2014年05月23日の日記

2014-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20140522162254

いいぞ、もっとやれ

しかしな、「静的型言語」がダメだとは言ってないだろ。

あとJavaだろうがHaskellだろうが結局テスト必要になるぞ。

そんな限定的な1項目(型エラーの検知)だけで優劣語れるわけないだろ。いいか、

優劣を語れる項目なんていくらでもあるんだ。

激論を交わせ、俺はお前に期待している。

http://anond.hatelabo.jp/20140523174732

お小遣い2ヶ月分くらい大した額ではないと思うけどねぇ。


安くて高音質再生を実現できるかどうかは、私も知らないけど、

STAXの高級?オーディオ試聴してみるとわかるけど、本当に聞き分けられるよ!

WebSocketNode.jsが出た頃に流行ったような記憶をふと思い出す

結局どういう活用が出来たんだろうあれ

http://anond.hatelabo.jp/20140523153741

努力して簡単に痩せられるのなら、とっくに痩せてるだろうから

やせられない何かがあるんだろうね。


過去に太ってる人ばかりと付き合ってきた経験からいうと、

ストレスフルな環境に生きている人ばかりで、食べることでストレス解消してるのかなぁと思った。

ハンバーガーとか3個くらいぺろっとたべちゃうしね。

でも、どんなに太っていても女というか、

ペディキュアとかに拘ったりして可愛いから魅力なんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140523172428

オーディオ製品に20万って時点で「簡単」じゃないだろ。

てか20万もかけないと聞き分けられないものなのか。

http://anond.hatelabo.jp/20140523173737

20万かけないと分からないのであれば、mp3プレイヤーに196kbps以上で音楽保存してる人たちは全員自己満足ということですか?

128kbps/320kbpsならさらっと9割ぐらい正解する人がいたりするのかも?と思ったけど、がっかりです。

実は誰も分かってないんですね。ハイレゾなんて無意味ですね。

http://anond.hatelabo.jp/20140523104251

最初苦痛、というかコレ以上でないってぐらいの声出してるのにガタイがいいからでるだろうみたいな扱いされる、死にたい。ただのデブなのに。

最初に「よし、合格!」みたいな感じで社訓連呼最初研修でやる)から解放されたときは楽になれる気持ちよさはあるけど、それを勘違いしてしまって社畜になる人は結構いると思う。そもそも社訓を大声で連呼すること自体おかしいのに。

先輩社員がこの研修に参加して色々指導したりするんだけど、そういう会(新人教育プログラムを考えるみたいな)に参加しないと昇進できないらしい。絶望を感じる。

僕こそがマイルドヤンキーなんだろう

今、増田で大人気の新しい概念マイルドヤンキー」とは、多分僕のことだろう。

基本情報

①.上京思考がない。

田舎なので、誰かが老人の面倒を見ないといけない。姉妹と無言の押し付け合い(チキンレースとも言う)の末、結局長男なので、と言う理由で負けた。現在、祖父祖母、両親と妻、子供と同居。30になって今更上京もないだろう。

②.年収が低い

年収で行けばおよそ300万円前後だろう。

③.学歴が低い

高校を、それも工業高校を出ただけだ。

④.強い地縁の中にいる

自治会消防団、その他活動団体には当然の様に所属しているし、役員も務めている。

⑤.車を所有している

個人的には車に興味がないのだけど、田舎は車が必須なのでフィットを持っている。

ただし、田舎も過ぎてイオンがないのでイオンには行かない。酒はやめた。タバコはひねくれものなので逆に吸っていない。

パチンコは、賭け事をするなと言う一族の家訓で忌避してしまう。

だが、まあ些末な要素だ。

僕こそがマイルドヤンキーなんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20140523173317

ですから、私が試すためには、STAXの SRS-4170 12万円 が必要だと申し上げているのです。

http://kakaku.com/item/K0000173350/

購入頂ければ、すぐに試しますし、試した後のSRS-4170はあなた差し上げますので、ご検討よろしくお願いします。

anond.hatelabo.jp/20140523085811

2chのほうが良くないか? 多分そういう特定スレあるだろうし。

有給とって今日休み

昼まで寝て、午後は美容院

今はカフェまったり

平日は美容院カフェも空いてていいわ。

平日休みバンザイ

http://anond.hatelabo.jp/20140523172428

あの、すみません、聴き分けられるよっていう主張は散々聞いてきたので、実際に試していただきたいのですが…

http://anond.hatelabo.jp/20140523125944

 元増田は何も捨てなくていい。

 捨てた方がいいのは、

「私はチェックしたアニメをすべて見ていて、いつでも『それなり』以上に語れる人でありたい」

と思って、でもそのアニメにそれ相応の魅力を感じなくなっていて、そういう「語れる人であるため」に見ているようになったときだ。

 アニメを見ていても、見ない人を見くびったりしなければ『人』と出会える。

 出会えれば、そのなかに必要な誰かを見つけられるかもしれない。

 アニメを見るのをやめても、人と出会うことが呼吸するように普通のことにならなければ誰かには出会えない。

 見ていても、人と出会うこと(相手の視線で物事を見る努力をすること)をやめなければ、きっと出会える。

でかでかと500円と書いてるのに、お会計したら540円に

税別表示するのはいいねんけれど、もう少しでかでかと税別と書いてくれないかな

http://anond.hatelabo.jp/20140523163556

アンプヘッドフォン20万円ぐらい使うと、明らかに聞き取れるようになるよ?

http://anond.hatelabo.jp/20140523041910

「お前ら引き寄せの法則とかアンドロイドは糞とか同じ話題を飽きもせず延々と繰り返しているだけだろ」という運営からメッセージなんじゃね?

就活

私も姉も就職活動をしていて、私は内定はない。

姉の内定を知ったのが昨日だった。

父が間違ってしゃべってしまって知った。

姉に内定が出たのは二か月前だった。

私はまだ院に行くか悩んでいたこともあり、

院に行って後のない姉のほうがすごく辛いだろうなあと思ったし、

話すのは楽しかたから、はやく内定ほしいねとか冗談を言って笑ってしゃべってた。

話しているとお互い気が晴れた。

でも、ずっと隠されていて、

私だけお互い気が晴れるとか言って笑って無駄にしゃべって、

向こうはもう内定あるけどなあって逆に気を使ってもらってたんだと思ったら、

すごく情けないというか、恥ずかしかった。

姉に内定が出ると、すぐ言ってもらえて、お祝いできると勝手にと思っていた。

人に内定がでても私は気にしないほうだった。

姉は一人暮らしでどう暮らしてるかよく知らないけど、

確かに遊びに行くことが増えたとか、?と思うことが多かった。

母も姉も私が気にすると思って隠していて、その気持ちもわかる。

でも知った時すごく気まずくて、母ががんばって隠そうとしてくれるのが、悲しくなった。

家の中で財布無くしたりして(本当になぜかわからない)

いろいろ憂鬱なことが重なり、大泣きしてしまった。

親のお金でいろんなことをさせてもらえて、

色々気をまわしてもらっていながら、もうすごく困らせてしまった。

とりあえず財布みつかってほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20140521230051

そこまで思ってもらえる女のほうが羨ましいなあ。

これからもいろいろぶち壊さない程度に楽しく暮らせるといいね

ゆうちゃんの真犯人メール全文を読んで

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516

いや、全部読んでないけど。くだらなすぎて読むに耐えないから

一時は警察ITリテラシーの低さと現代冤罪事件象徴、そして凶悪事件のたびに祀り上げられがちな無害な”キモヲタ代表として人気をほこったゆうちゃん。立件できず保釈されて犯人不明で幕切れになっていれば物語としては美しかったのに、気持ちの悪い自己顕示欲のせいであっさり御用になってしまいましたとさ。

ことの顛末だけで犯人の歪んだ自己承認欲求みたいなものがすけてみえるけど、真犯人メールさらにすごいですね。きっと実際ここまでうまくいくと思わなくて、でもくだらない子供だましの謎解きに現実社会が本当に翻弄されているのを見て、さらにその欲求が肥大してしまったのでしょう。

からキモいって言われるんだよ。一度他人から愛されづらい状況と自己承認欲求の不満足がひねくれ方向にはしりはじめちゃうと怖いですね。

そして現代自己承認欲求を馬鹿にする風潮がさらに広がるとこういう人増えるような気がします。

ネット労組というもの

以前、「2ちゃんの労組的役割」といものを書いたものです

【ストライキ】5月29日、すき家がとんでもない事になるらしい 【ワンオペ】

今回このようなストライキが決行されるという話を聞き思うのは、匿名SNSが使われている以上、誰が参加し参加してないのかわからないというのがミソではないだろうか

29日に休む人がいても、たまたまその日休んだのか、ストライキで休んだのかを確かめるのは難しい

実態がつかみ難いというのもネット労組の利点だろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん