2013年03月14日の日記

2013-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20130314124306

本人たちも分かってるんじゃないかな?

楽しんでるだけだと思うよ

コンサルタント」はピンハネ世界一の多重下請け型人売りビジネス

時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000031-zdn_mkt-ind

この記事で気づいてほしいことがある。

マッキンゼーコンサルタント時間いくらでお客さんからお金をもらっているということ。

まりIT業界批判でよくある「人売りビジネス」と同じなんだな。

単価は1020倍くらい違うけど、SI世界SEPGを売る「SES(システムエンジニアリングサービス契約と、

コンサル高値派遣する「コンサルティング契約」は、本質的には変わらない。

もちろんコンサル世界外注を使いまくり

大手コンサルティングファームでは、プロパーコンサル1人+名も知らない怪しい中小コンサルから来た

外注コンサル5~10人で人を派遣するというのも珍しくない。

多重派遣バリバリある。業務委託契約から契約上は多重派遣にならないが

指揮命令系統はメチャクチャで、偽装請負が成り立ちまくっている。

多重下請構造におけるコンサルピンハネ率もとんでもなく高い。

SI世界では20~30%のピンハネが多いが、コンサル世界では50~60%が常識だ。

元記事にある「マッキンゼーシニアクラスコンサルタント」を例に取るとこんな感じになる。下請け以下に流れる金額は想定だが、大きく外してはいないはずだ。

 客→マッキンゼー 8万/h→下請け 3万/h→孫請け 1万/h→孫請けと契約している個人事業主(実際に仕事する人) 4000円~5000円/h

東電もびっくりのピンハネである

契約人月単位で行うケースも多い。

発注側どちらかに居た人ならわかると思うが、「上級コンサルタント 3.0人月 900万円」

という見積書が普通に出てくる。

そして1ヶ月の労働時間がある時間(だいたい160~180時間)を超えたら時間単位で追加料金を請求する。

まりコンサルタントは人売りビジネスであり、人月ビジネスであり、ピンハネビジネスなのだ

SIと同じように。

なのにSIは「多重下請人月ピンハネビジネス」と批判されるが、同じ業界構造であるコンサルは批判されない。

と言うより、コンサル世界を批判する記事やブログを見たことがない。

何故だろうか。

※昨晩一度この増田を書いたが、追記追記を繰り返すうちに別物になってしまったので一から書き直している。

http://anond.hatelabo.jp/20130311160121

興味あるからどう便利なのか教えてくれよ

ぐぐったけどよくわからん

http://anond.hatelabo.jp/20130314123544

紙の本を信用している程度にはWikipediaを信用しているよ。もちろん紙の本と同じくらい信用もしていないけど。

何かを言っているようで、全く何も言ってない典型的な例。

あれ?

増田にゃんねるβって消えた?

http://anond.hatelabo.jp/20130314114715

あなたみたいに仕事ができる人には分かんないと思われる

http://anond.hatelabo.jp/20130313195812

わかる。

「愛の証明」が今後も続きそうな相手は、しんどいよね。

無理難題クリアすることが「証明」と思っている相手ならなおさら

何か、セックスに関するツッコミが多いけど、大事なのはそこじゃないのに。

じゃあのwwwさんとその取り巻きはダサイクルを繰り返してるだけ

【NHK】倉又さんが朝鮮人とつながっていることが暴露されるwwwwwww|保守速報

じゃあのwwwさんの発言集

この人って暴露(苦笑)って言ってるけど、実際にスキャンダルにつながったことあんの?

ネット民2ch民?)だけで盛り上がってるだけって感じ。

最初に見たときに感じた「これは事件かも!!!」ってのも、もう感じなくなったよ。

はいはいまたじゃあのさんね。どうせリアルではスキャンダルにも何もならないしね。別にどうでもいいや。はいはい

みたいな感じになっちまったよ。もう。

じゃあのさんはチヤホヤされるネットでばっかり叫んでないで実際にマスコミ(笑)とか議員とかにタレコめばいいのにさ。

ネタ(笑)提供してやるっていう優越感と、素人ネタ(笑)に触れることができるパンピーに対する優越感っていうダサイクルを繰り返してるだけじゃ、結局何も変わらないまんま。

※ダサイクル:ぐるぐると廻り続けるだけで一歩も前進しない駄目なサイクルのこと

http://anond.hatelabo.jp/20130314122149

紙の本を信用している程度にはWikipediaを信用しているよ。もちろん紙の本と同じくらい信用もしていないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130314120526

おまえの編集が間違ってれば訂正が入るだろ。

東大がバカ(褒め言葉)を入学させたいらしい

何がイノベーションに期待だよ。エンドのE組東大版じゃねーか、と、ひねくれた見方も出来なくはない。

これ近年東大でも流行ってる『心を病むマジメ学生』に、学生のうちから異端人間(バカ)をぶつけて、緊張を緩和する(かとどめを刺す)役割を期待してるんじゃないかな?

大学院進学率の追跡調査してみたらいい。20年くらい。意外と楽しいことになるかも知れない。そうじゃないかも知れない。

「なんで俺東大に入れたんだろう??」という根源的な疑問を抱きながら学ぶ学生って、面白い動きすると思う。

きっと貧乏な人が多いので寮制度を拡充してあげてください。

マウス時代は終わって欲しかった

http://anond.hatelabo.jp/20130311160121

俺もそう思ったよ!

mac book air 使って感動したよ!

からwindowsマウスが壊れたのを期にトラックパッド「LOGICOOL ワイヤレス 充電式 タッチパッド T650 」買ったよ!5000円オーバーだったよ!

http://www.amazon.co.jp/LOGICOOL-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-T650/dp/B009VB66NY

ドラックドロップやりにくそーだなと思ったら、案の定やりにくいよ!

ノーパソ使ってるプログラマーマウスから外付けトラックパッドあわなかったよ!

使って1日目で挫折したわ!

もう売るしかと思って売値調べたよ!500円だよ!絶望だよ!

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01717367/-/pc=6005218/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dT650

蛇足

ウェブ見るのがメインなら T650 快適。

ノーパソトラックパッドはハードウェア一体型で、T650 の性能があったら言うことなし。そんなのあったらいいな。知らん。

http://anond.hatelabo.jp/20130314113037

合ったこともない話したこともない編纂者を集合知よりも信用する根拠は何かあるの?

実際に記述内容を検証したら正確性に大差なかったってことは、両者の信頼性は大して変わらないということなんだけども。

やっぱ、日本語が通じてない気がするよ。

私がwikipedia情報編集しても、新明解国語辞典と同程度に信頼してくれるって事でしょ、ありがたいこって。



http://anond.hatelabo.jp/20130314115943

そりゃ、別人だw

なんなの?って言葉通りの意味だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130314114715

その人以外は、なんでいつまでも居座って俺たちの足を引っ張りつづけるんだ?早く辞めやがれ!どうか早く辞めてください!辞めないの?こいつ底意地悪過ぎ!って思ってるよ。

職場いじめでもなんでもそうなんだけどいじめときってそんなに悪意をみなぎらせてするものかなぁ?

弱そうだからちょっとからかってやれ位じゃないの?

そしてなぜ弱くなったかと言えば上司無能とか理不尽とか。

普通感覚持ってる人間なら、自分はこの会社必要とされていないって感じたら(意地悪される前に)自分から身を引くよ。

生活がかかっててそんなに簡単に辞めれんの?

http://anond.hatelabo.jp/20130314114921

で、ええと、最初に戻るけど、

wikipediaは、情報の正確性を担保しない。

あんなんで良いなら、そりゃ素人仕事で十分だけどな。

というのは何だったの?

http://anond.hatelabo.jp/20130314112919

会社社員を辞めさせるときに意地悪をして退職に追い込む。

会社に意地悪されたなんておもって退職に追い込まれる奴は、本人からすれば方からすれば最悪の会社だって思うけど、その人以外は、なんでいつまでも居座って俺たちの足を引っ張りつづけるんだ?早く辞めやがれ!どうか早く辞めてください!辞めないの?こいつ底意地悪過ぎ!って思ってるよ。


まあ、こんな状況で周り全員が敵に見えるからトラウマにもなりやすいよね。


これから就職しようとする学生にはそれが見えていない。

普通感覚持ってる人間なら、自分はこの会社必要とされていないって感じたら(意地悪される前に)自分から身を引くよ。普通感覚持ってない奴は仕方がない。大変だけどがんばってくれっていうしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20130314033625

少数派なんだよねこういうタイプの人は。

僕はよくわかるけどな。増田の考えって。

@35歳独身男性実家暮らし

自民党政権になって自殺は増えるか?

月別自殺者数の推移

年度1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
平成25年(人)2,4182,131
平成24年(人)2,2672,1602,5842,4342,5162,3062,4122,2352,3032,4042,1222,02327,766
平成23年(人)2,2872,1512,4642,7113,3753,0372,8132,6122,4462,4022,2562,09730,651
平成22年(人)2,5362,4452,9572,5852,7822,7802,8732,5592,4902,4462,8122,42531,690
平成21年(人)2,6672,4903,1033,0663,0032,8572,7832,5252,5302,8112,5222,48832,845
平成20年(人)2,5422,4082,9392,8542,7962,7692,6522,4312,7143,0922,5392,51332,249

http://anond.hatelabo.jp/20130314112554

えっ!?

ある種、物知りコミュ障シンボルかなとおもって・・・ (;´Д`)

ちがった??

会社問題点

会社社員を辞めさせるときに意地悪をして退職に追い込む。

その社員はそれがトラウマになって再就職が困難になる。

これから就職しようとする学生にはそれが見えていない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん