2011年03月26日の日記

2011-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20110326190131

今の天皇責任者だと思ってんの?

君は学校満足に通わせてもらえなかったんだねえ

しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

http://anond.hatelabo.jp/20110326185322

あんまり天皇馬鹿にするな

しか天皇のお言葉読んでみたら他人事たいに語って

責任とる気無いなってのがわかったけど

http://anond.hatelabo.jp/20110325234226

いかもしれませんが少しだけ。

あなた場合でも、全部処理する必要はないように思いました

文章から察するに、Iライン(とVライン)の永久脱毛で良い気がします。

永久脱毛カウンセリングを受けてから施術を頼めるところが多いので、

一度カウンセリングを試してみてはいかがでしょうか。

デリケートなラインなので、信頼できる医療機関で施術してもらって下さいね

ちなみに気にされている他の方の様子ですが、

若い人はVラインを少し(自己?)処理されてる方が多いように思います。

全部剃ってる方はお見かけした記憶はないです。かなり薄い方はいらっしゃいます。

自分のために一言だけ言い訳させてもらうと、スーパー銭湯に行くのが趣味なので行く頻度が高いこと、

自分処理に困ってるので、他の人のが不意に見えた時、気になって覚えててしまうだけで

別に他の人を凝視してた訳ではないです…

http://anond.hatelabo.jp/20110326180221

しい正しくないの問題ではないけれど

じゃあ何の問題かというと政策決定の問題だから

決着は政治でつくわけで

http://anond.hatelabo.jp/20110326164240

半減期24000年だったら、人間が死ぬまでのせいぜい数十年の間にはほとんど崩壊しない(=放射線が出ない)ってことでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20110326162442

わかろうとはしてないだろ。

お前の主観で決め付けてるだけ。

彼氏とのコミュニケーションもそういう感じでしかやってないんだろうな。

めんどくさい女の特徴だよ。自分が絶対。

床屋談義

 床屋談義だけど、美容室看板には書いてあるお店でのお話

 「髪の毛を濡らしま~す。」と移動式のシャンプードレッサーの中に頭を入れられているときだった。

 となりの席の人がお店のマスターっぽい人と世間話を始めた。

明日からスーツ着て仕事から、耳を出してさっぱりとしてください」というオーダーを起点として、会話が連鎖を始めた。

「これはよかったね」

「いや、そんなによくないんですよ。東京就職する予定だったのが、地震の影響で地元での就職なっちゃて」

「転勤が中止になったの?」

東京建築デザイン事務所から内定地震を理由に取り消しされちゃって」

「あらら」

「でも、先週、地元面接を受けてみたら、来週からすぐにきてくれとトントン拍子に話が進んでしまって、ひとまず、その会社で何年かがんばってみることにしました。」

「とりあえず、よかったね」

「これから東北のほうで、失業者がかなり出る可能性があるし、決まっただけ、よかったです。」

「午前中にきた大工さんによると、建材のほとんどが被災地向けに仕向けられて、仕事をしようにも材料がないんだってね。ユニットバスも合板も秋までないとかで、困っていたよ」

建築関係の大学に行っていたので、そんな噂も聞いています。一儲けしようと考えている人もいっぱいいるそうですしね」

「へー、建築関係なのかい地元で決まった仕事もそちら関係かい?」

「羽毛ふとんの訪問販売している会社たいです人間、寝ないわけにいかないので、けっこう安定していると思うんですよ」

全然、畑違いだね。大丈夫かい?」

パソコンの腕を買われて、デザイン職で採用されたので、腕を磨いたら、また、東京を狙うつもりです給料は安くても東京ガラス張りの眩いオフィス仕事のはずだったので、夢は諦めたくないですね。」

断片的なお話からわかったこと。

東京会社地震を理由として、内定の取り消しが横行しているかも。

若者WannaBeを原動力にして商売しているところが東京はま存在する。

建築資材の入手が困難になりつつあり、被災地以外の仕事にも支障が出始めている。

面接してすぐに採用されたことにこの若者が疑問をいだいていないこと。

以上、今日チラシの裏した

http://anond.hatelabo.jp/20110326171413

新しければいい・古ければだめって発想がさっぱり分からない。

古い技術っていうのは、枯れた技術って意味でいい意味をあらわす場合もある。

 

最近みた民主党ポスターにデカデカかかれた"新型"って言葉同様に

意味のない言葉はなかろうか?

そんなことよりいいエロサイトを教えてくれ

官庁こそ節電のため、自家発電と太陽光発電を設置しろ今すぐ。

http://anond.hatelabo.jp/20110326153922

簡単な話

福島原発の「じわじわじわじわ、放射能放出される量」<<<<<<<<<<<<<チェルノブイリで「一気に放出された量」

しかチェルノブイリでは爆発後火災が一晩中続いたため不揮発性の重い放射性物質も巻き上げられ撒き散らされた。

レベル6相当の事故」も『スリーマイル島事故』よりも多くの放射性物質外部に出たというだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110326174412

原発問題は正しい、正しくないの話をしてるんじゃないのに。

対案に基づいて行動できるかどうか。

仮に今見つかってない安全で高効率のリスクの少ない発電方法が、将来見つかるとする。

から原発反対派正しいと言われても、新しい発電方法が見つかるまでの間どうしろと?

原発賛成派は現時点で賛成といってるだけ。将来にわたってもずっと賛成といってるわけじゃないよ。

対案がなければ自説が正しい

未知論証(ad ignorantiam)

* A「B氏は地底人がいないと断言している。しかし、そんな証拠はないので地底人はいることになる」

Aの発言は、「XがYでない事は誰にも証明出来ない。故にXはYである」という形式の推論で、これは未知論証という。「結論できない」という前提から「結論」を推論しているので、前提と結論が矛盾する。これは誤った二分法にも通じる。排中律を前提としない論証においては、証拠がないことを根拠に物事を証明することはできない。この種の論証がもし有効であれば、部屋のなかにいるだけで宇宙のありとあらゆることが証明可能になってしまう(「宇宙には果てがあるというが、そんな証拠はない。よって宇宙には果てが無い」「引力は宇宙のすべての場所で機能しているというが、そんな証拠はない。よって万有引力法則は間違っている」等々)。これは「A氏は地底人がいると断言しているようだが、そんな証拠はない。地底人はいない」という一見すると常識的な論証についても同様であり、地底人の存在について何らかの論証的な判断を下そうとする場合には、「証拠の有無」に対して「証拠がある場合は十分な吟味により結論が推定され」「証拠が無い場合は論証的には何も言えない」とするのが正しい科学的方法においてしばしば未知論証が重大な誤謬の原因となる。(悪魔の証明)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81#.E6.9C.AA.E7.9F.A5.E8.AB.96.E8.A8.BC.EF.BC.88ad_ignorantiam.EF.BC.89

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%9F%A5%E3%81%AB%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BC

http://anond.hatelabo.jp/20110326162456

人は何らかの物事(=自分とは異なる意見)に遭遇した場合認知)、

それが自分が持っている「認知」(=自分意見)と相容れない場合(不協和)、

その「不協和」を解消しようとすること。(不協和の逓減)

協和の逓減には以下の3つがある。

認知」を変える(現実を変えたり(=論破する)、考えを変える(=反対派の言論も一定程度許容する))

認知」の重要性を低くする(事実を軽視したり、無視する(=所詮増田の言うことだ))

しい認知」を追加する(屁理屈や問題のすりかえ(=反対派は認知的不協和を起こしてる!))

http://anond.hatelabo.jp/20110326163321

前段は1974年中国核実験時の話

後段は1960年代の米ソの核実験時の話

なんでまったく別の話を同列にして勝ち誇ったように話すのだろう

 

ちなみ1974年時のセシウム降下量とかは知らん

ただ適当な話を言うやつがムカつくだけだ

http://anond.hatelabo.jp/20110326170011

大丈夫かもしれない。」という仮説を補強する事実を発言したまで。

嘘を言っているわけでないのに

リテラシーの低い人は勝手に発言捻じ曲げて逆切れするんですね。

原発は古い技術

原発について多くの人が勘違いしてる点がある。

原発は新しい技術」という勘違い

もう古い技術なんだよ、原発は。

原子力というのは夢のある新しい技術という響きがあったが、

今やつかえない古い技術になってしまった。

共産主義」という言葉の響きとよく似ている。

ビン・ラディン捕まえるのに原爆は役に立たないし原発も役に立つどころか

非常に高コストな火力よりはるかに劣る代物であることがわかってしまった。

自分だけは、今日明日もこの先100年間くらい死なないと思っている人間わりといて笑ける。

1日で万単位人間が死んだばっかりなのに。

http://anond.hatelabo.jp/20110326165342

元増田だが、であれば高齢者仮設住宅公営住宅に行ってもらって、

若い人に民泊に行ってもらえばいいでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20110326164336

苦しすぎる弁明だな。

こいつの発言のタイミングtwitterでの受け止められ方を見れば、

どう見ても意図的で悪質なバカ発言だ。

原発事故尺度を示す「レベル概念」は「マグニチュードに相当」するので、被害とは相関しない

 今回のアクシデントを、単純に評価すればレベル5とか6かもしれないが、

 ここでいう「レベル」は、地震で言えばマグニチュードに相当する概念

 

 これに対して、実際に蒙る被害の総量は、

 原発後背地の気象条件、地形、人口密度社会インフラ道路鉄道の整備具合)、

 人々の知的リテラシー経済力政治的要因によって変わることになる。

 人口密度北海道以下のウクライナで起こった「レベル7の事故」と、

 人口稠密地帯(福島県だけでもそれなりの人口密度がある上、後背地に仙台、さらに首都圏を抱える)

 である日本で起こる「レベル5(~6)の事故」では、

 「日本レベル5(~6)の事故の方が被害が大きい」ことも十分ありえるのだ。

 人口密度希薄アラスカとかでマグニチュード8.0の地震が発生するより、

 人口密度が稠密な阪神間マグニチュード7.2の地震が発生する方が、被害が大きいのと同じ理屈である

 ※「人々の知的リテラシー」「経済力」「政治的要因」の点では、

   確かに旧ソ連よりは今の日本の方がはるかに上回っている。

   しかし残念ながら「社会インフラ」の部分が、震災で決定的にダメージを受けているため、

   その部分チェルノブイリより被害が拡大することになる。 

 なので、「レベル5~6」であっても「チェルノブイリと同程度の被害」を受ける可能性があることを留意すべきではないか

http://anond.hatelabo.jp/20110326151320

学生ホームステイじゃあるまいし

単身の若者や幼い子供連れの家庭なら引く手あまただろうが、被災者の中で最も優先的に住居が必要な人々は割合的に考えて高齢者が圧倒的に多い。

日常生活には支障がなくても軽い持病がある高齢者も多いし健康高齢者でも見知らぬ土地で60歳以上過ぎての再就職はかなり厳しい

見ず知らずの高齢者を受け入れる覚悟のある一般家庭がどれほどあるのか。結局、本当に救いが必要な人には救いの手は届かない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん