難しいでしょうが。)

ちなみに初老とは40歳ジャストを指す言葉だそうです。

http://anond.hatelabo.jp/20130924181230

俺は自分ダメダメなのに相手の体型に文句言うのは筋が通ってないよなあと思うので鍛えてる。

30代だけど10代の頃とほとんど変わらん体型だ。ただし筋肉は今の方がある。

http://anond.hatelabo.jp/20130924175639

クッキーを超高速で作れるようになって、できることは

さらクッキーを早く作ることだけだからなw

なんというか禅の世界だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924180921

初期のもしもしゲーから今のもしもしゲーまでの淘汰の歴史がまとめられ始めた昨今にそれを言うか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130924174718

趣旨が読めてないな。そもそも論として記事だけ読んで元増田記事読まずにコメントしたのか

読む気がないのかがわかんなかったけど (1種の枠を拡大するのではなくって書いてあるよね)

いい勉強になったありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20130924175902

あるある。

私の彼氏は散々私の体型について文句を言ってた。

頑張って痩せたら彼氏の体型が気になってきた。

なんだこの中年太りは…服脱いでる姿も風呂入ってる姿もすごい、ふにゃふにゃやんけ。

なんか全てがもうね…おわったよね…

効率よく魔法召喚を使える人間成功する

自分のようにロープレするときにひたすらレベルを上げて安全から物理で殴って極力MPの消費を抑えるような泥臭いことをやっていた人間社会で使えない。

社会に出たら結果を「早く」出す人間が評価される。

いくら最終的に同じ結果にたどり着くのだとしても、時間がかかるのでは意味が無い。

MP回復アイテムの値段が高かったってのもあるけど、それなりの効率を生み出すんだから妥当な値段だったんだ。

まさに時間お金で買うという感じ。

今はそんな貧乏症にならずとも無料MP回復アイテムリアルで言えばツールなりサービスなりがそこら中に転がってるから、うまく使わなきゃ生き残っていけないんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924180338

それは、はてなーの皆が憎んでやまない人類社会の絶対悪ことブラック労働環境によって実現されてるんだよね。

ブラック企業撲滅!とか叫びながら日本レベルサービスを当然と思って享受してる馬鹿を見ると「クッソワロwwwwwwwwww」としか言いようがない。

アイス食べまくってたら

口の周りとか顎の下とかエラのあたりとかに吹き出物がヤバイ

大人にきびっつーの?

土日で食べまくって吹き出物ひどくなる→平日あんまり食べないかちょっとよくなる→土日(ryループ

めっちゃ髭剃りにくい。

顔表面の吹き出物が一見すくなくて顎に隠れてるからまだいいほうかな。

でもちょっとチョコだのバニラだののアイスに飽きてきたし、吹き出物の原因にもなってるだろうからフルーツジュース買って自分で凍らせるタイプセルフアイスをメインに変えてみようかなと考え中。

ネットスーパーしか使わないかお菓子とかも買わないんだよなあ。。。

スーパーとかドラッグストアにふらっと行ったらお菓子買いまくりとかよくするタイプなんだけど。

ネットスーパーだとわざわざお菓子探すのめんどいんだよね。品数多いか目的のものを探すのに時間がかかるから

その点アイスは品数多くないから探しやすくてネットスーパー使っててもホイホイ買っちゃう

http://anond.hatelabo.jp/20130924174055

エビアンってか、ここまで消費者のために色々工夫しまくってるのなんて日本だけだからね?

海外生活してるとありとあらゆるものが、日本はなんて素晴らしかったんだ、って思うよ。

サランラップが簡単に切れる、ティッシュが綺麗に取れる、お菓子の箱が簡単に開けられるアンド閉められる、

シャンプーの詰め替え用の袋が開けやすいアンドこぼれにくい…

などなど、ありとあらゆる細かいもの日本製品は優れてる。ってか、そこまで工夫してるんだ?って思い知らされるものが多い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん