「道路特定財源」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 道路特定財源とは

2023-05-07

小泉首相には感心していた

小泉劇場だともてはやされていた初期のころかな。支持率85%をたたき出したことがあった。

あれには驚いたけど、その前の森政権支持率一桁になったりしてたか反動がすごかったんだろうね。


から考えると、劇場というよりも小泉マジックって感じだった。

当時のメディア業界人も、ほとんどがそのマジックタネも仕掛けも見ないようにしていたのは、もっとずっと後になってから知った。


当時の自分からすると、規制緩和雇用流動化がどうのこうのというのは対岸の社会で起こっていたことだったので、

あいうのを本気で支持していた社会のことは知らない。


それよりも、靖国神社に毎年参拝すると言って言ったとおりに実行していたこととか、道路特定財源にメスを入れたとか。

そのほうが思い出しやすい。

まだ総理大臣を続けられそうなのに勇退したのは、大物政治家の立居振舞いとして単純にかっこよかった。

郵政解散ときには民主党投票したけど。


大半の人間給与が下がったのは天引きされる年金保険料割合がどんどん増えて手取り金額が減っているからだし、

高い能力を持つ人間が豊かになるのは当然のことじゃないの。

中高年になってもスキルを身につけないといけないと脅してくるのは政治でも政策でもなくて、PR広告出版物


それと、厳しい社会なのが不満なら自分選挙に出てみればいい。

実際今住んでるところは地方議員立候補者が増えた。

私は政治家志望だったことがまったくないか絶対選挙には出ないけど、投票には行ってる。たとえ現職圧勝なのがわかりきっている選挙だったとしても。

2021-02-23

anond:20210221103053

能面農道: 能面業用揮発油税財源身替農道整備事業は、1959年昭和34年)頃から能面生産用に使用されるガソリンは、仕事上の必要経費として税金免除してほしい」との要望が強まってきたために、農林水産省補助事業として立ち上げたものである。背景には、昭和初期まで一般財源に組み込まれていたガソリン税(揮発油税)が、1953年昭和28年)の道路交通法改正によって、国道都道府県道を整備するための道路特定財源に回されることになったことにより、当時、日本の主力産業であった能面生産業への恩恵が少なくなったことにある。

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170731022055

もう今でもガソリンスタンドは半分以上減ってるし、イオンアリオにはEVステーションがある。

イオン普通充電なら今のところ無料だけど、急速充電は1回30分で300WAON。

アリオは完全有料化して1時間120nanaco。

ガソリン税はすでに一般財源化していて、道路特定財源ではない。

電気自動車電池が重たく、ガソリン車のように走行することで燃料が減って軽くなることもない。

ゆえに道路にかかる重量負荷はガソリン車よりも大きいのに、重量税は減税されて0円なのが問題

ブコメ灯油コメリ一択

2011-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20110419070218

正直野党時代の民主党も相当行儀悪かったが、それでも一番酷かったので道路特定財源したくらいだからね。いやまああれは実に酷かったんだが、それでも自民公債法案潰したのでおあいこくらいの話。

日銀総裁もひどかっただろう。民主党の中にもあとで後悔してる人いたし。

あと特例公債って暫定税率のようにまだ実害出てなくて建設国債や短期債で今から成立でも何とかなるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20110419070218

みんすフィルタを通すと今の状況はこう見えるのか。

同じ現実を見ているとはとても思えないな。

自民党は反対する際にはそれなりの対案を常に示しているが。

http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201104140381.html

官僚おんぶにだっこって、官僚自民党とどっちの立案かって分ける意味あるのか?

それに、官僚無視してやりたい放題したら全く駄目でした、ってのが民主党がやったことだろうに。

だいたい民主党が一番酷かったので道路特定財源? なに言ってるの? バカなの? 死ぬの?

2009-09-15

自動車税自動車重量税ってものがあってだな、

前者は排気量に応じて、後者は総重量に応じて、それぞれ原則的に大きい車の方が税率が高く設定されている、という現状をご存じで?

http://anond.hatelabo.jp/20090915010427

ところで無料化するのは良いのだが、大型車は待ってほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090915203212

大型車増税とか使用規制をすればいい話



(追記)

補足すると、まさに「大型車の方が重量も大きくて、道を痛めるから税金を多く払え」という理論を振りかざしているのが自動車重量税

払わされる方にとっては、「そんなん言うんやったら、多く払った分はキッチリ道路のために使えよ!」という意見が出るわけで、それが自動車税道路特定財源である由縁。そしてまた、バストラック業界の人が道路特定財源問題にこだわる理由も、ここが遠因。

2009-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20090618201008

感情論という件については、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7344149

こちらが参考になると思います。

麻生総理景気対策の内訳は以下の通り

http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html

雇用対策】

住宅・生活対策(全国の主なハローワーク(190ヶ所)で相談援助

雇用維持対策

解雇雇止め等の労働条件問題への適切な対応

●相談体制の充実(一部のハローワーク及び監督署の12月29日及び30日の開庁)

非正規雇用対策等に関する支援

産業界に対する賃金雇用確保の要請

地方公共団体が行う緊急対策への財政支援

雇用維持政策

再就職支援対策

内定取消し対策

雇用保険料の引き下げ

雇用保険の給付見直し

社会保障

医療の安心確保

年金記録問題への対応

出産子育て支援

介護従事者の処遇改善人材確保等

出産子育て支援の拡充

障害者支援の充実

医療年金対策の推進

金融資金繰り中小企業支援対策】

中小企業資金繰り対策

日本政策金融公庫の危機対応業務の発動

金融資本市場安定対策

金融機能強化法の活用改善

国際協力銀行JBIC)を活用した日本企業海外事業向け資金調達等の支援

建設業の資金調達の円滑

住宅不動産市場対策

●下請け事業者の保護

日本銀行による流動性供給

中小企業資金繰り対策の更なる拡充

●改正金融機能強化法に基づく国の資本参加枠を2兆円から12兆円に拡大

銀行等保有株式取得機構活用・強化

●中堅・大企業資金繰り対策

国際協力銀行JBIC)の活用による我が国企業海外事業に対する貸付の拡充

建設業の資金調達の円滑化

住宅不動産市場対策

中小企業対策税制

相続税制、金融証券税制

【生活者支援(定額給付金消費者対策等)】

消費者政策強化対策

定額給付金の実施

消費者庁の創設など消費者政策の抜本的強化等

【成長力強化、低炭素社会の実現】

省エネ・新エネ設備等の導入加速

交通分野の省エネ化、モーダルシフト

地域における取組の推進

環境エネルギー革新技術の開発促進

省エネ交通機関の開発加速

国際競争力向上に直結する技術開発の促進等

●美しく活力あるふるさとづくり

地域の生活排水対策

地域活性化農林水産業対策】

省エネ・新エネ設備等の投資促進税制

海外子会社利益の国内還流

環境性能に優れた自動車に対する減免

地域の生活排水対策

農林水産業供給力・競争力強化

国産農林水産物の需要喚起

資源管理・回復(水産業

●新たな市場の創出

●「安心実現のための緊急総合対策実施」実施のため、地方公共団体への交付金

道路特定財源暫定税率の失効期間中の地方税等の減収を補てん

高速道路料金の大幅引下げ

地域企業再生商店街活性化、ICT活用、PFIの活用による地域経済活性化

観光立国の推進

地域建設業の新分野への進出や他産業との連帯事業等の支援

●安全・安心な交通空間確保と物流コストの低減等に直結する交通ネットワーク整備

地域づくりの推進

●「地域活力基盤創造交付金」を創設

農業の将来を担う経営の育成と雇用創出等

技術開発の加速と農商工連帯、国内農産物の積極的活用

森林林業活性化

水産業活性化

●食に対する信頼確保等

●親切でわかりやすい農林水産行政の展開

雇用創出等のための地方交付税を増額

地方自治体一般会計)に長期・低利の資金を融通できる、地方共同の金融機構(仮称)を創設

地域のきめ細かなインフラ整備を確保するため、「地域活性化・生活対策臨時交付金」を交付

住宅防災対策】

省エネ長寿住宅の振興・住宅投資活性化

高齢者の安心・安全を支える居住空間の確保等

●児童を地震から守る学校づくり等の推進

地震集中豪雨等による災害の復旧・防災消防等の対策

●安全・安心の確保

高齢者の安心・安全を考える居住空間の確保等

住宅減税や容積率の緩和などによる住宅投資の促進等

公共施設耐震化等防災対策

また、麻生首相が総理になってからやったことが書かれているので転載します。

麻生首相になってやったもの】

・一次補正(済み)

金融機能強化法案関連(野党参議院待ち)

日本領海拡大(済み)

国連演説

ワープア正社員にした場合の補助

テロ特措(野党参議院待ち)

派遣法改正(野党参議院待ち)

IMF外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランド韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし

空売り市場監視等強化

政府銀行マネーロンダリングへの対応の甘さを指摘

 その翌日から、数件の経済ヤクザ逮捕

G7での行動指針採択

・G20にて金融市場の透明化で共同合意

・日印安全保障協力共同宣言

 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森選挙の為の演説は実施>)

クラスター爆弾撤廃条約調印

安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート

朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)

アーレフのガサ入れ

革マル派活動家ら11人逮捕

大麻麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省麻薬取締課、通称マトリ

福田改造内閣幹事長時代】

増税再建内閣経済対策を持ち込む

中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)

【その間にぶらさがり記者連中のやったこと】

ホテルのバーの値段を調べる

カップラーメンの値段を調べる

・解散を煽る記事を書く

理由:(新聞社が軒並み赤字のため、選挙広告費目当てで)

これだけ。

まさにマスゴミ

http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/829329/

しかし、ご存じのとおり、党首討論ノーカット版)では、鳩山代表がいかに大人げない、感情的な発言をされていたのかがわかると思います。

まだご存じでない場合はYoutubeに載ってますのでご覧いただきたく。

http://www.youtube.com/watch?v=MwTxVZF2to0&feature=PlayList&p=2767C5A6517F21DD&index=0&playnext=1

あとは有名なモノとして、

http://www.youtube.com/watch?v=Tsz_wgCUhZI

2008-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20080902155226

数少ない福田支持増田の俺が、福田さん日本が終わるのを遅らせるために何やろうとしてたのか書いてみるよ。あんま詳しくないけどさ!

・成長率が国際的に圧倒的に最低@OECD

経済的閉塞感、ここ12、3年の日本存在感のなさ。停滞ぶり。

資源の高騰、日本には資源がない。人もいなくなる。

・10年後に日本世界的に現状を保てている要素が見当たらない。

・食糧の問題は恐ろしいまでに深刻なのに農水が淀みきってる。

この辺に関しては、福田さんの構想は、知的財産環境技術でもって世界リードしちゃろうってやつだったらしい。

二酸化炭素排出量取引の導入とかやるっぽいよ。

知的財産といえば、著作物無許可利用(金払わないってことじゃない)に関しても検討してた。

税金の使い道が意味不明、またそのGDP比率も半端ない。

突然、道路特定財源一般財源化するとか、公益法人への支出の三割を削減するとか言い出して敵作りまくりで大変だったよ。

あと社会保障も削減。中国への円借款もやめた。

基本的に景気よりも国庫健全化することを考えてた。

政治家がじいさんばっか。平均で55歳らしい、意外と若かった。

日本人民族として存亡の危機、2030年労働人口が3/4になり2050年に60歳以上が70%

これはどうしようもないよなー。

ちなみに移民はあまり受け入れない方向。

2008-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20080629183105

あれさ、よく判らないけど石油価格急騰対策特定財源を作ればいいんじゃないの?

リッター当たり27円くらいを国が道路特定財源から出す法案を作れば少しどうにかなりそうなんだけど。暫定的に1年とか10年とか。

2008-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20080527221456

同じ話題に関する朝日新聞の記事ね。

http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY200805190285.html

野球観戦、映画観賞、無線操縦カーなどの不明朗な支出が281件約4千万円にのぼると同党はみており、国会で追及する方針だ。

(中略)

総務省民主党の指摘を受け、美術館鑑賞券やボウリング野球テニスボールなどレクリエーション費44万円分について「現行の制度に抵触するものではないが、理解を得ることが難しい」とし、今年度から同様の支出は禁じる方針を決めたという。

民主党は4000万円と言ってるけど、取り敢えず明らかに不適切だったのが44万円。額として道路特定財源とは規模が小さかったからニュースインパクトが弱かったんじゃないのかな。

国交省の時と違い、テレビ各局は華麗にスルー。騒ぎを大きくして、テレビ局電波利用料をほぼ払っていないという実態を知られたくないのだろうけど、報道として腐りすぎ。

仮にニュースインパクトが弱かったするならば、これって考えすぎでは。

ちなみにテレビ局電波利用料の合計は34億4700万円らしいです。

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

電波利用料約672億円のうちの約5パーセントを占める34億円は、「ほぼ払っていない」と言うほど少ない額ではないと思う。

2008-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20080423213016

官僚に自浄能力が無いし、制度も変えるつもりもないのだから、政治的な圧力で官僚および結託している政治家一網打尽にできればこれ幸い。

官僚とひとくくりにできるものでもないと思うが。道路特定財源国交省が肯定的で財務省は否定的なわけで官僚すべてが肯定的というわけじゃない。あと一般財源化を求めるのだって政治的な圧力なわけで政治的圧力=悪ということにしたら一体誰が決めるのかよくわからなくならないか?たいていの人は自分が賛成する政策を推進するのは政治的圧力ではなくて、反対するやつのだけを圧力とレッテルはりしがちな気がする。

大体、先進国はこんなに土木建築関連がのさばってないぞ、さっさと構造転換しろ。20年前に構造転換すれば、ばら撒いていたであろう予算労働者の職種転換も年金分も十分出ただろう。現場労働者の¥を理由にして、上が私腹を肥やしただけじゃないか。

21世紀になってからはずっと公共事業建設関連の労働者も減少傾向。GDP公共投資で見れば20年前より少なくなってるくらい。産業構造のゆがみというのは公共投資に限らず、補助金や税制で国が誘導する場合にも起こりえる話だし、年金維持するための保険料が正社員と非正規の比率をゆがめる可能性もある。

道路ができないとかほざく地方自治体には、ほんとに優先順位をつけて出せと言いたい。なんでもかんでも出しやがって。

なんでもかんでも出してないからこそ自治体の歳出総額は最近は毎年のように減ってるわけだ。

いまは40年前と違い、必要だからって全ての道路を引くほど予算もないし、引いたからってメンテもできない。なんにせよユニバーサルサービスなんて夢のまた夢。<<

40年前だって必要なことをすべて実現できる経済力はないし、むしろ今のほうが経済力はあると思うが。40年前なんて福祉もインフラも今よりはるかに貧弱。失業率の高めな今のほうがばら撒きの弊害は少なめだろうし。

国民にその努力を敷いた上で、官僚は自らの効率化を推し進めるベキだし、それを政治家がやらせなくてはいけない。それが政治家の役目だろ。利権誘導なんて政治家の本業じゃないよ。単年度で予算を消化する仕組みが不味ければ、いくらでも企業とか、他国とか参考にして変えればいいじゃないか。

利益誘導がだめなら、誰の利益にもならないことをしたらいいんだろうか?他国にだって利益誘導目指してる圧力団体はいくらでもあるのに。

2008-04-09

福田vs小沢

日銀人事めぐり

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013458801000.html

4月9日 19時26分

今の国会で初めてとなる福田総理大臣民主党小沢代表との党首討論が開かれました。日銀総裁人事をめぐって、小沢代表が「必ず財務省出身者が総裁や副総裁に就任するという既得権益は認められない」と述べたのに対し、福田総理大臣は「民主党などが、1院での権力をもって人事案を否定したのは権力の乱用だ」と反論しました。

この中で、小沢代表は「財務省の経験者が日銀総裁と副総裁になるのを、最初からいけないと言っているのではないが、その一角を必ず財務省出身者が占めるという既得権益がいけない。それが、官僚支配という行政の腐敗を生む最大の原因であり、その支配の構造を直さなければならない」と述べました。

これに対し、福田総理大臣は、「誰もができるポストでなく、適材適所、人物本位で考えなければならない。正直ほんろうされたが、人事権は政府にあり、よほど変な人事でなければ認めていただくのが同意人事の制度だ。民主党などが、1つの院の権力を握っていると言って4人も不同意としたのは、権力の乱用、人事権の乱用だ」と反論しました。

また、小沢代表は、ねじれ国会での国会運営について、「今の内閣は二院制のうち1つの院しか多数をもっておらず、政府与党の出したものを、皆とにかくのまないといけないということはありえない。本来なら、予算編成の段階から協議しようと野党側に言うのがあたりまえであり、去年の参議院選挙で、国会にどういう事態が生じたかという認識がなさすぎる」と批判しました。

これに対し、福田総理大臣は「一つ一つの大事なことについて、民主党の結論が遅い。何度も民主党と政策協議をしたいと言ってきたが、去年の小沢代表との会談以来、なかなか話し合う機会がない。あの会談の際は『今の国会の状況では、いっしょになってやらないと何もできない』という気持ちがあったと思うが、その気持ちを忘れてもらっては困る。ぜひ、政治が前進するよう国会運営をやってほしいし、民主党の誰と話をすれば信用できるかも教えてほしい。かわいそうなくらい苦労している」と述べました。

さらに、小沢代表は、道路特定財源や、ガソリン税などの暫定税率のあり方について「暫定税率の期限が切れたが、国民生活に混乱はない。日本道路はかなり整備されており、暫定税率分は国民還元すべきだ。政府は、衆議院で再議決して税率を元に戻すと表明しているが、ぜひこのままにするよう要望する。また、福田総理大臣道路特定財源一般財源化すると言うが、党議決定を経ていない。いくらでも協議には応じるが、政府与党で正式に決めるのが先だ」と述べました。

これに対し、福田総理大臣は「暫定税率の期限が切れて、給油所ではたいへんな混乱があったし、地方自治体でも予算執行できない部分が出ている。一体いつまでこの状態を続け、その間の減収分の財源はどうするのか心配している。また、一般財源化についてのわたしの提案は党の了解を得ており、必要に応じて閣議決定もするが、その前に必要なのは与野党の協議だ」と述べました。

一方、小沢代表は、チベットの問題について「世界じゅうの大きな関心事となっており、北京オリンピックの各国での聖火リレーにも抗議デモが行われている。中国胡錦涛国家主席が来たときに、どのような話をするのか」とただしました。

これに対し、福田総理大臣は「いちばん責任があるのは中国であり、中国は冷静に、平和的に話し合いで解決してほしい。人権という名のデモが行われているが、暴力ざたに発展することは避けなければならず、日本にも聖火が来るが、そういうことがないよう努力したい」と述べました。


めずらしく福ちゃんが熱くなってるのがジーンときたね

自民民主も支持しない立場だけど

オザワは自分では何もできないくせに言うことだけは偉そう

オタキングと同等のインチキ臭に腹が立つ

2008-03-22

[]

中日新聞:ガソリン25円値下げへ 「税制」暗礁で来月から:政治(CHUNICHI Web)

不便な土地の道路充足に使われるなら・・と思ってたんだけど、すでに充実している部分を一時的に不便にして、工事の前より少しだけ便利になるとか誰が使うのこんな立派な橋みたいな使われ方しかされてなかったというか・・できないんだね。

道路特定財源を残したいというなら、まずそういった利用(規模)制限を取り払うことが理解を得る努力というんじゃない?

2008-03-21

道路特定財源

田舎の生臭い連中に公共土木農業土木以外存在しないからって、道路建設という非生産的なことをさせるのがしゃくに障る。

穴掘って埋めてろ、この土方が。

そもそも、路特定財源無駄遣いが多すぎるのと、一般会計に組み込まれていないから使途不明金が多すぎる。

社保庁なみのフルボッコにされるべきだ。

でも、ガソリン税以外の暫定税率は考え直した方がいいな。牛肉の関税なんて暫定税率がなければ逆に増えちゃうもんな。

2008-03-14

腹が立つんだよ。

他にも色々。

あからさまに先を見通せていない低脳な奴らに、「あいつらは馬鹿だ」「あいつらは犯罪者だ」「賢い我々が導かねばならぬ」って言われて、腹が立つんだ。

行動しちゃうぞコラ。

2008-02-24

すげぇ!

落石注意」って本当にどうにもならないな!

注意していようが、側面からこられたんじゃどうにもならない。orz

同じ県内にあんなにも交通の便の悪いところがあるなんて思ってもみなかった。

ようやく折り返せる地点に着いたタイミングで空から霰か雪かが・・・急いで峠を越えようにも、

山影の上り坂は部分部分で路面凍結してて、スタッドレスの用意も無かったから慎重に進まざるを得ず、

そんな状況だったんで国道に出るまでにもの凄く時間がかかったんだけど、そういう天気・路面状況が

無くても延々蛇行する峠道ではいろんな施設(役場とか病院とか銀行とか)に行くだけでも一苦労だな・・・と。

ああいう状況を目の当たりにすると道路特定財源はやっぱり必要だと思うんだけど、建前通りに運用

してくれないから暫定税率の廃止意見が多くなっちゃってるんだと思うんだよね。帰りには、今のままで

十分なのに・・・と思うようなところがほとんど無意味に(むしろ凍結の危険が増しそう)高架化されよう

としている現場があったりして、とても複雑な気分になった。主要路が一車線道路一本、それが10km以上

続くようなところの改善に遣ってあげてくれるなら、少なくとも俺は何の異存も無いよ。

2008-02-19

お金

公金はどこに落としても世に流通するという点においては一緒なわけで。

なら土建屋だけを保護(箱物・道路・治水事業)せずに、土木予算比率を下げた分

医療社会福祉への予算比率を上げても問題無いでしょ。そうすれば、回り回って

土建屋にもちゃんとお金は下りてくる。

ガソリンの暫定税率についての議論が二択にされてるのは大きく不満。

もっと柔軟に検討できんのかね、暫定税率を変更するとか、道路特定財源

一般財源化ではなく医療社会福祉特定財源化とか、もっと未来の充実につながる

発想をして、知恵をしぼってちゃんと考えてから決を採るくらいしろよ。

いい加減有権者もむかつきを行動(投票でもデモでも何でもいいんだけど)に移さなきゃ。

2008-01-31

なんだかなぁ

ガソリン税道路特定財源から一般財政化するって話はどこにいったんだろう?

余ってるから道路以外の財源にしたいんじゃなかったっけ?

暫定税率廃止に反対って、知事やら議員やらが会合を開いていたけれど、

余った分があるなら一般財政化しないでそれを地方の道路整備に回せば済む話じゃね?

放言すまん。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん