はてなキーワード: オーダーメイドとは
へー
そうすると、ドレスはオーダーメイドですると20万からできるね
もちろん会場代別で
ちょっと見栄えのいいレストランでやると、一人三万×40人くらいだと120万かな。
150万くらいで会場、パーティはできるんだね。
ご祝儀でそれくらい賄えそう
基本的にオーダーメイドは”言われたとおりに作るもの”であって、”言われたものを作るもの”ではない。
どういう素材でどういう工法で作るかもお客様指定なので、結果に対する保証はオーダーメイドには厳密にはありません。
増田みたいな勘違いの客多いんだよ。増田の言ったものがほしいならオーダーメイドではなく、コンサルティングに頼んでくれ。
オーダーメイドで一番難しいのは、客の側に素材や工法の知識が必要なところなんだよ。
オーダーつまり 詳細指示を出すのは客なんだよ。
いやだからググってピンクのスーツが出てくるなら、そこで買えよ。
わざわざオーダーメイドってうたってる人のところに来て、既成品でピンクのスーツがあるから同じ値段でオーダーメイドを作れ。
なぜなら、既成品で同じ値段のものがあるから、その物の価値はこの値段なんだーーーーーー
っていう人はほんとうに最近増えましたが。勘弁して下さい。
何度も言っていますが、既成品と同じものがほしいなら、そのサイトでポッチしてきて下さい。
オーダーメイドの人のところに来ないで下さい。
オーダーメイドの価値はオーダーにあるのであって、出来上がった製品の価値はお客様が決めるものであって作り手にはあずかり知らない。
言ってることがわからない。
既成品の特徴は目の前にあるものが全て。
オーダーメイドの特徴は作った人の好きにデザインや性能を変えられることだ。
品質がいいとか、悪いとかじゃなくて。
既成品のスーツの色が気に入らないから、どピンクで作ってくれ全く同じでいいから値段も同じでいいよな。みたいな話をされると頭がいたい。
作ってる数が違う。
オーダーメイドと既成品の違いもわからないなら、既製品を買ってくれ。
大量に買ってくれるならそりゃぁオーダーメイドでも値引きすることもあるさ。
この話で言うなら、どピンクというが、どピンクってどんな色だよってのはひとによって違うし、その微妙なピンク同士の違いすら客の要望に答えるのがオーダーメイドだ。
いや多くの人は言うのは無料だ。とおもってるし。
既成品とオーダーメイドは同じ値段で、オーダーメイドが10倍の値段したらボッタクリだ。というのが普通の人。
多くの人にとって価格というのは相手の言い値を払えばいいと思っていて、
相手の言い値を払ったのに相手が激怒するなんて考えもしない。
それが普通の人。
もらったものに対する相場を値踏みして、評価としてチップを上乗せするなんて日本では無理。
チップ(よかったら上乗せする)の概念がない日本では、クリエイターは育ちにくい。
努力しても、手を抜いても、同一価格の社会主義。それが日本のクリエイター産業。
見積もりの詳細まで見ないとボッタクられる業者と
詳細見積もりにかかる経費の分まで最初から、ねびいてある業者を同一線上に並べられるのは迷惑。
詳細見積もりを出す業者と、出さない業者で 前者のほうが誠実だというのは偏見だ。 オーダーメイドで詳細見積もり書いたって、当たらないよ。
こっちだって、下請けに発注するまで金額がわからないものなんていくらでもあるんだから。
たまたま、下請けが忙しいとか、いろんな理由でいつもの下請けが使えない可能性だって山ほどある。
マージンとってて、そのマージの中で複数の下請けと調整するの場合だってあるのに、マージンの詳細なんか答えられる方が非誠実だ。
釣られてやる。
↓
>あれ、なんかトラックバックみると、こっちが責められてるみたいな感じになってるけど・・。
>なにか大きなもの買うときでも、面倒臭がって、見積もりの明細までみないでぼったくられる
>(ぼったくられてることにすら気が付かない)タイプがここには多いのかな?
>
出来ないだろ。
ケーキ屋でガラス張りのなかに飾られてるケーキは値段が決まってる。
当然、完成品だからだ。
客「…自分でも説明できないけど俺様の舌に合う味にしろ。あ、でも苺は絶対入れろ」
客「作ってる途中でもそのときの気分で食いたいもの追加したり減らしたりする」
~1時間経過~
職人「半分くらい出来ました」
客「じゃあ、苺の産地やどんな材料使って、どんな調理法したのか報告書だせ」
職人「は?(今出して何の意味がある?)やってもいいですけど別途お金頂きますよ?」
客「ふざけんな!わざわざ時間使って足運んでんだぞ!買ってやらねぇぞ!」
職人「もう食材も、人も使ってるのに今更そんなことできるわけねぇだろ!」
(はてな)
客「ケーキ職人はレシピ、材料費、人件費まで報告書だしてケーキ売るべきだろ?」
客「報告書みてケーキがまずそうだったら金払わなくてもよくね?」
【おまえ、馬鹿だろ?】
ちなみに、客には言えないけど、どんぶり勘定とは言うけど
ものによっては事前調査走らせとるわ。サンプル作って確認してるんだよ。
でもそれって、本当はコード書いてるから有料なんだよね。だから、有料の行為を無償でやったというと次も期待されるから言えないけど。
結局、見積もり制度がいい会社と、やらせてみたらボロボロの会社って、見積もりに内部でどれだけ金をかけたか?なんだよね。