「チェーンメール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チェーンメールとは

2011-03-13

関西電力から、節電のお願い」に関するまとめ

3月13日午後3時半追記

関西電力公式HPメッセージが、更新されました
 このエントリの最新情報への更新は、適切に行われないおそれがあります
 今後、チェーンメール拡散防止の呼びかけをする際は、このエントリはな
 関西電力株式会社公式HP
 へのリンクを添えるようにしてください。

○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]

○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

 [注]東日本西日本では、電気周波数が違います。従って、関西電力電気

    東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設

    の容量は上限が決まっております

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※以下の記述2011年3月13日午前4時現在の、twitter上の情報を中心にまとめたものです

※※3月13日午後2時追記:このエントリ自体も匿名個人によるまとめです。必ず、リンクしてある元情報自分で確認してください。

■超まとめ

Q1:チェーンメール転送ツイート拡散していい?

 →A1:ダメ、絶対。

Q2:送電はガセ?

 →A2:関西電力送電してるのは事実

Q3:じゃあ、節電すれば東電に送れるんだね!

 →A3:直接、送電量が増えるわけではな

Q4:節電しても意味ないの…?

 →A4:節電自体は枝野官房長官も推奨

情報拡散については、下のサイトもよく読んでください。

2011-03-12 - 荻上式BLOG ■東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ

チェーンメール拡散ツイートについて

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力関西電力から送電を行うらしいです。一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます

関西地区にお住まいのみなさん。地震に伴い、関西電力が電力の提供を始めたようです。少しの節電でも立派な支援になります電子レンジ炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセント今日だけでも抜いて節電しましょう。

といったチェーンメール拡散ツイートが広まっている。

しかし、関西電力HPにも書かれているとおり、チェーンメール関西電力が送っているものではな

「節電自体はいいことじゃないか」と思うかもしれないが

不正確な情報拡散は混乱のもとになり、労力のロスも招く。

さらにはトラフィックの増大にもつながるので絶対広めないように。

関西電力株式会社

当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。



※※3月13日午後2時半追記:総務省|東北地方太平洋沖地震に関するチェーンメール等にご注意ください。

東北地方太平洋沖地震に関連して、チェーンメール電子掲示板ミニブログ等で誤った情報が流れています。報道行政機関ウェブサイト等の信頼できる情報源で真偽を確かめ、これらのチェーンメール等に惑わされないようにしましょう。

また、チェーンメール転送することは、いたずらに不安感をあおることにつながりますチェーンメールを受け取った時は、すみやかに削除して転送を止めて下さい。



送電について
送電自体

関西電力東京電力送電しているのは事実

【東日本大震災】関電、被災した電力2社支援へ - MSN産経ニュース

 また、関電火力発電所などの出力を上げて、東電に対する電力融通を同日午前から開始した

変電所限界

ソース大阪市長平松邦夫氏のツイート

では、なぜテレビ関西電力HPでは、西日本向けに節電の呼びかけをしないのか。

実は、西日本関西中部他)と東日本東京東北北海道)では周波数が異なる(西日本60Hz東日本50Hz)。

そのため、西日本から東日本への送電は、変電所を介さないとできない。

そして、変電所は新信濃佐久間、東清水の三カ所しかなく、この三カ所をあわせても100万kwしか変換できない

この100万kw分は既に供給されている。

から西日本で節電をしても、そのぶん東日本への送電が増えるわけではな

ガセ・未確認情報

送電デマ関西電力送電してない!!」←してる。

周波数が違うから送電は不可能」←限界はあるが可能不正確。

「節電すればその分送電できる」←上記制約がある。

■節電について

枝野官房長官は「すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と呼びかけた。

東日本大震災:「節電をお願いする」枝野官房長官呼びかけ - 毎日jp(毎日新聞)

 枝野幸男官房長官は12日午後6時前の記者会見で、原子力発電所地震で被害を受けたことや、火力発電所の運転停止で発電量が落ち込み、被災とは関係なく発電量の調整によって停電となっている地域があるとして「津波に国を挙げてしっかり克服する観点から、すべての国民の皆さんに節電をお願いする」と呼びかけた。

2011-03-12

拡散希望】RT~の効果

みんな無事ですか?

twitter見て、みんな思ってると思うのだが、言う人も居ないので不謹慎な内容になるが書いておこう。

拡散希望】**県**地区親族と連絡が取れません!情報をお願いします!!

もう十分って程見た事でしょう。

さらに、これを有名人アカウントがRTし始めたら、さらにそのフォロワーがRT、そして有名人へ向けて、【拡散希望ツイート

という感じで連鎖的に、まさにチェーンメール状態でTLが、いわゆるノイズで溢れてました

果たして、「【拡散希望】RT~」は意味があるんだろうか?

と書くと、懐疑派な意見を書かないといけないような気がするが、mixiのコミュを見てると、○○さん(有名人)が広めてくれた!と、喜んでる書き込みを見かけた。

本人にとっては、一人で不安だった状況で、憧れの有名人が相手してくれた事。

周りのファンにとっては、やっぱりあの人はみんなの役に立とうと頑張ってる!という事で、成果が得られなくても、落ち着かせるという効果があるんじゃないかって思った。

ウザイ、見たくないって人は、スルーすればいいだけだし。

まさか鵜呑みにして110や119したって人は居ないだろうし。。。

2011-02-05

何を幸せに感じるかって人それぞれだ。

私は中学高校で軽いいじめをうけていた。

友達と話をしながら廊下を歩いてても、

あいつ笑ってるぜ」なんて、名前の知らない男子が私を見て笑っていた。

大学受験のために予備校に行った時だって

私のことを知らないはずの他校の生徒が、私のことを見ていた。

クラスでも授業中に色々言われて、頬の緊張がとけない日はなかった。

チェーンメールがまわってたんだよ、って人づてに聞いた。

もう地元はいられないと思って、遠くの大学を選んだ。

父は泣いていた。

私が家からいなくなるのが寂しいからじゃない。

私より頭の良い弟に、県外の有名私立大学に通わせたかたからだ。

からそのために、私には少しでもお金のかからない、

地元国立大受験させようと考えていたからだ。

それでも私は、無理矢理地元を離れた。

このまま地元に居続けたら、死んでいるのと変わらないと思ったからだ。

進学した先では、誰も私のことを知っている人はいなかった。

遠く離れたこの場所までは、チェーンメールもまわっていなかった。

誰も私に注目していなかった。

恐らく、中学高校時代を何不自由なく生活したからすれば、

私の生活は到底「幸せ」とはほど遠いんだろう。

でも、私は幸せだった。

からも見られないこの生活が。

授業中に気軽に居眠りできるこの生活が。

必死に頬杖をついて、顔を隠さなくていいこの生活が。

これが普通の生活なんだと実感した

私のせいで、弟は国立大一本にしぼることになった。

ごめんね。

でも私は、今とても幸せです

2010-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20101004142626

ペットショップ倒産チェーンメールがさらに悪質化している。

ひところtwitterでは落ち着いていたが,メールblog(絵文字だらけ系)での拡散は止まっていなかったため,さらにtwitterに流れ込んだものと思われる。もうかれこれ2週間以上もおさまらない。

http://twitter.com/ninomiyaaya が「芸能人宛にデマツイートを直接メンションで送る」という画期的な手法をとった。そのうちのひとつがこれ

@motohage RT @ペットショップ倒産してそこの親の犬と子犬が100匹ほど殺処分になるそう。もし余裕があって、飼ってくれる方は下の番号に連絡お願いします子犬血統書つきで無料埼玉県春日部市xxx 048-xxx-xxxx

http://twitter.com/ninomiyaaya/status/27357862479

@motohage つまり宮迫博之氏はこれを公式RTしてしまった。フォロワーが9万人いる宮迫氏だが,時間が深夜であったことと,有志による助言によって現在57件の公式RTでなんとかとどまっている。しかし @ninomiyaaya が元ツイートを消さない限り,拡散し続ける可能性が高い。

これを危惧して注意を呼びかけるツイートをした人に対して,素直にデマを削除する人もいるが,中には「削除の方法を知らない」「お前も善意でやってるんなら,こっちも善意でやったんだ」などのことをいう人もいる。善意であろうとなんであろうと,自分のやったことに対して責任を持って欲しいものである。

2010-10-06

チェーンメールは悪

いまさらだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20101005222507

http://anond.hatelabo.jp/20101006011614

とか見て。

内容だとか善意だとかの前に、チェーンメールになってる事、なるような内容を送る事がダメ

授業に情報とかあるらしいが、こういう事を教えておいて欲しい所。

パソコンの使い方とかも良いけど、過去に起こった事件や事故、活用法等を具体的事例も含め教えといてほしい所。

要するに交通全教室みたいなの。情報全教室。

http://anond.hatelabo.jp/20101006200738

逆ギレ

4 ■無題

悪質なチェーンメールでお店に抗議電話が殺到して困っているようです。すぐに削除を。

う 2010-10-06 01:38:16 >>このコメントに返信

6 ■無題

>う

糞みてぇなことゆって

お前暇だな^p^

なんも知らねぇのに

変なこと書いてんじゃねぇよ

どんだけ暇なん?ww

うーばか族∞はるか(¨)UVERだいすき 2010-10-06 19:09:26 >>このコメントに返信

http://ameblo.jp/132085670/entry-10667801397.html

http://anond.hatelabo.jp/20101004142626

@146tomato(春日部ペットショップ電話番号・住所を記入)がようやく当該ツイートを削除した模様。ただし、特に謝罪無し。未成年者でも自分のやったことに責任を持ってもらいたいものだ。

@jectshoot この話は友人からメール(携帯メール)で知ったものです。その友人に確認を取ったところ、チェーンツイートチェーンメールではないとのことです。返信遅くなってしまってすいませんでした

どれだけの人たちに被害を与えたのか、わかってるんだろうか。

2010-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20101004142626

事実だけをまとめるつもりで書いた記事だったが、私見を加えてフォローしておく。

未だ@mmmmaetelのtweetがRTされ続けているが、チェーンメールであることの認識がある程度は得られてきたように思う。

ケーススタディとしての@mmmmaetel

犬を飼おうと思ってる方居ませんか?最低な事に実は知り合いのペットショップ倒産してしまい、貰って頂ける方を探しています。と連絡が来ました(/ _ ; )犬種年齢は様々です。RT、口コミして頂けると幸いです(/ _ ; )もし、飼って頂ける方DM頂きたいです!80頭ほど居ます…

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26065008272

最初は「知り合いのペットショップ」と情報源を直接知っているようにつぶやいている。また「80頭」という数字が一連のチェーンメールと一致している。

@yuamasoso 確かにそうですよね…私も仲介人に色々とアドバイスしてるんですが…早く飼い主が見つかる事を祈りますm(._.)m

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26078152400

しかし「仲介人」が登場する。

@39diva わたしも切に願いますm(._.)mペットショップ東京都浅草の方みたいです!!

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26078278232

直接知っているはずだが「東京都浅草の方みたい」と伝聞調になっている。

@nujima 返信ありがとうございます!!いま確認しています☆私は第三者の立ち位置で、どうしてもロスが出てしまい返信が遅くなる場合がありますが、ご了承下さいm(._.)mそれと既に30頭ほど決まっています☆ご希望に添えない場合はごめんなさい!!(>_<)

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26082409352

「第三者の立ち位置」であることを明言。

数人で動いてるので、嬉しい事に私が把握してるのは30頭決まりです❣なので大まかになってしまいますが後15〜20頭くらい新しい飼い主さん探していますRT @chi_bit_ これは大変。東京都明日面接らしい…。既に30頭ほど決まっているけど残り50頭?気になる方はツイート元へ。

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26085378927

さらに「数人で動いている」ことも明言。

こんにちは(^^)ワンちゃんの件色んな方がRTして頂きたいありがとうございます!!昨日ツイートしてかなりの反響が来まして、RTして頂いたのに申し訳ございませんが一度ここで締め切らせて頂きますm(._.)m本当にありがとうございます!!

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26137268694

twitterにて締め切りを周知しているが、伝わる術がない。RTした者全員が@mmmmaetelの発言を追っているわけではなく、また追っていても他のtweetに埋もれて見つからない可能性が高い。

@tousanpet トイプーなんですが目に障害があったにも関わらず、一生大切にすると誓って頂けたのと信用が持てた方なのでお譲りする事に決まりました!!沢山の方に応援の言葉など頂いて感無量ですがご希望にそえなかった事が心残りです http://twitpic.com/2u1s9x

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26198280523

ペットショップなのに「目に障害があ」るトイプードル。また1頭についてしか具体的な報告はない。

以降、今に至るまでRTが拡散するが、@mmmmaetelによるフォローはない。既に締め切りをつぶやいているから必要はない、と考えているのかもしれない。確かに@mmmmaetelによってトイプードル1頭の里親は見つかったかもしれない。が、そのためにとった方法はスジが悪過ぎた。

どうすればよいのか

チェーンメールは流れたが最後、事の経過が追われることはほぼ無い。逆に事の経過を追いたくても、元が正しい情報ではないために不可能である。

今回のtwitterによる拡散では、公式RTを使っていれば拡散自体は防ぐことが可能。しかし、そのtweetを読んだ人の記憶には情報が残るし、訂正情報が新たに確認される可能性も低い。@Muviq915はRTした者全員に訂正連絡をしていたが、それでも情報拡散し続けた。@TAIKI0628は訂正もせずに全発言を消した。

ペットショップ倒産して80匹の犬を引き取ってもらいたい事態」が実際に起こったならば、当事者は正しく信頼のおける情報源を用意し、一元化した対応をとることが必要だろう。このテの問題にとって、RTはふさわしくない道具である。

※まあこれでもデマは発生するだろうけど…

今回のデマ善意でのってしまったあなた

あなた自分が頑張らなければ!と意気込んでしまったのだろう。特に情報源の人がwebの扱いやtwitterに疎いといった場合はなおさらだろう。しかしそれは自分の力を過信しすぎである。第三者の善意による曲解や悪意の方がよほど力は強いのである。すぐに情報は歪んでしまう。

また、善意でやったことなんだからいいじゃない?とか、実際は80匹の犬はいなかったんだからよかった、といった考えも辞めるべきである。2008年相模原で、今回の件では埼玉デマによる被害を受けた人がいる。

あなた善意良心でその問題に関わりたいならば、情報源と直接コンタクトをとり、自分が第一者として動くべきである。その覚悟が無いのならば、傍観者に徹するべきである。

2010-10-04

ペットショップ倒産チェーンメールについて

TwitterでのチェーンRTやblogmixi…各所で猛威を振るっている件についてちと整理してみる。

発端

わたしが最初に目撃したのは9/30、@Muviq915のtweet

【緊急拡散友達の友達のお父さんの知り合いがペットショップ倒産し今犬が100匹くらいますが飼い主が決まってるのが20匹しかいません決まらなかったら殺処分されるそうです…。 もし貰ってくれる方がいらっしゃったら今日中にDMください。命を救ってください。

このあと、大騒ぎになったことを受け、@Muviq915はRTした人全員に詫びを入れた上で退会。しかし未だに拡散している。

http://twitter.com/superyano/status/25984680354

変種の拡散

同時多発的に同様のデマtweetされRTにより拡散した。発言主とペットショップとの関係が「知りあい」「友達の彼氏」等になっていたり、ペットショップ所在地福岡大阪和歌山等になっていたり、と内容は様々に変化していた。「80匹」と「ペットショップ倒産」という情報は引き継がれていた。

そして最悪の変種が発生。

拡散希望 誰か犬欲しい人いませんか!春日部ペットショップが潰れ、だいたい2〜3歳くらいの犬が大量に残されてしまいます。その子達を無料で貰えます。場所:埼玉県春日部市xxxxx 電話:048-xxx-xxxx なるべく早めに連絡するようにとのことです。

http://twitter.com/146tomato/status/26214913936

実在のペットショップ電話番号を入れたtweet拡散し、同店は怒りの電話などの被害に遭っている。

http://minkwin.exblog.jp/11370586/

引き取り手がみつかったもの

こうして拡散したデマの中に、実際に引き取りが行われたとするものが一部存在する。

@TAIKI0628

RT拡散希望。知り合いのペットショップが潰れてしまって80匹程のワンちゃんが処分の危機に晒されています。条件次第じゃ引き取っても良いなんて方がいましたらDMreplyレス下さい!ワンちゃんに罪は無いので何とか処分は回避させたいと思っています。

http://twitter.com/TAIKI0628/status/26275260066

昨日のワンちゃんの件ですが、80匹は多すぎるとの事で団体が全匹引き取ってくれる事になったらしいです。取り敢えず良かった。RTしてくれた沢山の人達本当にありがとうございます尋常じゃない人数で本当に驚きました。

http://twitter.com/TAIKI0628/status/26318205770

@mmmmaetel

犬を飼おうと思ってる方居ませんか?最低な事に実は知り合いのペットショップ倒産してしまい、貰って頂ける方を探しています。と連絡が来ました(/ _ ; )犬種年齢は様々です。RT、口コミして頂けると幸いです(/ _ ; )もし、飼って頂ける方DM頂きたいです!80頭ほど居ます…

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26065008272

@tousanpet トイプーなんですが目に障害があったにも関わらず、一生大切にすると誓って頂けたのと信用が持てた方なのでお譲りする事に決まりました!!沢山の方に応援の言葉など頂いて感無量ですがご希望にそえなかった事が心残りです http://twitpic.com/2u1s9x

http://twitter.com/mmmmaetel/status/26198280523

ペットショップが目に障害のある犬を置いているのか?何か別件の里親募集とデマを結びつけていると思われる。

@yoyosshi

犬欲しい人居ませんか?大阪ペットショップが潰れ、もらってくれる人探してます。80匹近くいる犬は、後は保健所に連れて行かれるだけで捨てられるそうです。生後2,3ヶ月の子で無料やし犬種も選べます。どうですか? 急ぎです。明日あさってにも保健所行きらしいので興味ある方連絡ください

http://twitter.com/yoyosshi/status/26163686907

たくさんの拡散RTありがとぅございます。皆様のご協力もあり、すべての犬がなんとかなった様です。協力して頂きマジで感謝です。ほしいと協力して下さった方にはDMにて詳細を送らせて頂いてます。本当にありがとぅございました。

http://twitter.com/yoyosshi/status/26218960580

チェーンメール歴史

検索した限りだが、1998年には同様のデマが発生していた。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/980518/dog.htm

以降数年おきに流行している。中でも2008年相模原ペットショップ崩壊にかかわるものはデマ事実との関係が以下の記事に記されている。

http://yukimomoko.exblog.jp/7519194/

今回の発端

熊本市動物愛護センターに関するblog記事が発端ではないかと考える。

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-865.html

9/29に掲載、80匹という数字コメント欄への"善意転載申出"が見られる。

2010-05-08

「至急拡散RTお願いします!」

Twitterで大流行中の遺失物、盗難迷子、迷いペット等の「拡散希望RT」にどうしても協力する気になれない。なんでだろう。

・「チェーンメールは迷惑行為」という固定観念から抜けきれない

・RTした人の「困っている人にRTで協力するアタシって親切!」という意識がちらついて鬱陶しい

・「これをRTしない人間人非人だ!」的な押し付けを感じてこれまた鬱陶しい

このあたりが理由だと思う。

2010-04-29

スッキリした

たぶん自分mixi史上初めてマイミクを1人削除した。

恩のある人なのだが、どうして彼はこれほどまでメディアリテラシーというか情報リテラシーに欠けてるんだろう。NTT勤めのくせに。

チェーンメールに乗せられるところまではまだ笑っていられたのだけど、twitterに投稿した中身を全部mixiボイスに投げるbotを彼が使い始めて(しかも本人はmixiを見てない=反応しても無駄)他の人のボイスが流されて読めない。

2chだったらただの荒らしじゃんか。

初めはボイスだけブロックしようかとかも思ったけど、もう思い切って削除。

スッキリした。

2009-11-09

mixiアプリに誘われて始めてみた

これはヤバイよ。時間泥棒。しかもチェーンメールを出すと特殊アイテムが手に入るからチェーンメールをせずにはいられない。

これのせいで集中力大分持っていかれている。クリエイティブなことができない。ヤバイ。何とかせんと。といいつつまたサンシャイン牧場モブストライクしてる。

2009-05-26

メアドを教えるのがメンドイ相手

随分前、同窓生にメアドをせがまれて教えた。

基本メアドは教えないが、しつこかったのと、それなりに仲良くしていたので、まあ、いいか、と思っていた。

ところが、記念すべき第一通が、ものの見事にチェーンメール

ウィルス情報。できるだけ多くの人に転送してください、って定番も定番。

社会人にもなってナニやってんだと思いつつ、定番のチェーンメールだから、広げないほうがいいよ、と返したら激怒された。

このメール同窓のAさんから来たものだ。Aさんは親切で情報を知らせているのにあんたは知人がウィルス感染してもいいと思っているのか、なんて性格が悪いんだ云々

そのAさんってのは、在校当時、陰険な虐めをしていた事で有名だったじゃないかと口あんぐり。

親友がAさんの虐めにあって心神喪失だったって話してたの君じゃないか。

Aさんにもチェンメにも関わりたくないわ、と返したら何回か恨み節が来て、適当に相手しているうちに来なくなった。

今でもこういうアフォな子はいるんだろうか。

…とヤッフーさんの新着ピックアップ見て思い出した。

2009-01-21

タケルンバグループディスカッション問題リンク収集

(あるいははてなにおいて戦線が拡大し収束不能になる過程の記録。)

悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

卿@twitter(順不同)

ま、これだけみんなが何かしら引っかかっているということは、それだけ良問ということなんだろうな。エクセレンツ。

@_temaki_ あ、そこか。あれは違うんだよ。話を聞いた女の子(研修した子)がそう言ってたんだよ。「感情論でおしたんだけど、ダメでしたー」って。俺が感情論って判断したわけじゃなす。

@y_arim (つづき)そういう考え方を開陳するなという発想には賛同しかねる。表現者として自殺行為だし、表現の自由だべや。もっとも、そんなレベルの話じゃないというのが率直な印象。単なる思考実験だよ。深くとられても困る。深くとるならお好きにどーぞって話だべや。

@y_arim 答えを出して、正しいかどうかを検討する場ではないからセクハラではないよ。絶対的に正しい正答はないという状況下でないとGDは成立しない。価値観が問われるのは確かだが、ビジネスではもっと厳しい選択を迫られるのが常なので、これでハラスメントなら働けないよ。

@y_arim だから単なる思考実験なのよ。「悪い」という定義を曖昧にするから、そこからGDがはじまる。価値観がぶつかる。まとまればそれでよし。まとまらなければ、どこかで多数決になる。多数決になれば、少数派が満足しないケースもある。そういう経験も含めてのGD。深く考えなくていい。

@taitoku そういう話っていいんですよね、GDとしては。ギッシリ人がのった救命ボートの中に、伝染病の患者が出た。どうする? とか。こういう倫理観が問われる出題を嫌がる人はいるけど、タブーだからこそ、思考訓練にはいい面もあるわけで。

@Yoi ああ、あるでしょうね。実際、その研修時、論理的な回答をした男性に女性陣はd nbkだったそうですw

dnbk=どんびき、らしい。

@_temaki_ うん。だからあれは同性のみのGDでしか使っちゃいけない論題だと思ってるよ。異性がいる環境では俺は使いたくない。ただ、思考実験として、自分だったらどうかって考えるのは悪いことではないと思うな。その意見を言うかどうかは別としてね。

@_temaki_ 現実行われた研修の話だし、昔からこの手のGDは他の場所でも行われてきたんだから現実としてしょうがないっしょ。ただ、それと、その現状を良いと思うかは別論点なんだけどね。企業のリアルな現場には、もっとひどいのがあるはずだよ。俺はそういうのが嫌だからフリーなわけで。

@y_arim それはあなたの妥当性であって、俺がどうこう言う筋合いではない。この件に関してはあらゆる意見が正しい。それ以上でも以下でもない。俺は俺以外の意見を尊重する。但し俺の意見も同様に正しい。意見の間に順位付けなどないし、人の意見に意見を挟みたくない。

@yoppa0516 そうそう。俺もそう思ってたの。こういう喧々諤々できる設問がいいのにね。価値観がバラバラだから、思考実験にいいのに。なかなかおもしろいリアクションだと思った。これは新発見。

@Yoi 思考実験とはいえ、身に置き換えて考えやすいからこそ、痛みを伴うのかもしれませんね。想像上の世界とか、思考や論理ではなくて、自分の身に置き換えて考えやすいのかも。

@Yoi そうですね。共通の答えを導くプロセスの学習と、ほどほどの妥協の必要性とか。そういう社会性を身に着けるのに適しているかと思います。

@Harashooter 講師の導き方次第で、如何様にも教訓を学べる設問ですよ。論理的思考を学べますし、議論がまとまらないことから価値観の多様性も学べますし、性的な話に対する嫌悪感とか、結論を出さなければいけない場面において、納得のいかない結論になるケースを理解するとか。

@_temaki_ そうなんだけど、それを会社の研修という強制参加の場でどうよって反発はようわかる。わかるが、それは俺のせいじゃないw 第一、俺が講師か研修担当者なら、この論題選ばんよ。

@threelz つか、研修受けた人の話聞く限り、そういう研修なんよ。まとまらないことを学ぶ研修というか。あるいは強引にまとめることで、まとめたかに見えて、実はバラバラになる体験をしたりとか。

@satokom そうなんですよ。だからこの研修もグループごとに結論が違ったり、グループで出た結論に対し、どれだけの人間が反発を感じるかってテストでもあるんです。集団の決定だなんて、こんなもんなんだみたいな。社会性のテストでもありますね。

トラックバックしてるエントリからいくつか

※以下流れを大づかみにつかむための説明文なので、詳細は本文を参照してくださいです。

無人島のこと - はてな読み

論理的思考と説得の技術を試す機会だ、という考え方は『それはそれでひとつの考え方なのでしょう。』としながら

女性感情論を、ムリヤリ数の力と、論理で押し切ったようですな。』という卿の発言を批判。

会社の行った研修に対しても『低俗心理テストもどき』として短く批判。

悪いのは性根の腐った似非貴族に決まってるだろ。 - 消毒しましょ!

卿がエントリで示した考え方に対する罵倒

『「関係を迫った男が許せない」、「関係を持つことを条件に、船を直すだなんてヒドイ!」という極めて当たり前の道徳を、平気で「女性感情論」と切って捨てることの出来る非道さを見るだけでも、このバカが如何に拙劣人間性しか持ち合わせていないことは即座に理解できよう。』

そもそも善悪の判断つけるべき話か? - NC-15

感想自分が体験した類似のGDの話と卿の回答対する批判。

「川を渡る女」の改編であると指摘。

『まあ、こういうしょうもないディスカッションって新人研修でやるところあるよな。俺が最初にこの業界で潜り込んだ会社でもやってた。正直アホらしかったがな。』

『ちなみに研修のときの回答は、「ただ、Lさんが金槌持ってSかBの後頭部ぶっ叩いて気絶させて有り金と船パクって渡っちまったら万事すべて解決するだけの話じゃね?」と。研修担当産業カウンセラーから「あなたはめちゃくちゃ反社会的で歪んでる。」と言われたけどね。アホらしくて付き合う気にもなれない。』

『そもそもさ、このくだりもかなり偏見が入ってるわけで。元々、その女性たちの意見を「感情論」と片付ける発想と、「金出せばやらせてくれるからいーじゃねーか」というのを論理と考える発想ってさ。それこそ以前炎上した原因そのまんまの話なわけで』

「○○についてグループで一番を決めてください」って何がしたいかわからない - 遥か彼方の彼方から

価値観を問題にするのであれば一つの結論を出せるはずがないので、ディスカッション意味がよくわからない、という批判。

タケルンバ卿は「おじいさん」になってほしくない - 魔王14歳の幸福な電波

卿のtwitterでの発言に対し批判に対し傍観者になるべきでないと批判。

(後に卿は該当の発言は仕事に対するものだったと弁明。)

id:takerunba これだけブコメがついて、誰一人、個人的な仕事についての発言という可能性を考えない件について。何でもかんでもブログのことについて発言してると思ったら大間違いあるよ。

『ある無人島漂流の物語』がセクシズムである理由 - ロココの足袋

このテーマGDをセットした企業を『題材提示の時点で既に性差別存在している』として批判。

『もし欧米企業で同じ研修が行われたら、担当責任者の首が飛ぶ問題になりかねません』日本企業性差別へのデリカシーのなさ等を批判。

論題の意図と改変の意味 - 地を這う難破船

無人島」は「「川を渡る女」の『「性的な局面においてその人の大事にするものがわかる」という認識に基づく改変です』と指摘。

『その発想が新入社員研修において持ち出されることがセクシャルハラスメントでないなら、セクシャルハラスメントという概念が何であるかさっぱりわからない。』と批判

F's Garage:この話はチェーンメール的な悪魔の話

『そう。この設問は、それそのものが理不尽なんだろう。』としながら一連の流れが面白いという反応。

『この話では誰が悪いという結論はどうでもよくて、その過程の反応にこそ価値がある。』としている。

話の論点は『「答えの出ない理不尽な状況下に、個人とビジネスどちらを優先するか?」』にあるのではないかという考察

GDの議題に対する個人的回答。

ゲス問題なGDを切り抜ける方法と、ゲス話にイライラしないですむライフハック - 春巻たべた

問題文を読み変え再設定することで上手く切り抜ける方法を提示。

その後、『こういった鬱展開に揺らがないためにはどうすればいいのか?』という問題に対し、独特の考え方が続く。

『そしてもちろん僕は僕自身の宗教を打ち立てる道を選んだ。大学一年の春のことである。』

『僕の宗教に神はなく、ただ僕と僕以外がいるのみである。世界に不幸があるのはつまるところ僕が世界を救わなかったからだ。』

id:takerunbaは擁護可能かw - 幸せの鐘g(r

twitterでのy_arimとのやり取り提示しながら卿の意図の推測と卿への批判。

2009-01-21 - planet カラダン

ビジネスの場、それも一企業の内部では、多くの場合で前提状況そのものを問うことは禁じられている。

いや、禁じられてなどいないかのようになってるけど、誰も歓迎はしない』として

この議題は差別的なジェンダー規範内面化させものではないかのではないかとして批判。

研修という聖域 あるいはモラトリアムの憂鬱 - 背後からハミング

『それにしてもid:takerunbaさんは少し叩かれすぎだと思います。』卿を条件付き擁護。

研修アウトソーシングされそこで企業日常業務では到底ありえないような行為が公然と行われるケースが多くあることを指摘。企業研修が「聖域」となり、パワーハラスメントの場になってしまうケースが少なくないことを指摘。

選択の自由 - raurublock on Hatena

卿は厄介な問題だという認識を欠いたまま首を突っ込んでしまったのかもしれないとコメント

『あの課題の設定された目的(どの価値観を重視するかという話)とはかなり離れたところで、ふと哲学的な疑問が沸きました。選択の余地があるのと無いのと人間はどっちが幸せなんだろうという話。』

セクシュアリティにからまない別の設問を提示した上で、正答の無い問題を考えること自体は良いことなのではないか、という視点を提示。


戦線が拡大しすぎてこれ以上追うのはむりぽ。

興味がある人は元エントリのはてブ>「このエントリを含むエントリ」で確認してください。現時点で32コある。

あとはキーワード無人島はてブ検索とか。エントリについてるタグで飛ぶとか。

派生エントリにはトラバ売ってるけど元エントリトラバ打ってないエントリも多い。

はてブコメントにも興味深いものが多いけど力尽きた。

(そしてこのエントリ戦線の一部となった。)

>id:Midas 面白そうなのでエントリ書いてここのブクマで告知してもらえればまとめに追記しますよ。

>id:matcho226 あまり考えてなかったので反省した。まとめエントリがほしかったけどなかったので書いてみた。

2008-07-16

私、女だけどはてなダイアリー

IT系でもない、メンヘルでもない、恋もしてない。

ふつう女の子の生活の記録でも需要ってあるのかな?

小中学生にいきなりタメ語コメント入れられたりチェーンメールきたりとか、

キリ番とかプレゼント要求とかなさそうだし。私はいいなって思う。

けど、はてなの人は優しいからつまんなくても読んでスターつけてくれそうで。

他のブログサービスでやれとか思われたりしないかな?

2008-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20080428093708

そもそもチェーンメール紛いの行為をうながしてる時点で何をかいわんやって感じですがね。

チベット支援組に対する扱いは実際アレだけど某月男の人の話を聞いている限りだと警察は混乱防止のため最低限の仕事はしてたんじゃないかな。

2008-03-26

[]わたしは『戦うアルジャーノン』という者です。 その十

十通目にようやく理由が書いてある。

世の中いろんな人がいるよね。

----------------------------------------------

投資家富裕層による日本北朝鮮独裁社会化の現実を心配してメールを送らせて頂きます。

投資優遇税政により、現在日本経済は、バランスを崩しています。投資減税により庶民の生活とは関係ない、金融投資経済お金が溜め込まれて投機投資に利用され散財されると同時に、庶民経済(庶民が日常で生産、消費で使用する実物経済、実体経済)が年々縮小し続け、弱者や地方がワーキングプアに至るとともに不景気となり、国全体の消費が伸び悩んでいる現状は政府の政策ミスであると考えます。

最低賃金規定を設けたり、投資家企業投資で儲けたお金を庶民経済還元して不景気感の強いワーキングプアや地方の労働者層の景気を刺激してあげる必要があると考えます。

彼らワーキングプアに、テレビ番組の『いきなり黄金伝説』の様な『月1万円生活』の我慢を強要するのではなく、せめて

カップ麺定食屋コンビニ弁当

中古車、買えない、軽自動車カローラプリウス等の普通小型車

が買える様に、彼らの給与を上げる事によって労働者層の購買力を高めると同時に、日本外貨稼ぎの中心である国内製造業の景気上昇を図るべきです。

(私は投資金融産業を国家の基幹産業とは思えません。むしろ労働者経済を細らせ労働意欲をそぐ、寄生虫悪魔システムと考えます。しかし国内の1、2次産業を海外移転させて国内産業空洞化を招く様な事をしておいて、外貨稼ぎの為に国家の基幹産業として投資金融産業を国家経済の中心に据えるのなら、他の第1、2次産業の企業経常利益に課税する様に、配当課税や株譲渡税等に対して、しっかりと課税して国民に富を還元させる責任を担わせるべきと考えます。)

わたくしは、声を発しなければ世の中は、良くならないと考えています。

メールを送りつけられた人にとって迷惑でしょうが、弱者の野垂れ死にの競争社会である『グローバル化競争社会』を気にやんで、日々ネット言論による啓蒙活動を図々しくも犯罪的にしています。

政治家政府自治体労働組合弱者援助団体は、いまいちグローバル化に対する根本的問題[失業問題や、貧困問題や、投資金融経済優遇政策によって労働者層の経済や生活に掛かる負荷の増大化現象(労働者家畜化、奴隷化現象)]に理解が無い様で、弱者救済や、弱者国民に対するグローバル化問題点に対する啓蒙活動に、二の足を踏んでいる、論点がずれた真剣みのない国会中継などを見ながらイライラしているのです。

国民弱者を、おためごかし的に騙し、投資家富裕層による日本の貧困労働者層を奴隷として搾取する様な北朝鮮独裁社会を作ろうとして、国会を空転させている様にさえ見えます。)

従って、不特定多数の庶民の方々にも、グローバル化構造改革による弱者野垂れ死にの日本問題点未来を理解して貰えたらと、テロ的に啓蒙活動をしようと考え、迷惑メールぐらいのつもりで図々しくも(迷惑でしたら消去してかたずけてください。)送り続けています。

内容を読んで理解して賛同して下さるなら、知り合いのワーキングプアネットカフェ難民等々の貧困層人達メール転送して下さると助かります。(この文章は迷惑メールチェーンメールであり、どの程度の犯罪に抵触するかが問題ですが…。)

私はワーキングプア等の貧困層の方々が政治経済に疎い事で、自らの人権や国の未来を選ぶ権利すら剥奪されて野垂れ死にしていると考え、テロ啓蒙活動を正義と考えて日々不特定多数の庶民の方々にメール送信活動をしています。

弱者にとって、ホロコーストに近いジャーナリズムの欠落したグローバル化グローバリゼーションの流れの中で、弱者に注意喚起の必要性を感じ、闇や負の部分について啓蒙活動の広報の必要性があると考えます。

グローバル化世界の流れであっても必然ではありません。

このまま何も考えなく、経済社会グローバル化押し進めるのは、世界をごちゃ混ぜのお好み焼き状態にし、庶民の人権(『人間安全保障』)を脅かすとともに、個性ある独立国家経済社会、文化の死を早めます。(ナショナリズムが必要です。また、アイデンティティを高める為の市民運動も必要ですが、非正規雇用派遣労働者層のワーキングプアは生き延びる事に精一杯で、文化や思想、また、理想や人生を選ぶ権利すら持てません。)

グローバル化』だからこそ、国家よる弱者の個性ある庶民文化や生活の保護の為の経済社会、文化に対する『反グローバル化』の考えも必要と提唱します。(富裕層投資に対する重課税による国家共産性の維持も必要と考えます。)

このまま弱者自己責任として、過激な『グローバル化競争社会』を肯定して、共食いや階層社会を容認しないでください。負け組弱者ホロコースト状態になる阿鼻叫喚地獄の大失業時代の未来に対する現実から目をそらさらぬ様お願い申しあげます。

※現代を読み解くキーワードを以下に記します。ネット検索などして調べて下さい。

[『現代用語の基礎知識』なども総合的に勉強するのに役立ちます。過去新聞資料、ドキュメンタリー番組等も役立ちます。ネット世界は、株で食べている人や企業広告で食べているネット企業の流れの人達だらけの『改革推進派』で牛耳られていると考えます。(若い人がネット管理者ですから…。)古い資料程、データに嘘がなく役に立ちます。現在ネオリベリストによる国家メディアコントロールの状態に注意して下さい。]

※『LTCM』『サブプライム問題』『モノライン

※『新自由主義』『ネオリベラリズム』『投資家 新自由主義

※『ダーウィンの悪夢』『華氏911』『シッコ『誰も知らない』

※『小泉構造改革』『外為法改正 1998年』『金融システム改革法』『金融改革』

※『年次改革要望書

※『配当減税』『贅沢税』『関税』

※『21世紀ビジョン』

※『未必の故意 政府

※『中国 世界工場』『アジア通貨危機』『ロシア通貨危機』

※『貧困世帯』『ワーキングプア』『ネットカフェ難民

※『自殺 1998年

※『勝ち組 負け組 株』

※『グローバル化』『グローバル化競争』『グローバル化競争社会

※『反グローバル化』『反グローバリゼーション

※『修正資本主義

※『反貧困』『労働争議』『市民運動

※『セーフティネット』『人間安全保障』『憲法25条』

※『日雇い労働派遣 労働組合

※『ホームレス 支援』『ネットカフェ難民 支援』『生活保護』『民生委員

世界グローバル化によって経済、産業の国家vs企業vs資産家vs投資家vs労働者層によるやらせの第3次世界大戦状態です。

負けたら奴隷労働者階級ワーキングプア失業者、ホームレス、貧困理由の犯罪者、野垂れ死に者、自殺者)にされてしまいます。

弱者自己責任として放ったらっかしにしたまま過激な競争を続けている、アメリカ的な投資金融競争と支配による『グローバル化』『グローバル化競争』『グローバル化競争社会』の問題を国民全員が認識するとともに、政府はその是非と対策を国民全員に問うべきです。

日本投資金融に対するモラルの崩壊や個人主義は、おそらく80年代後半の土地バブルの頃から始まったものと思われます。

が、それと同じ様に1998年の『金融システム改革』『外為法改正』『金融ビッグバン』の時期にも国民モラル崩壊が起こっていると疑います。

この年に大部分のお金に貪欲な日本人の一般庶民までもが『金融規制緩和』により、バブル期に地上げや株や為替やアメリカ金融工学等を用いた経営をやって儲けていた銀行証券会社大企業投資資産家のやり口や考え方を見習い、投資金融に対するものの見かたを、新自由主義的な『投機』の部分だけの価値観に変えてしまったのではないでしょうか…?

サブプライム問題で、急激なアメリカの不況と物価高と円高が進んでいますが、2008年日本1998年に輪をかけた経済社会の混乱に巻き込まれ、更なる自殺者の増加現象が起こりそうで心配です。

新自由主義によるグローバル化を当然として行なっている改革の是非を問うべきと考えます。

政府官僚モラルが無い事が行政非難の的になっていますが、それを盛り上げているマスコミもまた、新自由主義者官僚投資資産家&経営者と結びついて国民労働者層を騙し、国民奴隷化して搾取する社会を作ろうとしている単なる拝金主義者の新自由主義者と疑います。

(それは、彼らが1998年以来の失業、貧困問題に起因する、自殺、野垂れ死に、殺人事件、ワーキングプア問題に対してジャーナリズムがない点で明らかです。又、配当減税等の資産家優遇の減税処置により作った享楽的なセレブを持ち上げつつも、行き詰まった失業者やワーキングプアホームレスに、貧困の責任モラルを強要しているだけで、構造改革グローバル化に伴う失業、格差、貧困問題というジャーナリズムが無い点もです。資産家に対する減税処置の非難を一切しない点でジャーナリズムがありません。弱者を救う財源の税金をどう取るか?どの程度まで救うかの問題です。富裕層優遇政策のせいで北朝鮮並の気違い国家になるかの瀬戸際です。)

投資金融によるグローバリズム推奨派と、新自由主義の意向にそったメディアコントロールを、未必の故意のまま黙認し、ジャーナリズムを出し惜しみしている政府テレビ局経済新聞ネット業界責任があります。

サブプライム問題による、これからの不況に対する認識や知識は、国民全員が受け取る権利がある筈です。また、それに対する救済を求める権利も国民全員にある筈です。

政府1998年より経済社会メディアコントロールにより勝手に操り、(現在若者の『ニート』『ネットカフェ難民』『ワーキングプア』はテレビインターネット等により作為的に1999年??2004年当時の就職難を無視されて作られた被害者世代です。1999年??2004年高校新卒者の求人数が求職者数を下回っています。また1998年??2006年就職内定率も50%を切っています。)国民政治経済に対する認識や考えを新自由主義方向に操りつつ、旧来の修正資本主義の考え方の羊的な人々を、おためごかし的に、なだめすかしながら認識に混乱や欠落を作って、将来的に行き詰まらせそうな迷走国政をしている様では、盲目の彼らの野垂れ死に者が増えるだけです。

新自由主義vs修正資本主義の対立の構図に絞った、21世紀国家、国政の主義の議論や政党の主義の主張、国会議員イデオロギーをあらわにした国会を見たいです。

ちゃんと『グローバル化競争社会』の問題点や、『修正資本主義』vs『新自由主義』のイデオロギーの違いを国民全員に認識させるべきです。

気違い通り魔殺人をした犯罪者などは『金融構造改革』『グローバル化競争社会』『新自由主義者』『未必の故意メディアコントロール』の被害者と考えます。

彼らが行き詰まり、気が狂って殺人に至る前に、せめて『グローバル化競争』『新自由主義 vs 修正資本主義』『憲法25条』『セーフティネット』『民生委員』『生活保護』『援助団体』の存在を知っていたら気違い犯罪者にならなくても済んだかも知れません。

彼らの減刑を求めるとともに、弱者自己責任として個人で世界企業と戦う事を強要する様なメディアコントロールを行なっている、税金を払いたがらない新自由主義者構造改革推奨団体を、1998年よりの未必の故意国民弱者10万人を自殺に至らしめていた罪で訴えてやりたいです。

2008-03-08

ライフハック不要論って

http://anond.hatelabo.jp/20080308103530

に触発されて、またぞろライフハックは不要だという議論が巻き起こってるけどさ、

そんなの早々に気づくだろ常識的に考えて。

やっぱそういう情報を全員に行き渡らせるのって大変なことなのかね。

いつまで経ってもチェーンメールはなくならんし。

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113012224

アンチ権利者側は

パブコメを「署名」とか言わない。

・何をどうするとどうなるのかを可能なかぎり説明している。

・ご意見例に「補償金制度の維持に賛成です。(、とか、、)」とか「補償金制度をちゃんとした制度に立て直して存続させるべきです。(、とか、、)」とかなんて頭の悪い事は書かない。

 少なくとも、そんな頭の悪い事を書くような事を薦めたりしない。

チェーンメールはしない。……マルチポストはしてるやつはいるなぁ。

2007-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20071007151252

「この内容のチェーンメールが出回ってる」っていうニュース、もう10回は見たよ。

携帯メールが普及してから数えても、10年立たずに10回って多いよな。

2007-08-16

チェーンメール

分かってはいるのだけれどひっかかる。

先ほど、たまたまテレビを見た。TBS徳光和夫感動再会“逢いたい”」らしい。その最後、「メールが救った小さな命」だ。

心臓移植の必要な三歳の息子のため、渡米による移植費用1億を募金する話だ。

その中でチェーンメールが出てくる。もちろん良い事ではない。悪い事だ。

しかし、番組では肯定的に扱っている。タイトルにある割には小さな扱いであるが、肯定的に扱い、しかも「チェーンメールを送る事は悪い事である」という事は一切表現されていなかった。

なんだかんだいってもテレビマスコミの影響は今だ大きい。そのマスコミがそういった扱いをする事がやはり気にかかる。

この番組も、なにもチェーンメールの事をだす必要もないのに、と思う。しかも、出した本人の出演である。まあ、悪い事であるという認識がないのだろう。

しかし、なんだか、終り良ければ手段を選ばず、という様に思えてしまう。

いや、それが普通の感覚ではない、という事は分かっているつもりである。しかし、だからこそ「チェーンメールを送る事は悪い事である」という視点にたって欲しかった。

啓蒙しろ、とまでは言わない。ただ、扱わなければ良かっただけの話なんだ。しかしそれがなされない現状に、少し悲しくなる。

2007-05-25

anond:20070525232402

返事はすぐに来た。

「うん。チェーンメールだったから。」

え?わからん。なんでチェーンメールだったら転送するの?

夕方にメールが来た

俺が昨日、http://anond.hatelabo.jp/20070525005734 に書いた人からだった。

チェーンメール転送だった。

しかもTo:には俺の知らないアドレスがいっぱい入っていた。

明らかにテンポラリに近いアドレスフリーメールとか、ランダムな文字列とかばっかり。

こいつ、俺が8年間使い続けているメールアドレスをこんなロクでもない連中に晒しやがった。死ねばいいのに

まあ、業者とかウイルスがそいつのアドレスを騙った、という可能性もないことはないだろう。とりあえず確認してみるか。

「今メール送ったか?」

返事はすぐに来た。

「うん。チェーンメールだったから。」

なんだと!? わかってて送ってきたのか。最低じゃないか。

ムカついた俺は次のようなメールを送ってしまった。

チェーンメールだとわかってて送ってきたって、嫌がらせ以外の何物でもないんだけど。どうしてそんなことするんだ?」

次に彼女から返ってきたメールは、最初のメールの相手が全員To:に入っている謝罪のメールで、

しかも最後に俺のメアドつき引用がついていた。

こいつマジで最低だよ。。。どうしたらいいんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん