「民進」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民進とは

2017-10-05

anond:20171005205823

政党改選前改選後
自民2880
民進880
公明350
共産21225
維新150
自由225
社民225
希望00
立民0200
無所属210
欠員30
合計475475

こうならなかったら不正選挙なので金に核ミサイル落としてリセットしてもらう

anond:20171005205823

政党改選前改選後
自民288275
民進880
公明3540
共産2124
維新1514
自由21
社民20
希望033
立民040
無所属2134
欠員30
合計475465

こういう時公明強いよね

というかこれ普通にやってたら民進党大躍進してたな

希望民進タマ使えなかったし野党共闘機能してただろう

前原バカすぎ

議席予想ごっこしようぜ!

政党改選前改選後
自民288 
民進880
公明35 
共産21 
維新15 
自由2 
社民2 
希望0 
立民0 
無所属21 
欠員30
合計475465

 

選挙区ごとの予想を足し合わせるとか素人には無理だからさ、適当インスピレーションでどうぞ。

コピペ

|政党|改選前|改選後|
|自民|288| |
|民進|88|0|
|公明|35| |
|共産|21| |
|維新|15| |
|自由|2| |
|社民|2| |
|希望|0| |
|立民|0| |
|無所属|21| |
|欠員|3|0|
|合計|475|465|

希望の党の高揚感

思ったよりも希望の党の評判がいい。

民進立憲民主党ダメすぎて、相対的評価が上がってるのも、当然あろだろう。

というか、小池が頑張ってる。

維新府庁市長が生まれる前の高揚感みたいのを感じる、というと縁起でもないんだが。

ただ、小池ならやってくれる感はある。どこまで自民に食い込めるかわからないけど。

政党にここまで期待出来たのは久しぶりだ。

anond:20171004210419

たとえはてサ理想通りに思想純化したところで、旧民進よりもしょぼい大した影響力のない政党になるのは確実なのになんでこんなに喜んでんだか。

こうして自称リベラルの皆さんがオナニーに耽っている一方で、保守政党日本で着実に勢力を拡大しつつあるのであった……。

anond:20171004210419

民進で何もできなかったのになんだその期待

anond:20171004210419

はてサにとっては理想的な党なんだろうね。

自民小池維新あたりは当然支持できない。民主民進はいまだに昔の失敗をほじくられる。

まあ「いやそんなに失敗でもなかったじゃん!?」と逆ギレ歴史修正に走ろうとする動きもあるけど。

社民党共感はできるけど虫の息。

しかし大っぴらに共産党支持とも言いづらい。言うにしてもやたら言い訳が凄い。

そこへ堂々と支持を表明しても恥ずかしくない党が現れた、というだけの話。よかったね!

いや本当、あいつら支持しても、はてサ立場プライドは傷つかずに済むからね。

選挙に負けても「やっぱジャップ有権者バカからしょうがねーわwww」で済ませられる。

何かの間違いで政権取っちゃってまた下手こく心配というのも当面はない。

高揚感の正体なんてホントこれだけ。具体的に何をするでもなく、自分立場を守りたいばっかり。

まあ、自分議席守りたくて必死政治家にはピッタリの支持層じゃないかな!

高揚感とまで言うならね、そもそも枝野代表選に負けた時点で、即動かなきゃダメだったんだよ。

だいたいあの代表選からして、小池と組むか共産党と組むかの代理戦争みたいなもんだったんだから

それだったらまだ、信念のために筋を通したと評価できる。

自分はてっきりそうなるものと思ってたんだけどさ。

でも今更何を言っても「小池排除されたから」でしかない。カッコ悪すぎ。

その感動的な口上も、小池が当面受け入れていたら引っ込めていた、その程度の代物なんだよ。

立憲民主フォロワー多くなってる理由

ブクマ全然検討違いのこと言っててワロタ

希望政策極右からネトウヨが付くはずだけど、もと民進議員が入ることでブレーキかかってるとか言ってる

バカじゃない

ノイジーマイノリティリベサヨ難民化して騒ぎ立ててるからその界隈で話題になってるだけ

実際の選挙になれば希望の方が圧倒的に票とるのくらいお花畑リベサヨ自覚してんだろ

本当に頓珍漢だから困る

これから自民希望の二大保守で後はあくま民主主義のなかの少数意見を言うだけの役割果たしてください

お前らが生きてる間はこの構造変わらないからな

残念だったな

2017-10-04

立憲民主党の高揚感。

思ったよりも立憲民主党の評判がいい。

民進希望の党ダメすぎて、相対的評価が上がってるのも、当然あろだろう。

というか、枝野が頑張ってる。

民主党政権が生まれる前の高揚感みたいのを感じる、というと縁起でもないんだが。

ただ、枝野ならやってくれる感はある。どこまで自民に食い込めるかわからないけど。

政党にここまで期待出来たのは久しぶりだ。

希望から立憲民主への刺客

民進合流組の流出防ぐためらしいけどそっちから追い出したんだしリベラル潰しにしか見えん

あと前原枝野無所属立候補なら対立候補立てないと伝えてたって報道されててなんやこいつってなった

2017-10-02

民進マネーはだれのもの

「こんなんなるんだったら枝野さんを代表にしておくべきだった」とか思ってるんじゃないの民進党関係者……

もしかして希望ってまともなんじゃね

与党右翼から民進名前を変えただけと批判され、

共産党パージした反日左翼から自民の補完勢力と罵られる

からも左からも叩かれる小池さんの党が一番バランス取れてるんじゃね

2017-10-01

anond:20171001231312

より細かく書くと、有田とかしばき隊に近かった民進党の連中が実際に希望からパージされたらって意味

今のところまだ民進組の誰を公認するのかわかんないみたいだし

けもフレヲタはみんなガイジってことが確定したか

このまま2期が死んでヲタ共々大爆死すれば社会的には正解だな

希望民進リベラルをぶっ飛ばしたようなもんだ

連合の一人負け

希望の党新党準備中民進リベラル派も原発ゼロ公約に掲げているので

いちばん貧乏くじを引いているのは原発推進派の連合なんだよな

2017-09-30

近所の家でも民進にはもう看板立てさせないつってるね

これ大失敗だな

最悪だろ

ナニ勝手小池の股くぐってんだ

2017-09-29

anond:20170929072315

これまでは消極的民主民進支持だった

自民希望か二択しかないって言われたら渋々希望に入れるかもしれない

ただ今回の選挙に限っては可能なら民進希望不参加組、無理なら共産社民に入れる

俺は安保法制絶対反対ではない

でも軍事が絡む問題抑制的な勢力がいないって状況になったら危険すぎる

都知事選でも思ったけど民進はまず優秀なブレーン探すところから始めたほうがいいんじゃないだろうか。。。

いつも日本の政治に鋭いメスを入れているはてなー辺りが候補

anond:20170929220814

リベラルそもそも自由」という意味

中道左派自民党リベラーにおすすめ

 

増田民族政党誕生を待っているが、アメリカトランプや、フランスルペンと同じクラス人物日本はいない。

帰化人代表を嫌って出ていった旧民進党右派民族政党を作ってくれるのを期待したが希望と一緒になってしまった

希望日本核武装してくれる可能性はあるが旧民進左派も受け入れそうだからどうなるかわからん

リベラル投票先がない

このまま選挙となると、リベラルはどこに投票すればいいんだろう?

リベラル自民にNoというため希望投票するのは、本末転倒も甚だしい。

民進を出て希望に合流するような輩は、特に信用ならない。

はいえ、自民希望を除いても、あとに残るのは右翼宗教と泡沫、そして共産党だ。

共産党についてはリベラルな側面もあるけれど、まったく同意できないところも数多くて躊躇する。

しかし、ここを除くとほんとうに投票先がないので、このまま行けば共産党にはじめて投票することになりそうだ……。

anond:20170929135050

「旧民進党支持者(≒リベ)」その前提が間違ってるだろ

俺は保守だと思ってるけど民進投票たことある

左派民進党員・支持者は自業自得では

前原新党首のもとで一致団結しようとしてたのに前原解党された

ってんなら同情するけど

実際には党首前原に決まってから何をした?

妨害攻撃嫌がらせばっかでしょ

幹事長人事を発表すれば左派有田議員とその盟友文春編集長が寝かせてた不倫スキャンダルでぶっ壊しにきた

前原としてもこの先ずっとああいうことを続けられると悟ったらそりゃ解党もするよ

民進党内で右派左派アウフヘーベンが結局無理になってるっていうのは前原以前からわかってたことだし

右派前原になった途端はてな左派もこぞって民進前原攻撃的なコメントばっかりするようになった

こりゃもたないなって思うでしょ

今日たまたま新聞見てたら民進党解散だとか書いてあった。

政治にはほとんど興味なかったから本文読んでもあまり理解できかなったんだけど、

民主から民進名前が変わって、そのあといったいなにが起きたんだ?

解散するような不祥事とかなにかやらかしたん?

自民がいろいろやらかしてたのはテレビでちょくちょく見たけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん