2017年02月22日の日記

2017-02-22

カルドセプト乱数問題

当時ドヤ顔で、標準関数rand()を使ってるからって指摘してる連中多かったな。

大昔に書かれたC FAQってドキュメントに、rand()は質が悪いって書かれてる影響でだろう。

でもカルドセプト事件が起きたときにはすでに21世紀でそんなrand()の質の悪い処理系なんてなかったはず。

しろrand()を使わずに、自作たから失敗したんだろ。

あとだいぶ前に2chプログラム板を見てたけど、初心者乱数関係質問をするたびに、乱数の質が悪いから加工して使えとか、メルセンヌ云々でとか言う連中が常駐してたな。

でもその初心者に教えてる乱数を加工するコードバグってたりするの。

初心者が作るゲームに使う乱数なんてrand()で十分だろって言っても、ぜんぜん通じなかったな。

この前のtoto乱数の件で思い出したから書いた。

http://anond.hatelabo.jp/20170222111208

わかる

単語意味が分からない時に構成する漢字1文字1文字意味から単語を推測して議論に加わるやつとかも見かける。

ぴったりな単語存在しないから都合上、ちょっとずれた意味で使われる専門用語は多いのにね。

http://anond.hatelabo.jp/20170222121900

今の炎上商法トレンドを押さえた記事

ZOZO悪者にしたいわけじゃない」のが真実なら

ボリューム的にほぼZOZOの話しかしてないのはどうなの。

ZOZOが警告送ってきやがったから解約したったわwくらいしか読み取れないんだけど。

それとも炎上マーケティング染みたことしたかったけど

完全に悪者にしてしまうとイメージよくないか増田勘違い系クレーマーの役になるシナリオか?

わざわざ利用金額とか書いてしまって、いかにも依頼されたライターが書いたようなまとまった文章

[]アクティブはてなブックマーカーのうち2010年からいる人は20%

当月内に当月のホットエントリブックマークを付けたユーザーのみの統計

2010年3月2017年1月ブックマークを行った 5,991 ID

2010年3月ブックマークしてたがもう居ない 14,020 ID

2010年3月には居なかったご新規さん 24,440 ID

アクティブはてなブックマーカーのうち2010年3月からいる人は 19.7%

2010年3月にいたユーザーで今もまだ活動しているのは 29.9% (※アカウントごと消してやめた可能性もあるのでこっちは信頼性の低い数字)

ホットエントリブックマークを付ける層のみ対象とした統計

ここと同じデータを使ったエントリー http://anond.hatelabo.jp/20170219233955

細かな但し書きは同じ

なんでこんな

越境もっとやれって思ってたけど、恋愛につながるのならほんと無理だわ。

自分担当じゃないのだけれど、男女アイドル同士が恋愛的に絡んでいるの見てからなんかいろんなやる気が削がれた。心臓ぶれるかと思った。

例のまゆPみたいな人じゃあないのに。

喜ぶ人いるのこれ。担当これ見てうれしいの

自分担当に置き換えたら本当に気持ち悪くなるわ無理だわ

なんでこんなに越境NLが流行っているのかわからない。

どのアイマスも大好きなんだけど、この流れは本当に受け入れられない。少しの共通点だけでなんで恋愛に発展するんだよ

Pを置いてきぼりにしないでよ。

てかやるんならBLGLと同様に隠してやってよ。

なんでNLは正義って面してるのなんでなんで

http://anond.hatelabo.jp/20170222190121

そういう連中が名作認定してるって現実の話じゃないの

http://anond.hatelabo.jp/20170222095005

えええ?

テーマの深さ」とか「斬新さ」なんて馬鹿しかこだわってないポイントだろ。

ヒット作が出てくるたびに「テーマは何だ」だの「どこが新しいんだ」だのと文句を付けるような連中な。

飽きた感

飽きた感ってわかる?

あれどう考えても自律神経系の乱れから来てるわけで

ほんとうに飽きたわけじゃないんだけど

なにげにきついんだよね飽きた感

何もかもが無価値に感じられてしょうがない

 

飽きた感をものすごく強くしたらうつ病になる

 

今日今日とて飽きた感

頭では体調のせいだって分かってるんだけど、とにかく飽きた

何もしたくない

もうどうにでもなれ

死にたい

 

自律神経失調症 まじで治らないのかなー

http://anond.hatelabo.jp/20170222185008

野村監督井川にマウンド度胸を付けさせるために筆おろしを命じたそうだ

http://anond.hatelabo.jp/20170222181515

俺は親に「献立いろいろ味噌」が「つけてみそかけてみそ」だと教えられて育った。

大人になって東京に行き、同じく愛知出身の嫁と結婚して、「つけてみそかけてみそを買ってきたよ」と言われて間違いに気づいたものの、

「おまえ、これ、オタフクソースやないか」といったら「あん愛知人間じゃないわ」と言われた。

からなんだって話なんだけど。

自尊心ってどうやって育てるんだ?

いつも自信がない

誉められるのは、たまたま運が良かっただけ

失敗するのが怖いから不言実行

親は毒ではないが過保護否定が多かった

誉められた記憶ほとんどない

先生成功体験を積むしかないって言うけどさ、成功しても運が良かったになるから努力の結果と思えないんだよな

自尊心ってどうやって上げればいいの?

今も仕事プレッシャーに潰れそうだよ

http://anond.hatelabo.jp/20170222181515

千葉から来た友人が「名古屋みやげって何買ったらいいの?」って聞いてきたので

つけてみそかけてみそ

と答えておいた

http://anond.hatelabo.jp/20170222181242

直訳で意味理解できてもそれがマジシャン常套句であることは知ってないと分からないよなあもちろん学校でも習わんし

http://anond.hatelabo.jp/20170218212451

休みでも栄養でもなくストレス発散が必要なんじゃね

今の状態じゃストレス発散って何したらいいの?って感じだと思うので

あなたが今までにやってきたスッキリすることをやるべき

そのままでいると、何も考えられなくなって人生がつまらなくなって

無意識のうちに仕事の質も落ち続けて怒られて心が折れて死ぬことになる

このタイミングで「とはい民主ってクソだったよね」って印象づける菅元総理乾杯

http://anond.hatelabo.jp/20170222182459

迎え酒で酔いが回ることで、二日酔いの辛さを感じにくくなると聞くけど、ウソなの?

迎え酒が足りなかっただけじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20170222181940

お前が頭悪いのはわかったかデカ主語で巻き込むんじゃない

日本人学力レベルは相当低いのよ

http://anond.hatelabo.jp/20170222173119

http://anond.hatelabo.jp/20170222173051

中学で習うレベル英単語だっていうのは分かるけど、

中学で習った歴史地理知識を問われてどれだけ正解できる人間いるか想像してみるといい。

たいていの人間は、昔習ったけど忘れた。

それが日本現実なんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170222175150

停電の頻度が問題だろ。

一度も停電しなかったら、誰も妊娠しないし、

停電しても誰も乗って居なかったらダメだ。

ゆえに…少子化対策には役に立たない。

http://anond.hatelabo.jp/20170222180803

ギターとかは「上達したら終わりだ」みたいな変な価値感持ってる人が一定数いるよね

http://anond.hatelabo.jp/20170222171930

例えば「願いましては」というタイトル日本映画があったとしよう。

日本人なら直接的な意味かな? それとも「そろばん」に関係するのかな、と考える。

しか海外の人が「願いましては」という日本語Google翻訳してきて、「そろばん」に辿り着く人がどれだけ居るだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん