2011年07月22日の日記

2011-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20110722160613

病気入院して一ヶ月休職した事が二度あるんだけど、正社員派遣(同じ職場で)じゃ待遇がぜんぜん違ったよ。

派遣→休んだ日の給料ゼロ、見舞金等は無し

正社員→休んだ日の給料の一部を支給、組合からの見舞金

絶対に正社員を続けたほうがいいと思うけどね…。

http://anond.hatelabo.jp/20110722161653

どのIDがそんなこと言ってたの?

コールしても飛ばないか晒しちゃいなよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110722115655

掲示板への書き込みあたりを想定してるんであれば、あれは関西人同士の親しい場面で関西弁の書き言葉(といっても話し言葉的場面だけど)を使う人が、

そうでない場面でもそのまま使ってるだけだと思うけど

http://anond.hatelabo.jp/20110722121144

メールなんかで使うやつは結構いるよ

主に語尾(~やん、~やろ、~ちゃうetc

http://anond.hatelabo.jp/20110722160613

正社員には、安定性とか厚生年金とか退職金とか、長いスパンで見れば月例給の時給換算比較には現れないメリットがあるんだけどねー。

年金退職金会社によるけど。

ま、最終的に稼ぎのいいダンナ捕まえて国民年金第3号被保険者にでもおさまるつもりなら、

別に関係ない話ではあるが。それも1つの生き方だし。


ただ、

てめーがちゃんと勉強したり就職活動しなかったか派遣なんだろーが

こういう決め付けは良くないんじゃないかなぁ。責任が嫌だとか何らかの理由で、意識的に派遣を選んだのかも知れないじゃん。

つーか、まさに増田が今そうしようとしてるんじゃんか。


あと、派遣派遣会社に登録すりゃなれるでしょ。どこに登録するかくらいは横着しないでぐぐれ。自分のことなんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20110722161653

風俗に反応してる人なんか一人も居ないじゃん

何の発作だ

http://anond.hatelabo.jp/20110722161451

おこぼれに与るだけでも相当美味しい思いできるからでしょ

安月給の女子プロスポーツ選手のおこぼれには与っても大したことないよね…

別に美人でもないから自慢にもならないしね

逆にあれだわ。超美人売れっ子女優がいたらよっぽど酷いことされてもまぁ男は黙ってる奴のが多いだろ。

まぁ女優からすればその辺のカネもコネも才能も無い普通の男なんぞ相手にする意味無いだろうけど。

そういう意味では、現状、女子スポーツ選手は業績が凄くても社会的にはその辺の男と似たレベルに位置付けられちゃうってことだろうね。

身も蓋もない話だけど…。

http://anond.hatelabo.jp/20110722041526

領収書の日付が3/10だった場合
  • 自民が指摘していた、保土ヶ谷PAでコソコソ返したのが確定
  • 3/11に「外国人から献金だと初めて知った」という答弁が嘘だったという事も確定
  • 3/14に弁護士を通じて返金したという答弁が嘘だったという事も確定
領収書の日付が3/14だった場合
領収書存在しない

これらを踏まえて自らの保身を最優先に考えた時に取るべき行動は以下しかない。

まあ、そんなことしたら理事会の権威を傷つけるわ野党間との信頼関係崩壊させるわ(もっと以前から崩壊してるけど)国会運営がグチャグチャになるわでろくな事にならんけど、そんなことよりも大事な何かがあるんだろう、菅には。

http://anond.hatelabo.jp/20110722150143

仕事なんかせずに「現在貯金で生きられるだけ生きてあとはそこで死ぬ」というのはダメなの?

増田にとって、「仕事が出来るうちは仕事をして生活できる程度のお金を稼ぐ」ことの意義って何?

http://anond.hatelabo.jp/20110721143713

脊髄反射みたいに肉ブラシ共がブクマ発狂してるけど、ざまあって思う

アダルトコンテンツ風俗を許容して、貞操観念を語るなよなビッチンコ

http://anond.hatelabo.jp/20110722152348

スポーツ界の男性著名人飲み屋素人の異性相手に相当なことをやらかしてる人は結構いると思うんだけど、それがいちいち取り沙汰されないのは女性の方が空気を読んで口が堅いからなんじゃないだろうかと思った。

この1年でTwitter証明したこと

Twitterを大絶賛する人達がいるが、てめぇらで勝手自己満してりゃ良くて、押し売りされると無茶苦茶腹がたつ。

ただ、Twitterってすげぇなぁと思うことがひとつだけある。

それは "バカ" が変に使いこなそうとすると、とんでもないことになること。


Twitterでつぶやいたら人生狂った "バカ" のことを考えると、まんざらつまらないツールでもないかもな。

とりあえず "バカ発見ウェブサービス" としての効果は大なのが証明されたようなもの

女の趣味評価(偏見大爆発)

っていうのを書いてみようかと思ったけど

女にどんな趣味が人気なのかとか興味も知識も全く無いから書けないことに気付いた。

偏見大爆発させるにも最低限の関心は要るのね。

http://anond.hatelabo.jp/20110722152348

たぶん数百年前でも

「団子屋の席で適当なことぬかしてたら瓦版に拾われて大騒ぎになったでござるby歌舞伎役者」

とか言ってたと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110722143940

人間としての性すらも悪と見做して断罪する」というのも人間の性でしょ。

人間の性」を受け入れるつもりなら「人間の性を悪と見做す」という人も眉をひそめず受け入れてあげるべきではないのかなあ?

飲み会の席で適当なことぬかしてたら

twitter投稿されて大騒ぎになったでござるby女子サッカー

いやあ、有名人って大変ですね!

しかし、ふと何気なくもらした会話がtwitter拡散するって考えてみたら怖いな。

今や馬鹿とハサミは使いようじゃなくて馬鹿ネットは使いよう(予期せぬところで)になってきてるのかな。

ミニマム人生

仕事が出来るうちは仕事をして生活できる程度のお金を稼いで

仕事ができなくなったら貯金で生きられるだけ生きて

あとはそこで死ねばいいかと思う

家族も友人もいなくていい

車も貴金属も必要ない

だれにも攻撃されずに生きていければそれで十分

世界的大ヒット商品が生まれたら

日本→余計な機能をつけたものをより高い値段で売る

韓国ほとんど同じものを作ってより安い値段で売る

中国→形だけ同じにしたものを極端に安い値段で売る

http://anond.hatelabo.jp/20110722082920

Xbox版が先に出て、追加要素ありの完全版が後からPS3で、ってのも大きいんじゃ?

同時発売で内容に差がなければそこまで落ち込まないと思う…けど。

http://anond.hatelabo.jp/20110722142235

知識人と呼ばれる人があまりにも馬鹿馬鹿しい意見を出していたとき

自分馬鹿から理解できないだけで本当は深い意味があるんだ」と思っとけばいろいろと捗るよ。

実は本当に深い意味があることも多いしね。

http://anond.hatelabo.jp/20110722143816

知ってる。

でもいるじゃん。そういうやつ。

わかりやすくゲイで例えるなら

ゲイにすり寄っていて「理解あるよー」って顔しながら、心の中は実はゲイフォビアで凝り固まってる奴。

ゲイの中にもそういうやつだっているし。

要するに心の中がめんどくさくねじれてどうしようもなくなってるやつ。

http://anond.hatelabo.jp/20110722082920

複数の勢力の対立を煽る事自体を楽しむ人達はどこにでもいる。

政治スポーツ特にそれが顕著でしょ。ゲームも同じだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん