はてなキーワード: モデルチェンジとは
しなくていい根拠がない。
昔と同じ公共事業を行えば、古き良き時代が戻ってくるというわけではない。
消費税増税に頼らない道があるという共産党や、国債はいくら発行しても大丈夫という未来はさておき、みんな、これから先に行うべきことがどんなに難しいかはわかってる。
それは僕でもわかる。
行政がどんなにあがいても、中央銀行がでしゃばっても、景気がどうなるという気がしない。
中央銀行がマーケットをコントロールできるなら、イギリスがソロス一人に負けたりはしないわけで。
日本という車がレースで負け続けているのは、ガソリンが足りないわけでも、キャブレーターの問題でもなく、エンジン含め、全てのフルモデルチェンジが必要なレベルなわけで。
いや、書いたことの対価はもらえると嬉しいし、生活できなきゃ書き続けられないけど
自分の感覚だと文章って製品じゃないから儲けるとかそういう対象じゃないわけです
でも彼らの感覚だと、儲けるためのツールだからモデルチェンジとかも全然平気でやっちゃう
自分の感覚だと表現が先に来るわけだから、自分の感覚が変わらん限りモデルチェンジなんてできるわけない
赤字だし損ばっかりしてるとかいって、だから自分は儲け主義じゃないっていう人たまにいるんだけど
なんか文章を製品と見てる感じがするんだよね
そういう人の文章って、安心して没頭できないっていうか
一番実用的でしょ
それ、累積じゃなくて4半期でしょAndroidのシェアが65%って。
言い方変えると最新機種と 1年前の旧型 iPhohe4S が張り合ってるんだが・・・。
ぶっちゃけ、 旧型iPhone4S が 売れ続けていることのほうが 現状を示している。
Sonyとかでもよくあるけど、たいてい Sonyが勝つのはIPodの新機種発売前の買い控え時期の2週データーとか。
こんな5をみんな待ってる時に、iPhone4Sが売れてたら驚きだよ。
旧型と新型比べて なにいってんだか。つか、旧型にそれでもシェアを食われる(つまりiPhoneが販売感覚を短くしない)Androidってなんだよ。Androidなんて年何回モデルチェンジしてんだよ。
そのデーター自体が 市場が 旧型でもiPhone4Sを選んでるという良い証拠じゃん。
個人的には Appleはクローズすぎて Android頑張れとおもうけど、パクって安く売る事しか考えてないような端末ばっかだから 勝負になってない。
「新しい」ってのはお前にとって新しいってことだよ…
お前の人生で『リウイ』を読み始めた歳からアラフォーの現在までの間に獲得した
なんで2012年に「リウイ」とか「ギンエイデン」とか言ってんのってこと。
アラフォーにもなって十代の頃に開発したもの以外の趣味や興味がなんにもないっつーのは何事?って言ってんの。
っていうか年上の人間にこんなこといいたくないけど
他の奴とのやりとりを見ても
お前は本当に頭の回転が鈍いっつーか言うことが頓珍漢っつーか
ただ、若い奴が全員って話じゃないし、中高年が全員て話でもないぞ。
逆に言えばIPhoneとかは、出た当初から追いかけてるが・・・まぁ、当初は飛びついちまったが・・・今はもう、って感じだな。
「iphoneでこんな面白い自分独自のことをやった」みたいな話だろう、最低限持ち出すなら。
別にお前の脳が40を前にして老化が進行しまくってるのはお前の勝手だけど
周りのいろんな中高年と比べてもお前の老化具合は実年齢よりかなり進んでるよ。
最近おかしくなったんじゃなくて20代30代の過ごし方が悪過ぎたんだろ。
でなきゃラノベとスマホよりもっとマシな自分を語るキーワードがある筈だ。
なんでお前にムカムカするかっていうと
自分の20年ぐらいの行いの末に迎えた人より早い老化を
38年前の水準とのことだが、38年前ってどんな時代だったんだろう? 生まれてすらいない。
なんかこの話題が出るたびに、景気がどうのとか若者の所得が上がらないとか何とかいう話になるが、なんにもわかっちゃいねぇ。38年前より人口も所得も、なにより免許の所有者が劇的に増えてる(特に女)のにここ10年の景気ぐらいで車の売れ行きが38年も後戻りするわけが無いだろ。車が売れないのは、新たに車を買う層を受け入れず、育てずに目先の利益に走ったトヨタと日産の自業自得なのだ。バブル崩壊以降、最大で市場の7割もシェアを取っていたトヨタと日産がやってきたことは何か?
新たに車を買おうという18~24才ぐらいの若者が憧れる様な車種を次々と廃止したという大罪だ。
車と言うのは、多少田舎だからといっても無ければ無いで生活できる。あれば便利だが、本体価格はもちろんのこと維持費と税金(車検)ということを考えれば非常にデメリットも大きい。それでもやっぱり男ならカッコいい車が欲しいし、女ならかわいい車が欲しい。
若者が、損得勘定抜きに感性で欲しいと思う(そして買える)車。これが今はほとんど無い。
車は一度買ってしまうと一生乗り続けるしかない。移動の時間と場所を自分でコントロールできる便利さを覚えるともう戻れない。ガソリン代も家賃や光熱費と同等の当然あるべき固定費扱いになる。だから、いくら景気が悪くなったとしても安い車に乗り換える人がいても完全に手放す人はほとんどいない。だから、本来は価格帯毎に車種が揃っている必要があるにもかかわらず、現在のトヨタ日産のラインナップを見ると、低価格帯には仕方なく車を乗る人を最低限満足させる最大公約数みたいな車しかない。中途半端な縦割りなカテゴリになっている。どうしても車が必要な人が便利な車。これはこれで大切だが、そうじゃなくてカッコいい、かわいい、とにかく欲しい!という特徴のある若者向けの車が無い。
車のグレードというのは、自分の地位と共に成長していく。しかし、既存顧客の囲い込みのためモデルチェンジの度に価格帯を上げて行ってしまった為、低価格帯には1代限りで生産中止の低人気車と、足としか見てない人向けの実用的な安っぽい車しか残らない。
もともと車を持っていない人が、そんな残りカスみたいなもんに100万も200万も出すわけ無いだろ。
俺(アタシ)はカッコいい(かわいい)車が欲しいんだよ!
何人乗れるかとか何が積めるとか、運送屋やってんじゃねーんだよボケが!
結局、どうしても必要な人(上っ面だけちがうミニバン)となんとなく惰性な人(やたら種類の多いクラウンとか)と成金な人(レクサス)におもねった結果がこの惨憺たるラインナップ。
ユーザー増やしたかったらな、100万台で買えるカッコいい車出せや。
と、つくづく思う今日この頃。
追伸:
自分は車を手放した。だって欲しい車が無いんだもん。しかし徒歩5分にレンタカー屋があるので、何にも困らない。
車好きの仲間も、みんなやっすい車に乗り換えるか、程度の良い同じ車種の中古に乗り換えてるが・・・もう数が無い。
※2chの基盤検証スレより転載。古い順。基本的に新しい物ほど故障率が低いと推測されている。
コードネーム (読み方) | 概要 |
---|---|
Xenon (ゼノン) | 初期型(本体裏16.5A表記) |
Xenon (ゼノン) | 中期型 HDDサイドのメッキ処理の省略・底面や上部、コントローラー灰色部ラメ処理の廃止 |
Xenon (ゼノン) | 後期型 GPUヒートシンク追加+CPU/GPUチップがはんだ以外でも固定化 |
Opus (オーパス) | Xenon修理専用、HDMI端子が無い事以外はFalconに準じた内容 |
Zephyr (ゼファー) | HDMI端子追加+GPUヒートシンク追加 |
Falcon (ファルコン) | 初期型 CPUが65nmに変更(本体裏14.2A表記)+ACアダプタが175Wに(ものによっては203Wもあり) |
Falcon (ファルコン) | 後期型 メモリチップ数半減+さらに消費電力減少 米で発売済みの60G版がこれ |
Jasper (ジャスパー) | GPUが65nmに変更(本体裏12.1A表記)+ACアダプタが150Wに(ものによっては175Wもあり)+アーケードのみ256MBのMU内蔵 |
Valhalla (ヴァルハラ) | 2010年以降? CPU・GPUともに45nmに変更・統合? |
同じような意見を持つ人がいないかな、と思ったのが書いてみたきっかけなので、何らかの反応があるとうれしいです。
久しぶりに「プッチンプリン」を買ってきて、食べた。一人暮らしをするようになってから、買い物も定期的にするので、プリンが安くなっていると何となく手を出してしまいます。
そうしたらなんと、以前食べたのと味が違う。パッケージのモデルチェンジとともに中身も微妙に変化しているようだ。
以前より柔らかくてクリーミィになっている。最近コンビニなんかで見かけるプリンと同じような方向性だ。ふわふわとろとろ。でも、これは……何かが違うのだ。
いやでも、ホントさ、変に凝った焼きだの抹茶だのクリームだのでデコレートされたものじゃなくてさ、こう、シンプルに、「これぞプリン」、みたいなやつが、一番おいしいのですよ。もちろんサイズもやたらでかいのなんて必要ない。あの、「もう少し食べたいかな」、と思わせるくらいのちょこんとしたサイズがいい。カラメルだって変に本格的にビターにしないで、あの甘ったるいのでいいじゃないか。
そこ行くと、今コンビニに行っても食べたいプリンは見つからない。みんな変な変わり種にならされすぎて、本当のプリンの味を忘れているのでは?世のOLたちは何をやってるのですか(OLがランチのデザートとしてプリンを買っていくという大いなる偏見に基づく)。ほとんどすべてが「なめらかクリーミィ」な方向へ進んでいる。あれでいいのか?
「給食のプリン」の味を味わいたかったら「明治プリン」がオススメです。今度から買って食べるのはコレの三個セットが安いときだけになりそう(もちろん見かけたらまとめ買いしてレジのお姉さんに失笑されるわけです)。
(20090307追記)
同意やご意見、様々頂けてとてもうれしいです。
最後に一言。
もうみんなプリン大好きすぎるだろ。
http://anond.hatelabo.jp/20081127004409
ソフトが無いと散々な言われようのPS3。どんだけ少ないんだと思って数えてみたら、パッケージ販売されてる物が130本以上、ダウンロード配信が約40本あるんだが・・・。「少ない」とか言ってる奴って何本くらいを基準にしてるんだろう?よく比較されがちなXbox360はパッケージが200本強とダウンロード配信が100本強で約330本。PS3の2倍以上あるわけだが、つまり300本を越えれば「少ない」と言われなくなるという事か?もっとも、過去のハードで発売された物を含めて良いというのであればPS3もゲームアーカイブスの260本弱を計算に入れる必要があるしんだが。
というか、年に何十本も買うような性質の商品でもないのに130本(+40本+260本)のラインナップで「少ない」ってどうなんだ?その中から数本でもハマれるゲームがあれば、そのハードに対する満足度は十分に及第点に到達しそうな気がするんだが、最近は違うのか。
それと「少ない」を通り越して「欲しいソフトが無い」とわざわざ発言してる奴って上記リンク先のソフト全否定って事だよな。だとしたらその人たちは普段どんなゲーム遊んでるんだろう。
「PS3はハード仕様がコロコロ変わる」という批判も見かける。確かに見かけるんだが、実際に調べてみると、「ハードウェアの仕様を変更」したと言えるのは発売から今日に至る約2年の間に1回だけで、それも80GB版(40GBのHDD容量を追加しただけ)発売の最近だ。20GB版と60GB版は「出荷終了」なので、一度も内部の仕様は変更されることなく終息した。いくらデジタル機器に疎い一般人でもこれくらいなら把握可能だろう。「値下げ」も、実は40GBを発売する直前の一回しかしていない。
さらに言えば、DSやPSPも過去2回モデルチェンジしてるんだが、PS3の仕様変更回数を批判する人間がDSやPSPを同様に批判しているところを俺は一度も見たことが無い。Xbox360にいたっては、パッケージのラインナップが通常版(初期20GBと現行60GB)、コアシステム、アーケード、エリートの5種類と、それに加えて発売時期によって異なるHDMI端子の有無、メーカーが公表していないレベルの基盤の変更もあるので、全ての組み合わせを数えるには両手でも足りない。発売から価格もハード仕様も全く変更していないのはWiiくらいなもんだろう(メーカーが発表していないだけで実際はしているのかもしれんが)。
つまるところ、客がPS3のハード仕様を意識しなければならない点は以下の三点のみだろう。
これが、他のハードよりも「コロコロ変わる」仕様変更の回数なんだそうだ。
mikomiko77 ゲハ板で妊娠どころかGKにもボコボコにされるレベル/あとPS2と比べたら普通にコロコロ変わってるだろ 2008/12/01
え、マジ?出来れば両者の具体的な回数や変更内容を教えてくれないか?
hejihogu 増田, ゲーム, PS3 本数の話は単純な発売本数じゃなくて、「やりたくなるようなゲームが無い」につきる。もちろん個人の主観的な好みの話。 2008/11/30
うん、個人的な主観ならば仕方がない。じゃあどんなゲームが「やりたくなるゲーム」なの?というのが今回の疑問なわけ。わざわざ「無い」と発言するって事は、他のハードには「やりたくなるようなゲーム」がてんこ盛りって事だよね?純粋にそれを知りたい。
darthhisac Wiiも少ないしXBOXも少ない。ただ、それらはある程度ターゲットを絞っている。PS3はいまいちターゲットが見えてこない。広く浅くといったソフト層。ゆえに少ないと感じるのではないだろうか。 2008/11/30
上記のラインナップを見る限りでは、とても「浅く」という印象は感じないんだが・・・。
false_alarm ゲーム 面白そうな、やってみたくなるゲームは、個人的に少ない…。というか、ない。やれば面白いんだろうけれど。あと、PS2互換については批判されても仕方ないと感じる。 2008/11/30
それは単純に楽しもうという意志自体が無いって事だよね。それならば無視すればいいのにわざわざ「ソフトが無い」と発言する。その原動力は一体何だと思う?
「○○」機能が搭載されても買わない。
----
ポメラは発売一週間後に買った。
発表されてから一ヶ月。発表直後はITmediaやEngadgetやimpress Watchなどの記事で、発売以後はテクノラティやGoogleブログ検索やはてなキーワードの「「ポメラ」を含むブログ」で、ポメラに関する記述をたくさん読んできた。ブックマークコメントもだいたい読んだ。
いろんな人がいろんな要望を述べているわけで、ポメラは絶対モデルチェンジする機種だと思うから、将来もっと便利になっていくのだろうけど、そのときにはぜひ、ポメラを使った人の感想を吸い上げていってほしい。ポメラを買わなかった人の「こうだったら買ったのに」という感想ではなく。
ポメラ買った人の感想と買わなかった人との感想は、自分が読んだ限りでは半々くらいで、うち買わなかった人の感想は、店頭などでさわってみたりしたけど買わなかった人のものが1割、残り9割がメディアでの関連記事を読んでのもの、といったように思えた。
買わない、ということを最終的に表明する感想の中には、買わない理由として「○○がないから買わない」または「○○があったら買ったのに」というものが多かった。いわく
これらの中には、ポメラを買った人からも出されているものもあるが、一方で「ポメラを買わなかった人が多く挙げたポイント」がいくつかある。先に書いたのは、その中でもとくにその傾向が顕著だと私が思ったもの。
結局、「○○がないから」と言って現行ポメラを買わない人は、「改良されたポメラ」が欲しいわけではないのだ。自分の中に漠然とした「理想のモバイルデバイス」があって、それとポメラとの違いを挙げているだけなのだ。たとえポメラがBluetooth接続とメール送受信機能を搭載したところで、それらの人々は、さらに自分の理想のデバイスとの違いを挙げるだろう。理想のデバイスとポメラとの差が縮まったことで、その要求はさらに強く、ピンポイントなものになっていくかもしれない。
今、買わないと言っている人たちに買ってもらえるようにと機能を追加していったポメラは、いつしか、なんでもできるが何にも特化していない、凡庸なデバイスになっていってしまう。それでいて、「○○があったら買う」派の人々は、凡庸になったポメラに目もくれずにやはり別のものを品定めしていくだろう。
言うまでもないことだが、そもそも、ポメラが最先端の機器ではないということは発表当初から皆が認識していた。既存の「何でもそこそこできる」モバイルデバイスから、メインコンセプトではない機能を思い切って切り捨て「引き算のデバイス」がポメラだ。最先端の機器に新たな機能を加えるのは、まだ誰も到達したことがない領域だからある程度難しいが、いろいろ切り捨てた結果生まれたポメラに、何かを加えようという発想をすることは実に容易だ。その容易な発想をあえて抑えて開発されたポメラなのだから、開発者には、何を加えるかについて本当に慎重に見極めてほしい。ゴテゴテと機能を付け加えたら、他のデバイスと同じ土俵に上がってしまって見劣りしてしまうのは目に見えているのだから。
大学教員をしています.客観的に見て日本国内では学歴エリートだと思います.
でも貴重な時間を割いてこのエントリを書いているようではきっと自分自身馬鹿だという自覚は少なくともあります.
http://anond.hatelabo.jp/20070224094417
後半の「頭のよさを安全に剥き出しにする訓練」=前半の「頭のよさを謙遜する処世術も自然と身に付いてた」としか読めんのですが.
この方は頭が悪いから,人生の前半の訓練によって得られた方法が,社会人になってから通用しなくなってモデルチェンジせざるを得なくなっただけ?じゃないの?過去の行動が無駄だったと思うならあんた馬鹿だってことだよ.
基本的に,頭の良さを出すか出さないか(=「傲慢」or「謙虚」の選択)は手段にすぎず,目的として成果を求めるのが仕事っていうものだと思うんだけど.
傲慢な親心をもって「遠謀深慮」って言葉を贈る.
http://anond.hatelabo.jp/20070224120207
研究室で学生を預かる立場としては,「努力するという才能」の存在を痛感することがしばしばあります.
分野にもよりますが,研究者になる上で頭の良さより別の才能(いい意味での馬鹿さとか)が求められていることはもはや常識だと思っていましたが.
努力できる(特に「し続ける」こと)ことが才能に含まれないような書き方だったので,少し気になりました.
コミュニケーションや世渡りの才能が乏しいことで悩んでいらっしゃるようですが,個人的には会社や大学の様な上下関係がしっかり確立していない別の環境,例えば地域のボランティアなどでの経験をおすすめしますよ.視野が広がります.
私自身も若いときは「何も失うもののない状況なのに、人前でおどおどしてしまって言いたいことが言えない。もちろん得をした点もあり、「素直で礼儀正しい」という評価を失ったことはない。」という感じでしたので,人ごととは思えず.