「信長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 信長とは

2023-11-22

敵は本願寺にあり!!!

ワー            ワー

 ワー    🔥     ワー

信長軍 ⚔ 本願寺 ⚔ 光秀軍

信長と同じ時代に生きてたヤツ凄くね?

信長見てたかも知れんのだぞ??

2023-11-18

anond:20231118182736

まぁ被害こうむってない連中からしたら弁慶義経信長最期と変わらんよね感情移入の度合い

2023-11-12

お前は俺に信長重ねてたようだけど、全然見当違い。

本質が見えとらんかったな。そこが物凄く嫌い。

時折暴こうとする指も、突き放されんのもも結構

犬のように跪き請われた方が良かったか

一緒に居てください、お願いしま

そんな未来あらへん、君の傲慢や。どこまで行っても自由なんは君だけ。

2023-11-06

信長枠のアニメ化

信長モデルアニメ化はもうお腹いっぱいと思われてるかもしれないが、せめて何度でも本能寺燃えちゃう漫画は次来そうだしアニメ化しそうな気がするんだよ個人的に。

LOばっか見てたがお瑶とかい幼女エロに頼らない可愛さを久々に味わったよ。

あと話が普通に面白い。イフをやることでかえって正史意識させられる構成になってて歴史勉強にもなるといってるレビュアーもいたな。

でもパロディトレスがちと多すぎか?おれがわかるだけでもオチナンハヤテの如くニジウラセブンギャグマンガ日和

2023-11-04

秀吉の偉いのは天下の取り方というのをきちんと構想して実行したことだよな。

そのへんは信長もよくわかってなかったような気がする。

から勢力をすり潰すような領土拡大しか出来てなかった。

もちろん信長には秀吉ほどの制約がなかったから腰を据えて天下取りを行う余裕があったとも言える。

逆に言うとその制約こそが秀吉政治力の源とも言える。

2023-11-03

anond:20231030103129

名古屋はええよ!やっとかめ

しょうもない曲もないので是非聞いてくれ

歌詞一部

-------------

東京はまああかん汚れとるとろくさい病気流行っとる

これからのパホーマーは名古屋が主役

サテ 世間じゃ名古屋バカにするけどよ信長秀吉名古屋だでよ

2023-10-27

anond:20231023164718

全くの外様や下賤から大名地位を安堵されて幕末まで続く家になったのは、秀吉時代に服属して関ヶ原家康に乗り換えた武将だけじゃないか

信長地方旧家のボンボン

秀吉馬の骨から成り上がり

家康地場中小企業オーナー

って感じか

2023-10-24

anond:20231024112440

あれ? 無かったの? 信長スマホとかやってたじゃん

anond:20231023233454

秀吉は周囲への影響を加味した上で問題ないとわかったら速攻ぶった斬るタイプだぞ。

信長はキレはするけど甘いし家康冷遇冷遇でも手ごまとして使おうとするからまだワンチャンある。

anond:20231023164718

id:baikoku_senseiさんも書いてるけど職場空気考えると信長というか織田家がマシに思える

売国先生歴史も語れたのか!意外と茶の湯理解する文化教養人だったか

anond:20231023164718

アスペはどこもダメそうだ

三者とも偶然殿の目に止まって気に入られれば一時期は良さそうだけど

信長…よくわからん地雷踏んでクビ

秀吉… よくわからん地雷踏んでクビ

家康社内政治が苦手なアスペすみっこの方に追いやられる

anond:20231023233454

功臣は優遇するが無能は斬り捨てる信長

功臣を褒め称えるが斬るときは躊躇わない秀吉

功臣は斬らないが冷遇する家康

ってイメージ

2023-10-23

anond:20231023164718

信長:堅実な経営大企業の二代目。新参を取り立ててくれるがノルマは厳しい実力主義

秀吉:一代でデカくなった新興企業CEO。どこまでも事業拡大しか頭にない。

家康一族経営中小企業を引き継いで大きくした若社長古参幹部デカい顔してる。

anond:20231023164941

信長→(実績作りはするが犯罪に手を出す前に転職)→秀吉→(体力的にもついていくのがキツくなって転職)→家康

って理想的転職ムーブだよな

戦国武将、実はラッキーだったんじゃね

信長秀吉家康の内上司にしたいのは誰か

個人的イメージ

信長:部下思いのところはあるが基本ワンマンコンプラギリギリアウトな業務命令を出す。ビッグモーター味がある上司

秀吉事業データも見ず本人の勘でスケールしようとするので、勝算の無い戦いを強いられることもあるが当たるとデカいし成功報酬デカい。フォーエバスタートアップな人。

家康:良くも悪くもJTC。トヨタみたいに統率の取れた職場だがなんかつまらん。

で、ワイは誰が良いかというと、今若くて体力あるから秀吉のところでベンチャー的に働きたい

2023-09-29

いつかのいいとも極楽とんぼ山本PS2鬼武者金城武セリフ

信長め…ついにやったか、フッ」をモノマネしたところもう一度観たい

anond:20230929134135

信長あたりは既に広く知られているから似たようなのを繰り返してもつまらないので新しいやり方を試してみたりするんだろうけど、卑弥呼あたりでそれをやっちゃう世間にその印象ばかりが強く残っちゃいそうで躊躇するんじゃないの? 

というか、一年間もたせるだけのストーリーを作るの大変でしょ。ほぼ完全な創作ドラマなっちゃいそうだし。

anond:20230929133604

大河ドラマって、特に最近歴史考証とか史実に忠実かどうかってあまり言わなくなってない?

しろ三谷幸喜信長を書くとこうなるのか〜、みたいな、脚本家の味付けを楽しんでる人が多い...気がする

卑弥呼だって大胆に話作っちゃっていいと思うんだけどね

anond:20230929125531

FGO「やりました」

 

解説

FGOはぐだぐだ邪馬台国イベントをやったが

食べ物が稲とハマグリであること、食器土器人形はにわをつくってること、墓が前方後円墳であること、穀倉が返しのついた高床式……

くらいしか現地の様子がよくわかってないし

それはすべてフィーチャーしてやはり内容がうすかったので新撰組信長をぶちこんで成立させた

 

そうはいっても人気がそこそこあるイベントだったので復刻して卑弥呼の次の壱与まで実装した

クリティカル殴りがきもちいいよ

ついでになぜか織田信勝実装されたよ

 

基本的にはちゃん邪馬台国なので

はにわは巨大化してハニーと叫びながら中央めがけて侵攻してきたのを新撰組龍馬で食い止めたし、

復刻で高床式が木造100階だてになって森蘭丸脇差しに乗って空を飛んだよ 

森長可のほうが森蘭丸より実装が早いゲームは多分FGOが初めてだよ

2023-09-27

anond:20230927113912

まだ武将面影を残してくれるSDガンダムのほうがまともだな。

そんなことより信長エピオンガンダムが満を持して大将軍になるぜ、やったぜ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん