「民進」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民進とは

2017-09-28

そもそも民進自民が違うなんて思ってたやつおるの?

自民の中でも右寄り小池に合流することに違和感があるやついるみたいだけど

それって民進党自民とは違うと思ってたってことじゃん

はっきり言って、民進党が掲げてたような多様性やらなんやらってポリコレ的なもんで

無視できる政党なんてそもそも与党になり得ない

から当然自民も組み込んでんだよ

前面に押し出さないだけで

から実際は、民進党自民党も中身は9割がた一緒

それが希望の党で9割5分がた自民と一緒の党ができるってはなしで

結局のところ現状と変わることなんてないんだよ

なんら革新力のないジェネリック自民である民進が、革新力を打ち出した希望の党立ち位置を奪われるってだけのはなし

そこらへんわからないで選挙に参加してたやつって本当にセンスないよな

有田芳生

民進希望の合流は「悪魔との握手」とまで言ってたのに手のひらを返したらしい。

どんないい条件が提示されたんだろう。

https://twitter.com/tonytony0250/status/913373771414749185

これで憲法改正がほぼ確実になった

希望民進合流で、憲法改正がほぼ確実になった。

自民と希民連合で2/3はいくだろう。

https://www.minshin.or.jp/article/112648/%E5%85%9A%E5%93%A1%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%B8

自衛隊日米同盟の強化は必要ですが、そのために憲法違反法律を強引に成立させることは許されません。 

 

前原ステートメントで、新しい法律憲法違反はいっているが、憲法改正しないとは言っていない。

というより希望公認当選したら、改正に反対はできないだろう。

護憲派の私としては、少しでも護憲派議席を確保することを切に望んでいる。

民進乱心

何の実績もない希望の党に合流ってアホなの?

社民党っててっきり民進あたりに吸収されてたと思ったらまだあるんじゃん。

リベラルの皆さんは社民に入れたら?

2017-09-27

anond:20170927220151

大好きな民進党保守に吸収されて悔しいのうwww

民進なんてジェネリック自民なんだからポリシーなんてないの

与党の道がないとわかれば、あっけなく沈没新しい与党候補の船に乗り換える

それだけ

小池百合子自民党に内応してるのでは?

・勝つ気なんかない国政政党を立ち上げます(どうせ茶坊主塾生だらけです)

・「希望」を見出だした離反者が寄ってくるのを暖かく迎えます

配下をグズグズにされた前原さんが共闘に応じ、民進党が完全に意味不明な党になります

茶坊主塾生と離脱組と民進党カオス寄合小池さんの威光だけを頼みに戦います

・たぶん中途半端に健闘しま

・最悪惨敗に終わっても、民進党を巻き取って沈んだので自民に恩を売れます

・間違って大躍進しても、自民を圧迫しつつ連携党としてやはり恩を売れます

・反アベしかイシューのない民進共産勝利によってのみ身を立てるのに、割れたら終わりです

共産1人残されて敗色濃くなってももう盛り返す名分すらありません

希望民進が沈む場合その席を食べるのは公明党でしょう

公明党の戦況認識日本一機敏で正確です その公明党小池から距離をとった

希望に巻き取られていると勝っても負けても小池の食い物になる構造を見抜いたのでしょう

自民同盟者だったはずがいつのまにか小池の五分下がりの舎弟になりかねない

自民希望邪悪な絵図を見破って逆境を戦えるのは公明党だけということです

・こうなれば日本民主主義公明党肩にたくされました

・みんなで公明党応援しましょう 明日も大勝利

そうか、つまり民進希望に合流→希望自民と連立→大政翼賛会大復活」ってわけか。なんという深慮遠謀。

民進小池党に合流ってニュースが流れてるけど

政治家はそんなに小池党に勢いを感じてたのか。

放置しとけば2, 3年でブーム終わるのに、ミンシンや自民を離党して小池党にいく政治家はなにを考えてんだって思ってたわ。

安倍ちゃん嫌だから、仕方なく民進って思ってたけど、小沢もっと

もう、どうすればいいの

公…明…?

2017-09-26

どこの誰に投票したらいいの?

安倍ダメでそのまま自民ダメで、民進も良くなってないし、都民ファーストも嫌だし共産党名前が嫌だし。

誰かオススメランキングとか作ってよ。

2017-09-24

anond:20170924114541

俺は消費税増税推進の自民民進ともに負けてほしいと願ってるからね。

どうせいろいろグダグダ言ってるが法人税減税に使うのはわかってるし。

で、消費税増税反対の、自由維新社民共産にできるだけ勝ってほしい。

野党共闘は無理だが、正直さ、都議選で自党ぼろ負けしてるのに「自民が減ってよかった」なんてのほざく時点で裏でつながってるような気がしてならんし。

確かに、その4党が政権取れるまでは無理だろうね。

でも、安部大敗するでしょ。小選挙区野党割れてるからともかくとして、比例区自民党民進党は相当負けると思うよ。

まあ、民進については小選挙区ちらほらとったが、比例区維新自由共産以下なんて展開を望んでる。

anond:20170924112817

ブーメランでも、小選挙区制のもとだと、明らかにひどければ、常にましな方ましなほうへぶんぶん降り回していくしかないんじゃないかと思う。

小選挙区制のもとだと、おそらく今回自民負けて、野党もまためちゃくちゃにして、またその次安部以外の自民のだれかが勝つとそんな感じになるんじゃないかと思う。

だって、今おかしければ、その対抗側しかいからな。それでも、今安部否定しておくことには意味がある。

民進消費税増税だろ?それで財政均衡の手を緩めてないんだろ?で、景気をおとす。安部自民でもこのルートだけは変わらんと思うけど。

まだ、消費税増税反対の、自由維新社民共産がかろうじて息しているから、できるだけ勝ってくれることを願うのみ。

anond:20170924093101

そりゃ、まっとうに解決というのは「責任がありました。不正してました。辞任します」ですから選びたくなかったのでしょ。

まっとうに解決というのはできないよ。だから選挙で、「ほかに選択肢はないか安部に支持を」というネトサポが元気。

消費税増税後の状況を見て、さら過去幾度もの失敗を踏まえて前張りを当選させる民進民進だが。

でもまあ、あの和やかな感じからしてはじめっからバックの献金する連中の既定路線だったのかもな。

anond:20170924092848

自民民進消費税上げて景気墜落させるよ。それは120%法人税下げるのに使われて、ため込まれさらに景気を落とす。

自由維新社民共産のいずれかだね。

右左、森友がらみ、小沢など癖のある連中ばかりだが、まあ、とにかく消費税増税だけは止めないとならんとは思う。

2017-09-21

anond:20170919140313

どっち側に動かしたいかだけで決めればいい。自分の支持する政策に一番近い党に投票するべきではない。

自民党のほうが自分の支持する政策に近かったとしても、もうすこし民進党側に寄せたいなーと思うのであれば民進党投票すればいいし、もっといまの政策の方向に倒したいなーと思うのであれば自民党投票すればよい。

小選挙区から、みんながその考えで投票したら民進政権とっちゃうかもしれないけど、今の支持率鑑みる現実的にははあり得ないので。

2017-09-19

anond:20170919140832

俺もそうする。

自民絶対に嫌だし、公明維新は論外。

共産は、今まで嫌だったけど、志位さんは一人でずーっと頑張ってるようなイメージが有るな。

でも、ま、共産も無いな。

今の民進も良くは無いんだけど、自民を何とかしてもらわないとというか、

自民政府になってもらいたくないだけなんだけどね。

東浩紀を叩いてる人達

選挙棄権すると発言してハテブで炎上してるけど、燃やしてる人達って、ネットでよく見る安倍さんを親の仇のように憎んでるような人達なんでしょ?

安倍政権を潰すためなら、民進政権を渡して日本を潰しても構わないってくらい憎んでる人達

2017-09-18

anond:20170918110730

マジレスすると・・・

2人区だったらどっちに入れても、大抵、自民民進、が受かるから民進に入れたって意味がない。どうせ自民も受かるからね。

意味があるのは1人区の選挙区場合だけ。

おれさ、ずっと選挙いってなかったんだけど、最近行くようにしてるのね。

そしたら、このことを知って。。。民進党も腹立つけど入れたのよ。そしたら自民のやつも受かってて??ってなったんだよ。そしたら2人区だとさ。

出来レースもいいとこ。

「選んだ私達にも責任がある」とかい綺麗事あるじゃん

でも政治家なんて、どこの選挙区選ぶかで落ちたり受かったりするんだよ。その人の良し悪しじゃあない。加えて比例代表だろ。

やっと本当意味日本人選挙行かないのかの理由がわかったよ。

anond:20170918112705

問題民進消費税増税強硬派で、緊縮財政派だから

それ間違いなく景気を猛烈に落とすし。

と言っても、日本ファーストスタンスがつかめない以上、自民民進単独過半数行けずに、事態は何も動かないぐらいが望まれる。

出来れば自民4,共産自由4,民進その他2ぐらいがいいけどな。

とにかく、消費税増税一色は勘弁してほしい。

日本ファーストが「金回りを重視する!使ったら減税、貯めこんだら増税」ぐらいまで踏み込んで景気対策してくれるのなら、いいけどなぁ、、、、。

日本ファースト経済政策が全く出てないし、新自由主義色がするのがなんとも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん