2016年10月11日の日記

2016-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20161011205543

俺たちITエンジニア幸せにするか使いつぶすかはお前次第だ。頼りにしてるぜ。

嫁のメシがズレているし哲学

嫁のメシがマズいほどではないが、どこかズレていてどうすべきか悩んでいる

昨日はローストビーフを作ったというのでワクワクしながら食卓を見ると、

どう見てもステーキ肉で作ったであろう料理であった。

レシピを見ながら作ったらしく味はローストビーフである

ステーキ肉なので薄く切れず、厚く切るとなおさらステーキであるローストビーフである

ローストビーフステーキ境界はなんなのか、これは哲学問題だろうかなどと渋い顔をして食べていたら

料理感想を求められたので正直に「味はローストビーフだけど、これってどちらかというとステーキでは」といったところ、

「ごめん美味しくなかったね、もう作らないね挙句は「あなたが作って」だ。

こんなやり取りを繰り返しているので今ではほとんどの食事を俺が作っているわけだが

女の意地なのか何なのかたまに作りたがるし男の俺に負けたくないという気持ちはあるようであるが、

アドバイスをするとすぐ拗ねて一向に上達する気配もない。

食べられないほどのメシマズならブチ切れるところだが

毎回料理哲学を考えさせるような微妙ラインをついてくる。

食べられないほどまずくはない。だが絶対どちらかにはっきりさせたほうがおいしいはずだ。

嫁は哲学者なのだろうか。

らぁらちゃんみたいな奥さんが欲しい

ぷり

明日、人売りIT営業面接に行く俺を止めてください。

http://anond.hatelabo.jp/20160925031654

聲の形で描き出されるキャラクターはみな、はっきりいってイイヒトばかりだ

娯楽漫画アニメありがちな、ずれているように見えて根っこは正しく、悪意を持った者がいない。

完全に感動ポルノ


いじめられた側が内面化した自省を表に出し、それを「いじめっ子との再会」でリセットする。

挫折したいじめっ子は、人間不信を「いじめられっことの再会」でリセットする。

そういう、イジメと言う行為全般に対して、都合のいいおとぎ話だ。

いじめっ子も、いじめられっ子も同じ人間で、本質的には「悪」はなく、

そこにあったのはイジメではなく不幸なディスコミュニケーションだという、ゲロを吐きそうな脚本


あれが、感動ポルノでなくなんだと言うのだ?

1人なら自由にしたらいい

結婚して子ども作る予定があるなら、後悔する時が来るかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20161011204119

ごっめーん、いまいち琴線に響かなかった。

でいいんだよ。

勧めてくれた。

から見た。

それで十分相手にへの礼儀は尽くしたことになるから

幸せってなんだろう

仕事を始めて数か月が経つのだけれど、既に辞めたい機運が高まっている

特に仕事がつらいということではなく(むしろ社会全体で見るならば楽な方だろう)、単純に自分には金や地位より時間のほうが大切だと感じ始めたからだ

田舎のんびりインターネットを見ているだけで満足だし、 人と直接関わるのはたまにだけでいい

ただ、毎日辞められない理由を考えている自分がいる

私は社畜なのだろうか、YouTuberになりたい

http://anond.hatelabo.jp/20161011203308

温暖な浅瀬におびただしく生育する海藻海草ならたくさん存在するが

 

以下補足

地上みたいに全面を埋め尽くすようにはならないのは、海流は気流よりも遥かに強い力なので、流れの速い場所には固着できないか

ミス理由を悪意に求めすぎ

http://anond.hatelabo.jp/20161011170143にほぼ同意

結局ミス理由を悪意求めすぎな人が問題なんだろうな。

テンパった結果の失言やら、知識不足による不適切言葉遣いやら、ミス差別案件だのと騒ぐ人が多すぎる。

勿論悪意が無かったとしても失言失言だし失敗は失敗だ。でも、だからといって悪意を勝手でっち上げていいとは思えない。

寿司わさびの件も程度は違うとは言え似ているのではないか

勿論悪意が絶対なかったと断言するもまたできないし、どの案件も本当は悪意という可能性はある。

けれども、客観的にわかる状況だけじゃ悪意と良い切れはしないこともまた確かなんじゃないだろうかなあと。

まあ現実的には、「まずは穏やかに対話」なんて絶対ゴメンだという人が多いらしいからこんなこと書いても非現実的理想しかないんだろうとは思ってるし、それが結論だとはわかっているけど。

http://anond.hatelabo.jp/20161011204426

回答に必要情報が不足しているので答えられない。

以上

これが相手の求めている答えであり、質問ではないのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20161011202558

長かろうが短かろうが、分かりにくい文章ではダメからね。

論理展開が明快で、テンポよく読める文章なら1000字くらいOKよ。

質問質問で返すな」っていうの、何度見ても意味がわからない。

質問に回答するための情報が不足していたら質問で返すの当たり前じゃん。

感じの悪いPMが人の事をリスクと称して下げまくってた

「A社の増田さん、僕この人知らないけどさ、彼のスキルが不足してたり勤怠がすごく悪いとかさ、そーいう時に誰が責任つのって話」

は?何言ってんだコイツ?とほんの数席離れただけの席で聞き耳を立てる

あんたは犬のように上司ハイハイと返事をしている

打合せが終わってあんたはなんか言ってくるかなと思ったけど

変わらずとぼけた顔で、自分に何を言うこともなく仕事をしていた

上の変なプレッシャーを、こちらに伝えるようなことをあんたは1度もしなかった

それはかなり評価している

おすすめされたアニメがつまらなかった

どうしよう、すすめてくれた人に何て言おう…はあ。

http://anond.hatelabo.jp/20161011203037

たぶんこの意見がかなり真理だろうな。元の基準を問うた増田が言われた意見が、三行でないと絶対にいけないみたいな論調だったとしたら極端すぎる。

あくまでそのほうが読まれやすい、ぐらいの感覚がちょうどいいと思う。

10行あるからという理由だけで全く読まずに批判ブコメとばす類のやり方より、この増田みたいに途中までは一応読むというやり方のほうが読み手としてもマイルドかと。

http://anond.hatelabo.jp/20161011133040

ダサくてイイんだよ。洗練されてたら売れに売れまくって、あなたの手元に届かなくなっちゃうでしょ?

常識と話し合い

例え相手全面的に悪いこととしても、話し合うことを放棄して、相手の考えも知らずに一方的晒ししまうのは危険だと思う。

みんな環境が違うので、その人の所属では常識と思うことが世間常識とはズレていて、悪意がないのに失礼なことをしてしまっているなんてケースは多そう。

例えば最近では相手攻撃する意図がなくとも、ちょっと同情誘うようなツイートして多数が味方についてしまえば、相手を追い詰めることができてしまう。

「人は分かり合えないけど、理解する努力はすべき」というのはどこの言葉だったか思い出せないけれど、数や世論暴力で人を追い詰めるより先に相手意見を聞く世界はどんな世界だろう。

男性歌手が「だわ」「なのです」って女性っぽい言葉で歌ってるのが好き。

女性歌手が「だぜ」って男性っぽい言葉で歌ってるのも好き。

陸は植物が埋め尽くしてるのに海は?

なんで海面を植生とする植物って存在しないの?

はいつでもあるし、ミネラルもあるでしょう?太陽光は不足しないし、存在しないことが不思議

長文うんぬん見てて思った

http://anond.hatelabo.jp/20161011005213

http://anond.hatelabo.jp/20161010211632

長文と言うだけで叩くなと言う記事が、そもそも当該記事自体が長過ぎるとブコメフルブッコされている一方で、

ブログに長文を書くことを勧める長文記事が同時に出現するの、なんとなくとても皮肉っぽい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん