はてなキーワード: キャメラとは
俺が若い頃は「似顔絵師」って職業があったんだけど、それがキャメラ、写真の登場で一気に失業した。
でも、写真が当たり前になって誰もが自分の写真を手にできるようになった時、改めて「似顔絵師」の価値が上がってきて、今ではまた何人もそれだけで生計を立ててる奴がいる。誰もが簡単に手にできる"写真"じゃなくて、職人が自分だけのために描いてくれる"似顔絵"の価値が改めて生まれた。
AIでも同じことが起きる。
AIで安価な絵が大量に生成されて、もうこれでいいかって時期は必ず来るだろうけど、それが"当たり前"、つまり価値がなくなったときに改めて「その技術に精通した職人が手書きでオーダーメイド絵を描いてくれる」ことが価値になる時代が来る。
むしろ、安価で誰でもイラスト出力ができるようになることで、この時代に職人に手書きでイラストを描いてもらうことの逆に価値が上がっていく。何なら今までのほうがイラストレーター舐められてたじゃん。履いて捨てるほどいるからバカみたいな値段で仕事投げられて、受けないんだったら他に投げるだけだからって軽く扱われてさ。
そんな時代は終わる。
そんな奴らはAIで出力するようになって、本当にイラストレーターが描くイラストに価値を認める人間だけがコストを支払ってイラストを求める時代になる。
25日、福岡県宗像市のコンビニエンスストアで下半身を露出したとして68歳の無職の男が逮捕されました。
警察の調べによると、男がコンビニのイートインスペースで下半身を露出しているところを従業員の女性が店内の防犯カメラで発見、警察に通報しました。
警官「何を出してるんだ」
男「陰部は出しとらん。知らん」
駆けつけた警察が男に「なにを出してるんだ」と声をかけたところ、
男は「陰部は出していない、知らん」などと容疑を否認しましたが、公然わいせつの現行犯で逮捕。
現場付近では5月から同様の公然わいせつ事件が数件発生していて、警察ではこの男の犯行の可能性もあるとみて調べを進めています。
でも「プー あくまのくまさん」の公開で「あ、くまのプーさんの著作権切れたんや」って初めて実感した。
原題は「Winnie-the-Pooh: Blood and Honey」で
くまのプーさんの原題「Winnie-the-Pooh」をほぼそのまま採用している。
「くまのプーさん 地と蜂蜜」にしたら「くまのプーさん」と勘違いした子供が見たらどうするんだ!
10万ドル制作され北米だけで520万ドル稼ぎ出し、続編も決まっている。
テリファー2もそうだし、古くはブレアウィッチプロジェクトとか、日本でもキャメラを止めるなとか
ホラー映画って低予算作品が大作並みの売り上げを上げることが稀にある。
夢があるよな。