はてなキーワード: サンマとは
ここ数年サンマ好きなのに食べてなかったけどスーパー行っても小さくて高いサンマしか売ってなかったし。ニュースでサンマ豊漁やってて週末絶対食ってやろうって思ってて近所のスーパー行ったらなんでサンマのアタマないヤツしかないんだよ。もちろんはらわた抜いてあるやつ。いや、別にサンマのはらわた嫌いなヤツを認めないわけじゃないんだけど、はらわたのないサンマなんて食ってもしょうがないと思ってるやつもいるわけで5分くらい呆然とそこにたたずんでたわけよ。あまりにも悲しかったので、とおりかかった体も顔もまん丸いドラえもんみたいな無表情の店員のお姉ちゃんにこの悲しい思いを語ったんだよ。そしたら無表情のまま、アタマのあるサンマ冷蔵でありますよ持って来ましょうか?とか言いやがるからめっちゃテンションあがって待ってます!とか言って待ってたらくちばしの黄色い新しいやつ2匹持って来てくれて、うわー!!めっちゃ嬉しいありがとう!って言ったら表情のないドラえもんかと思ってた店員のねえちゃんがニコッてしたので意表つかれてホレそうになった。
以降、事あるごとにサンマを食べたいと言うようになった。
333円のお買い物で
良いコインでもらおうとする魂胆ってサイテー!
私はピカピカの10円玉があったら嬉しいです!
って私も一緒じゃないかーい!って
はー。
なんか最近気力が追いつかないわ。
やる気が出ないというかなんというか。
テレビのシーエムのグデガキをも上回りそうな
体力はあるつもりなんだけどねぇ。
困ったわ。
いい加減に出さないと
秋始まっちゃうわよ!
そうそう!
秋で思い出した!
1匹500円だって!
初物だからそんなお値段以上の美味しさがあるのかも知れないけど、
1匹100円ぐらいになったら買うわ。
うふふ。
それでも美味しいんだ!
ぱくぱく。
梨も出始めてきたので梨ウォーラーもやらなくっちゃね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
子供の頃出かけた時に目黒で食べたサンマの美味しさが忘れられない。
魚の良い匂いが漂ってきた。
何の匂いか分からないけどどうしても食べたくて、親にお願いして食べさせてもらった。
その魚は長くて香ばしい匂いがして、食べたらアツアツでジュワーっと口の中で広がっていった。子供ながらに感動を覚えた。
以降、事あるごとにサンマを食べたいと言うようになった。
その年の誕生日、何を食べたいか聞かれて迷わずサンマと答えた。
しかし食卓に出てきたサンマは、親が世話を焼いて健康のために脂を落として、喉に刺さらないように骨を取り除き、誕生日だからって高そうなお椀に入れて出してきたもんだからあの時食べたサンマとはなんか違う。
「驚異の超絶技巧 明治工芸から現代アートへ」展が開催されている岐阜県現代陶芸美術館を訪れてまいりましたわ
明治工芸と現代アートの中では「自在」と呼ばれる関節部が動かせる
現代作品のイセエビは目にラブラドライトを使っていて綺麗でしたわ
作品もありましたわ
万博に出されたような作品はどれも素晴らしく作者の命すらこもっているように感じられました
一本の木から皿とサンマなど複数のものを削り出さずにはいられない前原冬樹さま(現代)や
トウモロコシの薄皮の下に透けてみる粒まで牙彫で表現する安藤緑山さま(明治)の
「空中のレヴィアタン」という作品が非常にゆるキャラっぽくてかわいらしかったですわ
レヴィアたんですわ
三階には「驚異の超絶技巧 明治工芸から現代アートへ」にも作品を出していらした宮川香山の壷がおかれていて
岐阜県現代陶芸美術館の「わたくしだって宮川香山をコレクションしていますのよ!」って鼻息が感じられましたわ
日本の超一流アーティストが海外で勝負する意識の強い超絶技巧作品にくらべて
遅筋は持久力、速筋は瞬発力。
赤 身 の 魚はこってり味で、マグロ、カツオ、サバなどの回遊魚に多く
白 身 の 魚は淡白な味で、カレイ、ヒラメ、タイなどの根付き。
そして、いよいよ、青 魚。イワシ、サバ、アジのように背中が青い魚の総称。
ただし、前述の体側筋分類法でいくと、これらは全部、遅筋。つまり、イワシ、サバ、アジは赤 身 の 魚になっちゃうんだよなあ。ややこしや。
そして、背中分類法でいくと、マグロやカツオも青魚。どっちかって言うとお値段的には高級魚に分類されるんだけど、実はサバ科。
以上です!!