はてなキーワード: マイルドセブンとは
これは小説です。現実の出来事とは関係ないし、関係があったとみえてもしてもそれは偶然です。最後を読めばそうだって気づくはずです。
梅の香り高き昨今であるがこの前のの合格発表で今年度の大学入試はひと段落ついたわけだ。
さて、進学校にはたいてい、「合格体験記」だとか、「合格体験講話」なんて呼ばれる、新3年生の受験へのモチベーションを高めるための機会が設けられる。
つい先日に公式に「合格体験講話」代表メンバーが発表されたが、それを見てわたし(18歳、元女子高生、処女)は我が母校の没落を予感する羽目となった。
学校のスペック:進学校 東大合格者を数名しか出せない北陸地方の弱小校。なんで北陸地方で梅の香りがするのかは考えないことにしよう。
メンバーの属性が寄り過ぎていた。全てのメンバーが3年間なり6年間なりシコシコと真面目に勉強してきたと思われるメンツだった。一見いいように見える。でも待ってほしい。彼らが持っているノウハウはシコシコと長時間かけて勉強して成果を出すノウハウだ。でもわたしの母校ってシコシコ真面目に勉強してきたやつばっかりだっただろうか。違うでしょう。どちらかというと。。。そんなわけではっきり言って誰を対象に組んだメンバーなのかはわからない。濃厚な短期間の努力で超難関理系大学に受かったやつを私はしっているぞ。そいつのノウハウの方が残された時間からして役に立つんじゃないか?
②そもそも超難関台を受けるやつばっかりだったっけ?
たしかに超難関大学に受かったやつは多少はいる。し、そうゆう大学を受けようとしている後輩も少しはいるだろう。でも、大多数は中堅どころの国立大に入りたいって思っているやつだ。そんな奴らに難関大合格のしかも自分に当てはめられるかわからないようなノウハウが必要と言えるのか?そいつらが使えもしないノウハウに間違えて手を出して、結局やりきれなかったなんてことになるはめになるんじゃないのか?不相応な意識ばかりついて、後の足かせになるんじゃないのか?
まぁ、いい。上のことは少し置いておこう。でも、ちょっとまってくれ。私の母校は理系中心じゃなかったのか?2/3ぐらいの生徒は理系じゃなかったのか?なのになんで文系にも半分の時間はなさせるんだ。しかもその文系の1/2は全く同じ大学の同じ入試区分じゃないか。なんの意味があるんだ?(私は理系女子だ。そして処女だ。*******は***だし*******なのだ。だから特に憤りを覚える。)
④なんでそんなことが起こったのか
本当に簡単な理由だろう。推測にすぎないけど。それは労働者(教師)のプライドだろう。私はこんないい大学に生徒を送り出せました。優秀な教師です。とでもアピールしたいのではないのか。普段認めてもらえないし。でも、そんなことでしかプライドを守れないって恥ずかしいと思うぞ。本当に良い授業(というか教師)をしていれば周りが勝手にその教師に感動する。少ない例だが何件かわたしはそんな教師を見たことがある。どっちを目指すべきかは明白だろうに、推測なのでなんとも言えないけどwww
⑤まとめ
上に書いたような合理的なな判断も出来ないようでは、今まではやってこれたとしてもこれからの需要過多の時代、つまり子供が40%も減る時代に到底は耐えられまい。GDPだって低下するだろうに授業料のべらぼうに高い私立の学校に通わせたい親だって何人いるんだか。周りの学校の努力からしても、営業努力さえ疎かにしているし、(いっておくが少なくても近所の3つの中学校のやつらが私の学校の学校紹介は最低だった。と説明している)劣っている。
そんなわけで私は私の母校が、具体的には6年間中古のレ9サスが買えるほどの金を収めた我が母校が、15年ぐらいで潰れると推測する。
追記:国公立大学に***人入れたら成功した学年だっていう話ぐらいは私だって知っている。そして、その数を増やさんばかりに生徒の志望校を*****ことも私は知っている。目指すべきは自分の短期的なメリットなのか?いつか後悔するんじゃないのか?********************の結果は***********************と思うぞ。
「そんな学校があったら面白いなぁ」私は新しいマイルドセブンのシールをはがしつつ一人でつぶやいた。すると画面の中からハルヒが出てきて
僕は肯いた。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれがマイルドセブンというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
マイルドセブンは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
これは小説です。現実の出来事とは関係ないし、関係があったとみえてもしてもそれは偶然です。最後を読めばそうだって気づくはずです。
梅の香り高き昨今であるがこの前のの合格発表で今年度の大学入試はひと段落ついたわけだ。
さて、進学校にはたいてい、「合格体験記」だとか、「合格体験講話」なんて呼ばれる、新3年生の受験へのモチベーションを高めるための機会が設けられる。
つい先日に公式に「合格体験講話」代表メンバーが発表されたが、それを見てわたし(18歳、元女子高生、処女)は我が母校の没落を予感する羽目となった。
学校のスペック:進学校 東大合格者を数名しか出せない北陸地方の弱小校。なんで北陸地方で梅の香りがするのかは考えないことにしよう。
メンバーの属性が寄り過ぎていた。全てのメンバーが3年間なり6年間なりシコシコと真面目に勉強してきたと思われるメンツだった。一見いいように見える。でも待ってほしい。彼らが持っているノウハウはシコシコと長時間かけて勉強して成果を出すノウハウだ。でもわたしの母校ってシコシコ真面目に勉強してきたやつばっかりだっただろうか。違うでしょう。どちらかというと。。。そんなわけではっきり言って誰を対象に組んだメンバーなのかはわからない。濃厚な短期間の努力で超難関理系大学に受かったやつを私はしっているぞ。そいつのノウハウの方が残された時間からして役に立つんじゃないか?
②そもそも超難関台を受けるやつばっかりだったっけ?
たしかに超難関大学に受かったやつは多少はいる。し、そうゆう大学を受けようとしている後輩も少しはいるだろう。でも、大多数は中堅どころの国立大に入りたいって思っているやつだ。そんな奴らに難関大合格のしかも自分に当てはめられるかわからないようなノウハウが必要と言えるのか?そいつらが使えもしないノウハウに間違えて手を出して、結局やりきれなかったなんてことになるはめになるんじゃないのか?不相応な意識ばかりついて、後の足かせになるんじゃないのか?
まぁ、いい。上のことは少し置いておこう。でも、ちょっとまってくれ。私の母校は理系中心じゃなかったのか?2/3ぐらいの生徒は理系じゃなかったのか?なのになんで文系にも半分の時間はなさせるんだ。しかもその文系の1/2は全く同じ大学の同じ入試区分じゃないか。なんの意味があるんだ?(私は理系女子だ。そして処女だ。*******は***だし*******なのだ。だから特に憤りを覚える。)
④なんでそんなことが起こったのか
本当に簡単な理由だろう。推測にすぎないけど。それは労働者(教師)のプライドだろう。私はこんないい大学に生徒を送り出せました。優秀な教師です。とでもアピールしたいのではないのか。普段認めてもらえないし。でも、そんなことでしかプライドを守れないって恥ずかしいと思うぞ。本当に良い授業(というか教師)をしていれば周りが勝手にその教師に感動する。少ない例だが何件かわたしはそんな教師を見たことがある。どっちを目指すべきかは明白だろうに、推測なのでなんとも言えないけどwww
⑤まとめ
上に書いたような合理的なな判断も出来ないようでは、今まではやってこれたとしてもこれからの需要過多の時代、つまり子供が40%も減る時代に到底は耐えられまい。GDPだって低下するだろうに授業料のべらぼうに高い私立の学校に通わせたい親だって何人いるんだか。周りの学校の努力からしても、営業努力さえ疎かにしているし、(いっておくが少なくても近所の3つの中学校のやつらが私の学校の学校紹介は最低だった。と説明している)劣っている。
そんなわけで私は私の母校が、具体的には6年間中古のレ9サスが買えるほどの金を収めた我が母校が、15年ぐらいで潰れると推測する。
追記:国公立大学に***人入れたら成功した学年だっていう話ぐらいは私だって知っている。そして、その数を増やさんばかりに生徒の志望校を*****ことも私は知っている。目指すべきは自分の短期的なメリットなのか?いつか後悔するんじゃないのか?********************の結果は***********************と思うぞ。
「そんな学校があったら面白いなぁ」私は新しいマイルドセブンのシールをはがしつつ一人でつぶやいた。すると画面の中からハルヒが出てきて
僕は肯いた。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれがマイルドセブンというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
マイルドセブンは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
これは小説です。現実の出来事とは関係ないし、関係があったとみえてもしてもそれは偶然です。最後を読めばそうだって気づくはずです。
梅の香り高き昨今であるがこの前のの合格発表で今年度の大学入試はひと段落ついたわけだ。
さて、進学校にはたいてい、「合格体験記」だとか、「合格体験講話」なんて呼ばれる、新3年生の受験へのモチベーションを高めるための機会が設けられる。
つい先日に公式に「合格体験講話」代表メンバーが発表されたが、それを見てわたし(18歳、元女子高生、処女)は我が母校の没落を予感する羽目となった。
学校のスペック:進学校 東大合格者を数名しか出せない北陸地方の弱小校。なんで北陸地方で梅の香りがするのかは考えないことにしよう。
メンバーの属性が寄り過ぎていた。全てのメンバーが3年間なり6年間なりシコシコと真面目に勉強してきたと思われるメンツだった。一見いいように見える。でも待ってほしい。彼らが持っているノウハウはシコシコと長時間かけて勉強して成果を出すノウハウだ。でもわたしの母校ってシコシコ真面目に勉強してきたやつばっかりだっただろうか。違うでしょう。どちらかというと。。。そんなわけではっきり言って誰を対象に組んだメンバーなのかはわからない。濃厚な短期間の努力で超難関理系大学に受かったやつを私はしっているぞ。そいつのノウハウの方が残された時間からして役に立つんじゃないか?
②そもそも超難関台を受けるやつばっかりだったっけ?
たしかに超難関大学に受かったやつは多少はいる。し、そうゆう大学を受けようとしている後輩も少しはいるだろう。でも、大多数は中堅どころの国立大に入りたいって思っているやつだ。そんな奴らに難関大合格のしかも自分に当てはめられるかわからないようなノウハウが必要と言えるのか?そいつらが使えもしないノウハウに間違えて手を出して、結局やりきれなかったなんてことになるはめになるんじゃないのか?不相応な意識ばかりついて、後の足かせになるんじゃないのか?
まぁ、いい。上のことは少し置いておこう。でも、ちょっとまってくれ。私の母校は理系中心じゃなかったのか?2/3ぐらいの生徒は理系じゃなかったのか?なのになんで文系にも半分の時間はなさせるんだ。しかもその文系の1/2は全く同じ大学の同じ入試区分じゃないか。なんの意味があるんだ?(私は理系女子だ。そして処女だ。*******は***だし*******なのだ。だから特に憤りを覚える。)
④なんでそんなことが起こったのか
本当に簡単な理由だろう。推測にすぎないけど。それは労働者(教師)のプライドだろう。私はこんないい大学に生徒を送り出せました。優秀な教師です。とでもアピールしたいのではないのか。普段認めてもらえないし。でも、そんなことでしかプライドを守れないって恥ずかしいと思うぞ。本当に良い授業(というか教師)をしていれば周りが勝手にその教師に感動する。少ない例だが何件かわたしはそんな教師を見たことがある。どっちを目指すべきかは明白だろうに、推測なのでなんとも言えないけどwww
⑤まとめ
上に書いたような合理的なな判断も出来ないようでは、今まではやってこれたとしてもこれからの需要過多の時代、つまり子供が40%も減る時代に到底は耐えられまい。GDPだって低下するだろうに授業料のべらぼうに高い私立の学校に通わせたい親だって何人いるんだか。周りの学校の努力からしても、営業努力さえ疎かにしているし、(いっておくが少なくても近所の3つの中学校のやつらが私の学校の学校紹介は最低だった。と説明している)劣っている。
そんなわけで私は私の母校が、具体的には6年間中古のレ9サスが買えるほどの金を収めた我が母校が、15年ぐらいで潰れると推測する。
追記:国公立大学に***人入れたら成功した学年だっていう話ぐらいは私だって知っている。そして、その数を増やさんばかりに生徒の志望校を*****ことも私は知っている。目指すべきは自分の短期的なメリットなのか?いつか後悔するんじゃないのか?********************の結果は***********************と思うぞ。
「そんな学校があったら面白いなぁ」私は新しいマイルドセブンのシールをはがしつつ一人でつぶやいた。すると画面の中からハルヒが出てきて
僕は肯いた。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれがマイルドセブンというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
マイルドセブンは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
これは小説です。現実の出来事とは関係ないし、関係があったとみえてもしてもそれは偶然です。最後を読めばそうだって気づくはずです。
梅の香り高き昨今であるがこの前のの合格発表で今年度の大学入試はひと段落ついたわけだ。
さて、進学校にはたいてい、「合格体験記」だとか、「合格体験講話」なんて呼ばれる、新3年生の受験へのモチベーションを高めるための機会が設けられる。
つい先日に公式に「合格体験講話」代表メンバーが発表されたが、それを見てわたし(18歳、元女子高生、処女)は我が母校の没落を予感する羽目となった。
学校のスペック:進学校 東大合格者を数名しか出せない北陸地方の弱小校。なんで北陸地方で梅の香りがするのかは考えないことにしよう。
メンバーの属性が寄り過ぎていた。全てのメンバーが3年間なり6年間なりシコシコと真面目に勉強してきたと思われるメンツだった。一見いいように見える。でも待ってほしい。彼らが持っているノウハウはシコシコと長時間かけて勉強して成果を出すノウハウだ。でもわたしの母校ってシコシコ真面目に勉強してきたやつばっかりだっただろうか。違うでしょう。どちらかというと。。。そんなわけではっきり言って誰を対象に組んだメンバーなのかはわからない。濃厚な短期間の努力で超難関理系大学に受かったやつを私はしっているぞ。そいつのノウハウの方が残された時間からして役に立つんじゃないか?
②そもそも超難関台を受けるやつばっかりだったっけ?
たしかに超難関大学に受かったやつは多少はいる。し、そうゆう大学を受けようとしている後輩も少しはいるだろう。でも、大多数は中堅どころの国立大に入りたいって思っているやつだ。そんな奴らに難関大合格のしかも自分に当てはめられるかわからないようなノウハウが必要と言えるのか?そいつらが使えもしないノウハウに間違えて手を出して、結局やりきれなかったなんてことになるはめになるんじゃないのか?不相応な意識ばかりついて、後の足かせになるんじゃないのか?
まぁ、いい。上のことは少し置いておこう。でも、ちょっとまってくれ。私の母校は理系中心じゃなかったのか?2/3ぐらいの生徒は理系じゃなかったのか?なのになんで文系にも半分の時間はなさせるんだ。しかもその文系の1/2は全く同じ大学の同じ入試区分じゃないか。なんの意味があるんだ?(私は理系女子だ。そして処女だ。*******は***だし*******なのだ。だから特に憤りを覚える。)
④なんでそんなことが起こったのか
本当に簡単な理由だろう。推測にすぎないけど。それは労働者(教師)のプライドだろう。私はこんないい大学に生徒を送り出せました。優秀な教師です。とでもアピールしたいのではないのか。普段認めてもらえないし。でも、そんなことでしかプライドを守れないって恥ずかしいと思うぞ。本当に良い授業(というか教師)をしていれば周りが勝手にその教師に感動する。少ない例だが何件かわたしはそんな教師を見たことがある。どっちを目指すべきかは明白だろうに、推測なのでなんとも言えないけどwww
⑤まとめ
上に書いたような合理的なな判断も出来ないようでは、今まではやってこれたとしてもこれからの需要過多の時代、つまり子供が40%も減る時代に到底は耐えられまい。GDPだって低下するだろうに授業料のべらぼうに高い私立の学校に通わせたい親だって何人いるんだか。周りの学校の努力からしても、営業努力さえ疎かにしているし、(いっておくが少なくても近所の3つの中学校のやつらが私の学校の学校紹介は最低だった。と説明している)劣っている。
そんなわけで私は私の母校が、具体的には6年間中古のレ9サスが買えるほどの金を収めた我が母校が、15年ぐらいで潰れると推測する。
追記:国公立大学に***人入れたら成功した学年だっていう話ぐらいは私だって知っている。そして、その数を増やさんばかりに生徒の志望校を*****ことも私は知っている。目指すべきは自分の短期的なメリットなのか?いつか後悔するんじゃないのか?********************の結果は***********************と思うぞ。
「そんな学校があったら面白いなぁ」私は新しいマイルドセブンのシールをはがしつつ一人でつぶやいた。すると画面の中からハルヒが出てきて
僕は肯いた。
僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
でもそれがマイルドセブンというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
マイルドセブンは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
http://anond.hatelabo.jp/20140327163556
耐えがたく不快。個人的には下痢の排泄音、嘔吐音、黒板キイイイイイ音と同じレベルの不快さだと主張したい。
これを回避するためにノイズキャンセリングヘッドホンを買ったくらい。
小学校の頃は教室内に鼻すすりする奴があまりにも多くて苦痛だった…。
あの頃は回避不能だったし、ひたすら辛くて辛くて仕方無かった。
正直、いつもすすってる奴のことは殺したかった。本気で。本気で心底殺したいと思っていた。
なぜ鼻すすり音は市民権を得ているのだろう?不快に感じる人の声が圧殺されすぎていると感じる。
調理パンとかハンバーガーとか食べ始める奴は何を考えているんだ?
隣の席でジジイが食べてたときは、クッチャクッチャ咀嚼する音がもう生理的に気持ち悪かった…。
歳取ると口を閉めたまま咀嚼することが出来なくなるの?筋力が落ちるの?
でも親戚の老人はちゃんと口を閉めたまま食べているし、これはプライドや育ちの話なのだろうか。
アラサー女が菓子パン食べていたのも、甘いにおいが周辺に広がって気持ち悪くなったな。
甘いものが苦手だし、甘いにおいが苦手なんだよ。
肺の中にタバコ臭が残ったまま乗車してくる奴が居る。隣に座られると地獄。息を吐くな!!と言いたくなる。
タバコの種類によって、肺の残り香ですら耐え難かったりする。
一番無理なのはおそらくマイルドセブンだな。基本的にタバコの臭いは嫌いだが、マイルドセブンが特に酷い。
上に同じく息を吐くな!!と言いたくなる。特に焼酎を飲んできた奴の吐息といったら酷い。吐き気がしてくる。
服の前面に嘔吐物が付着した若い女が乗ってきたときは心底ゾッとしたな。当然、モーセ状態になった。
こいつ吐くんじゃねえか?と思わせるような不気味なゲップを繰り返しながらフラフラしているリーマンなんてのも居る。
酔っ払いは存在が迷惑だ。ベロベロになるまで酔うなカスどもが。
毎日風呂に入らない奴、ワキガなのに手術しない奴、香水つけている奴。
誰が一番マシかという議論になりがちだが、全員迷惑だ。消えろ。
通勤時、日々、こいつらから不快な思いをさせられているので、キスを見せつけられる程度では何も思わない。
正確には
他人の為に自分が無理をすればいい
頑張るのは災害時みたいに命が掛かってる時だけで十分です。
ハッキリ言って無責任です。
自分が抜けなきゃいけなくなったらどうするんですか?
自らの対応次第で解消できるはずです。
ズバリいいましょう。
ID:lkhjkljkljdkljlさんの事です。
やせないとしぬ
http://d.hatena.ne.jp/lkhjkljkljdkljl/
を見てみればわかるように無理をしすぎです。
昼夜逆転、起きすぎ、働きすぎです。
午後10時から午前2時のうち、最低二時間は寝るとよく分泌されると言われています。
なぜ早く寝たほうがいいのか?--知らないと損かも・・ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133707238577790501
時間を作るべきです。
普通はそれだけ起きて活動してれば否応なしに
普通なら40代になって基礎代謝が減ったとはいえ太るはずがないのに、
ストレス発散のためにやってる日記をIDごと消しちゃたりするほど
私はストレスによる鬱気味で二十代を鬱々と生きていました。
逃げれるなら逃げ切って、
逃げ切れなければ切り捨ててでも
割り切らないと心は守れない。
そう最近は感じるのです。
自分が我慢すれば済むというのも
思考停止にすることで自分の心を守る為の自己防衛反応だと思うのです。
私の父は
私が10歳の時に、
52歳で亡くなりました。
奇しくも父も自営業で無理して働いていました。
最後には加藤茶さんが患って知名度の上がった心臓の病気で早死しました。
儲かる仕事でもない事を無理してやって命を縮めて、
実はさっき嘘をいいました。
大好きです。
LikeではなくLOVEです。
人類愛的にですが。
てんちょーさんが42歳で父がそのぐらいの歳の頃に自分は生まれたんだろうな。
と思ったら無理をしているてんちょーさんを見てたら書かざるを得ない
そんな気持ちになってしまいました。
だからこそ
無理をして命を縮めるような状況に
てんちょーさんになってほしくないのです。
亡くなった後は金銭的にも辛かったですが
やっぱり残された者は寂しいもんですよ。
自分だけではなく、
父を亡くした後の母も数年は気持ちが抜け殻のようでしたし、
その後も寂しそうにしてたのを見てましたから。
追記)
そういや、父はヘビースモーカーで
マイルドセブンやホープを日に60本は吸ってましたね。
タバコを買いに来る客、特に年配者ほどろくな奴が居ない。
私はタバコを吸わないが、これまで
しかしバイトして思った。
タバコは1箱1000円どころか10000円にしてもいいんじゃないか、と。
ある日、やって来たジャージのおっさん。
ポケットから取り出した箱を一瞬だけチラリと見せて「コレ」。
色しか見えなかったからマイルドセブンを出すと
「違うわ!インフィニティーだ!」
と再度箱をカウンターに叩きつける。
最初からそうすればいいのに。
乳酸菌足りてないね。
またあるとき、別のおじさんがやってきた。
「スーパーライト一つ。」
そんな銘柄はありませんよ? つーか今はどこも
しかもマイルドセブンはカウンターにとりやすいように置いてあるわ!
文句があるならタスポ作れ!
20??30代の人は「マルボロメンソールライト一つ、ボックスで」
と丁寧に言ってくれる。
大変助かります。
まぁ番号つけてるんで、番号で言ってくれるのが一番助かるんですがね。
家族に迷惑をかけまくっていることも気づかない