「(´・ω・`)」を含む日記 RSS

はてなキーワード: (´・ω・`)とは

2022-05-20

anond:20220520095856

エッセイ漫画とか自叙伝漫画って感想書きにくいよな

前に別の漫画で「主人公性格ウンコだし、次から次にご都合主義的展開が飛び出してきて全然ノレない」って感想書いたらその漫画家のファンから「あの漫画は作者の自叙伝的な漫画主人公は作者さんで描かれていることは作者さんが実際に経験したことです。中傷はやめてください」みたいなリプがついて、(´・ω・`)知らんがなってなったことあったわ

2022-05-06

anond:20220506101652

鉄道株主優待券は換金しやすいからと、それ系の株ばっかり買ってたら、一気にやられた……(´・ω・`)

2022-04-10

anond:20220410170624

現実の男なのに…(´・ω・`)

チンポとキンタマ持って生まれたらおじさんがキモくないなんて価値観決めつけないでほしいなぁ。全然キモいもんなぁ…。

それから男の共感なんて求めてない。意見が聞きたかっただけ。女だと思われるとそれだけでまともな会話しない奴が湧くからそうしなかっただけ。

こんな奴が同じ男だと思うと恥ずかしいよ。

2022-04-03

anond:20220403031950

        ありのままの 姿見せるのよ

 

                 ノ

          彡 ノ

        ノ

     ノノ   ミ

   〆⌒ ヽ彡     

   (´・ω・`) 

2022-03-30

ま〜た雑松がバズってる(´・ω・`)

平気で嘘付くおめえが一番あぶねえよ

2022-03-16

anond:20220316190956

科学的にどうか決着ついてない状態って具体的にどんな状態

ちなみに「最新の確からし学説」っていうのを否定しだすとキリがない。科学のもの否定で、自分の主張の正当性すら放棄するバカ所業(´・ω・`)

2022-01-30

BLアワードが始まった。

 けど、推し作品があまりノミネートされていないので、私はショボンとしている(´・ω・`)

 『秋山くん』(のばらあいこ)がベストシリーズ部門ベスト受け部門ノミネートされているのはいいとして、ベスト攻め部門!? 柴くんはどこ行ったんじゃあ……。やっぱりあれか、見た目貧弱な普通スクカー最底辺はいい攻めとしてBL世間では認められないのかうわああああん!!

 スンッ。

 あと、地味に悲しいけどまあしょうがいかなって諦めたのは、座裏屋蘭丸先生作品ノミネートされたのが『シャングリラの鳥』ではなく『コヨーテ』で、朝田ねむい先生作品ノミネートされたのは『スリピングデッド』ではなく『CALL』の方だったこと。

 座裏屋先生作品については、どっちも面白いのだが去年『シャングリラの鳥』は休載が多くてあまりストーリーが進まず、一方『コヨーテ』は佳境に差し掛かった上に圧倒的クオリティで殴ってきたのでインパクトが凄かった。私は『シャングリラの鳥』の方が好きなんだけど、これはもう仕方ない!

 朝田先生の『CALL』はディープ部門とはいえよくノミネートされたなって驚いた。評価は高い一方でレビューが良くないという印象だったので。私はまあまあ面白いと思うんだけど、「主人公クズ過ぎてうけつけない」とかいレビューには、うん、そう言われたらぐうの音も出んなと。あとエロ少ない。しかし、そういう表面上の理由却下されずにノミネートされたのは、朝田先生過去の実績(『マイリトルインフェルノ』のヒット)と掲載紙の人気ゆえだろうな。『スリピングデッド』は来年度に期待。すごく面白いんだからね!!(今年度の私のイチオシ

 次にくるBL部門には、正直、はん、これが次にくるだと? 毎回寝起きセックスしか書描いてねーじゃねーかよ! という作品ノミネートされていて嫌だった。ぺっ。『息できないのは君のせい』(澄谷ゼニコ)がノミネートされているのは、そうだねノミネートされるよねって感じだ。メインカプがセフレ関係という設定ながらエロが全くない・脱ぎさえしないという稀有作品である。『遥か遠き家』(八田テキ)は、これって今年度の作品だったの!? という意味で驚いた。ずっと前から話題作だったような気がして。ということは、単行本発売前、雑誌掲載から話題だったっていうことだ。これはすごいことだ。何しろBL読みはあまり雑誌を読まないので。『副音声はうるさい十分に』(英子)はBL小説投稿サイトfujyossy発の作品。やったねfujyossy! だが、小説投稿サイトなのに人気作品漫画ばかりという現状。腐界での小説の求められなさたるや。

 ベストディープ部門にやはりfujyossy発の漫画『密書でござる!』(斑月)がノミネートされていて爆笑。この作品は腹がよじれるほど面白いけど、ポリティカルコレクトネス? 知ったことかぁ!! な人向き。どうしようもないエロギャク満載。ディープ部門の中で去年いちばん見かけたのが『夜画帳』(Byeonduck)と『ハッピー・オブ・ジ・エンド』(おげれつたなか)。『夜画帳』は私は読んでドン引きしたが、話題作なので賞取る可能性はありそう。『ハッピー・オブ・ジ・エンド』は私は未読だが、私とは一切趣味の合わなそうな人達の支持している作品なので、私には買っても金の無駄になりそうだから手を出すことはないだろう。

 私的ある意味注目なのはベスト小説部門実は私は商業BL小説世界はあまり肌に合わないからほぼ読まない。読むとしたら一般文芸でも書く作家さんか海外作家さんかムーンライトノベルズ出身作家さんくらい。なので、ノミネート作品だいたいあらすじすら知らない。のだけど、今年は商業BLの外部から参戦してきた作品がどんだけ頑張るかというところに注目している。とくに『魔道祖師』(墨香銅臭)。これは「このBLやばい2022年度」で小説部門第1位だったのだが、BLアワード主催するBL情報サイト「ちるちる」での評判は今一つ。そもそも商業BL読みの多くがBL漫画を読むだけで商業BL小説は読まず、商業BL小説を読む層は独特な美意識を持っておられるので、商業BLの掟に添わない作品は読まない。『魔道祖師』は海外Web小説なのでもちろん商業BL小説としては型破りというか邪道しかも「漢字ばかりで難し~いぃ」といってBLファンから広く敬遠されてしまったので、一体その状況でこの超大作が果たして受賞することがあるのか。あったとしたら今後、商業BL小説界は大きく変わりそうなので 、注目なのである

 ベスト官能部門そっ閉じ。これらが官能だと? ふざけんなよ……。

2022-01-29

サッカーってしょうもない点の入り方するくせに1点が重すぎね?

・ゴール前でゴチャついた末になんか体のどこかに当たったボールがなんか転がっていって1点

・虚偽の転ばされたアピールで得たフリーキックで1点

脳筋がカッとなって突き飛ばしPKで1点


90分走り回ってこれが決まり手??

やっぱり欠陥競技なのかな…(´・ω・`)

2022-01-10

何かを成し遂げたり極めたいが、俺にはできないので身分相応に生きる

未来のいつかに人類は滅びるんだから何かをしても意味がないと納得させる 

惨めだけどね(´・ω・`)

2022-01-08

anond:20220108164855

そんなことできるわけないよwそのあとめちゃくちゃ1Pした。(´・ω・`)

2021-12-16

しょぼーんな事があったよ

しょぼぼーん(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´;ω;`)( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )

2021-11-16

たばこ苦手だ

目の前で吸ってなくても、キスしたときにつらい

それなりの濃厚接触をいたした場合

その翌日にもこう喉の奥というか胃の中というか、からタバコの風味が残っちゃうんだよね、

それですこし気持ち悪くなる(´・ω・`)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん