「ポン酢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポン酢とは

2013-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20130816184338

増田だけど

ブリの刺身をご飯にかけて醤油を垂らす

山伏茸をちぎってカットしたパプリカと炒める

茄子を2つに切ってシンプルに焼く

エノキベーコン少々を炒める

カマスを焼き魚にしておろしゆずポン酢でいただく

2013-07-10

ヲタクキモい

ヲタク自分が言うのもなんですがとにかくキモい

たとえキョロ充と呼ばれようと生活レベルは落としたくない。

できるヲタクでも人間レベルがどこか低いとドン引きするわ。

それを忠告できる間柄であればいいけど赤の他人ならホームレスレベルで見下してる。

自分匂い自分で気付ないと言われますが。風呂は入れよさすがに。

風呂入ってもきちんと洗えてない。くさい。デブで汗っかきならなおのこと気を遣え。

地球はお前のために回ってるわけじゃない。

  • 歯を磨け

くさい。会話するのも苦痛。隣にいるだけで吐き気がする。

質的に磨かなくても虫歯になりにくい人もいるみたいだが、あとで歯槽膿漏になっても知らんぞ。

センスがないとかいつも同じ服とかはしょうがない。俺も文句言えるほどオサレではないし。

せめて洗濯しろ。漂わすな。さすがにデニムはひと月で洗えよwファオタかよww

クチャラーとか箸の持ち方悪いと、こいつとは食事したくねーってなる。

まー、どうしようもない奴はファーストフードだけ連れてくけど。

焼き肉とか鍋物とか複数人で食べる系は絶対タブーだね。本能丸出しで奴ら食って掛かるからな。

ちょっとは気つかえ。鍋奉行の下でポン酢配るのも大変なんだぞ。お前らをを抑えるこっちの身にもなれ。

ヲタク会話嗜む分にはこのうえない程楽しいんですがねwwwwデュフフwwwww

2013-04-29

安くて早くてうまくてそこそこ栄養もとれる一人暮らし自炊食のコツ

まず、このエントリは「自炊マンセー外食sage」ではない。

自炊が面倒な時は外食すればいい。

逆に、出かけるのが面倒な時は自炊すればいい。

ふだんの自炊と、ちょっと違うものが食べたくなった時の外食で使い分ければいいと思う。

もう一つ、ここに書くのは非常に低レベルの話である。こんなの料理じゃない、と怒る人もいるだろう。

しかし、最初は低レベルでいいんだ。初心者がいきなり青椒肉絲を作ろうとしても失敗してトラウマになるだけだ。

自炊が習慣になり、料理が好きになってくれば、自然といろいろなレシピに挑戦する気が湧いてくるだろう。それでいい。

野菜味噌汁で取れ!

一人暮らしで足りなくなりがちな野菜だが、味噌汁で取るのが一番合理的だ。

野菜適当に煮て、味噌ほんだし入れるだけ。小学生でも出来る。しかうまい

ものなのでお腹にも溜まる。

ちなみにおすすめの具は、もやしキャベツ大根白菜である。なぜなら量の割に安いからだ。

味噌は、俺の場合マルコメのだし入り味噌を使っている。500グラムで160円くらい。だし入りなので更に簡単たし、これで1ヶ月くらいもつ。

たんぱく源は、納豆豆腐、卵

どれも安いし簡単に食べられてうまい

納豆丼、豆腐丼ググるといろいろレシピが出てくる)、卵かけごはんのローテーションだけで1週間はいける。

ぜいたくに「納豆+卵丼」とか「豆腐丼の半熟玉子のせ」とか組み合わせてもいい。

ちなみに納豆冷凍保存が出来る。解凍するときは、添付のたれを取り除いてからレンジで30~40秒チンすればいい。

その他にあると便利な食材

・豚小間切れ肉。やはり肉は食べないと力が出ない。豚小間は鶏むね肉よりは高いが、火が通りやすく何にでも合うので、安売りの時に買って、小分けして冷凍しておくのがおすすめもやしと炒めてインスタントラーメンにのせたり、白菜と煮込んでポン酢ごま油で食べるとうまい。ご飯と卵と一緒に炒めてチャーハンにしてもいい。キャベツと炒めて、味噌とかにんにくとか唐辛子とかでピリ辛に味をつければホイコーローっぽくなる。市販のキムチと炒めれば豚キムチだ。

・万能ネギ。俺が個人的に好きだからってのもあるけど、納豆丼でも豆腐丼でもネギをかけると格段にうまくなるし、見た目も綺麗になって食欲をそそる。生のネギが苦手なら、きざみ海苔とか炒りごまとか常備しておいて料理最後にふりかけても同じ効果があるんじゃないかな。しかもそっちは保存が効く。

・魚のことは忘れろ。高いし調理が面倒だ。魚が食べたいとき外食すればいい。

あると嬉しい調味料

・塩

砂糖

醤油(ここまでは説明不要だろう)

味噌味噌汁の項で説明した)

・めんつゆ。これは本当に便利だ。俺は、納豆にも卵かけごはんにも醤油のかわりにめんつゆを使う。大根と豚バラを薄めためんつゆで煮込んでもうまい

マヨネーズチューブのしょうが、チューブにんにくごま油カレー粉。このへんは、いつもと味を変えたい時に便利。炒め物とかにちょっと入れると、味のマンネリ防止になる。どうせどれも100均で買えるんだから、このくらいはそろえておけ。

・胡椒、一味唐辛子スパイシーなのが好きならこの2つはあったほうがいい。というか、他のスパイス類は要らない。バジルとか買ってもどうせ使いこなせない。

鶏ガラスープの素(粉末のやつ)。味がちょっと足りないなと思った時にこれを小さじ1杯ほど加えればだいたい何でもうまくなる。要するに味の素のかわりだ。なんなら味の素でもいいんだけど、俺としてはなんとなく味の素には抵抗があり、気分的な問題でこっちを使っている。

そんなわけで

上記のような生活なら、1食100円以内、作る時間も10分以内(米が炊けるまでの時間を除く。ただし米はたくさん炊いて冷凍しておけば、チンする時間は3~4分だ)と、非常にコスパ良く自炊が出来る。

もちろん、これだけだと飽きるし、栄養的にも偏りが出る。特に、魚と緑黄色野菜が不足する。そういう時は溜まった金で外食しよう。

自炊したほうがコスパの良い料理と、外食したほうがコスパの良い料理があるのだ。そのへんを使い分けよう。

http://anond.hatelabo.jp/20130428235937

http://anond.hatelabo.jp/20130428123244

2013-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20130428203819

あーポン酢忘れてた。ポン酢は便利だよな。最近面倒なのでつゆの素買っちゃうけど、あれも結構便利だな。

http://anond.hatelabo.jp/20130428203110

自炊スタイルは人それぞれってことだな。

俺は

茹でてポン酢

汎用性があり、かつ調味料必要とせず、なによりヘルシーってことで気に入ってる。

肉も野菜も魚でさえも全て茹でてポン酢

あとは、刺身焼肉、焼き魚

塩と胡椒とポン酢だけでけっこう回る。

2011-10-25

【突発レシピポン酢カマンベールチーズは、以外と合う。

というわけで、お勧めサラダ

作り方は載せるまでもないと思うので省略。わしわしと喰うべし!

2010-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20100602023947

色んな情報をありがとう。

本人は、「豆腐にかける醤油ポン酢に変えてる」から塩分を控えて健康に気を配ってるんだとか言いつつ、とにかく肉と油ばかり食べてるんだが、やっぱりそういうのも駄目なんだよな。

その高血圧対策になる食べ物を中心に、ちゃんとした食生活にするように頑張るよ。

というか、あんな食事に付き合わされてたら、俺まで病気になってしまう・・・。

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524165203

増田が追加するよ!

まず、食事の回数を増やす。たまに食事抜いちゃうくらいはいいけど、1日1食はダメすぎ。

食べる習慣をちゃんと取り戻す。栄養を考えるのはそれからだと思うのね。

がっつり食べなくても、クラッカーチーズとか、ヨーグルトフルーツとかでもいい。

それから、台所掃除段取りと程度の再確認。

コンロは熱いうちにざっと拭き掃除。大抵の汚れは落ちる。

シンクは洗いもののときに、洗いものと同じスポンジでさっとこすって流す。

どちらにしても、毎日のちょっとした掃除で維持できる。

水滴・油滴1つたりとも逃さない勢いだと、心配しすぎだよね。

オシャレなの大好きな人だったら、ルクエのスチームケースとかレンジ可のタジンおすすめ

野菜ざくざく切って入れて、上にしゃけとかたらとかの切り身の魚を入れて、レンジでチン。

バター風味にするもよし、ポン酢で食べるもよし、塩コショウでもよし。

野菜切るのもめんどくさかったら、もやし売り場周辺に炒め物用カット野菜があるからそれを。

キャベツとかにんじんとかもやしとかが入ってる。

外食するなら、単品(どんぶりものとかパスタとか)じゃなくて定食を選ぶ。

品数の多いもの。自分で作れなかったり、作るのがめんどくさいもの。材料の数が多いもの。

どうしても油ものが多くなるのでそこだけ注意。

もうちょっと自炊に手間かけてもいいなと思ったら、夏場はラタトゥイユおすすめ

トマト嫌いな人には向かないけれど。

なすとピーマンズッキーニにんじんきのこ類をささっとオリーブオイルで炒めて、

ホールトマト缶つぶして入れて煮る。味付けは塩コショウ。パンとかパスタにあう。

別に具は↑これじゃなきゃだめってわけじゃなくて、オクラとかジャガイモとかも。

作ったらタッパーウェアに入れて冷蔵庫に入れて、数日で食べきる気持ちで。

時間がなければ冷たいまま食べても大丈夫。玉子焼きに入れてもかけてもおいしい。

豚肉とか鶏肉とか入れて一緒に煮てもおいしいよ。

それもめんどう? そしたら、冷凍食品温野菜ミックス。

ブロッコリーカリフラワーアスパラガスにんじんが入ってる。

そのままレンジでチンしてマヨネーズで食べるも可、ドレッシングも可。

生野菜より量が摂取できます。

冬場は鍋。

一人暮らしに鍋?と思うかもしれないが、汁物メインディッシュを同時に満たせる最強技。

いろんな味の液体つゆが出てるので、それを何種類か買ってローテーションすれば飽きない。

具はそれほど凝らなくてよい。野菜白菜とねぎとか、肉は固まりじゃなくて薄切りでもOK。

魚は切り身ならそのまま入れたって問題なし。どうせ自分で食べるんだ。

薬味に凝るとけっこう楽しい。もみじおろしとかゆずこしょうとか。あさつきは冷凍のがお手軽。

個人的オススメピェンロー。詳しくはググるがよろし。

2010-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20100406020644

うつなら仕方ない。というか、よく習い事続けられてるね。すごい。

1、2年目と今では、仕事責任の重さが違うと思う。

最初は誰かの指示で言われるがままに動けばよかった。今はそうじゃなかろ?

指示があるにしたって、最初の1から10までの指示じゃなく、5とか3とかに減ってきているはず。

残りは経験から判断できるようになっていると思う。

もしくは、他の分野に手を伸ばして守備範囲が広がっているはず。

そういう状態だから、自分意識するしないにかかわらず、前よりはプレッシャーがかかっている。

1、2年目は税金が少ないんじゃなかったかな?

住民税は対象年度の翌年に分割で払うから、1年目はないはずだし、

所得税も1年目は9ヶ月分だから少ないはず。

自分は3年目くらいが一番キツかった。

通院でお金使うし、外食でも使うんだから、足りないのはわかる。

なので、手抜きごはんを習得するといいと思います。

疲れたときは、ごはんは簡単に食べたい。

一人なら、ごはん3合くらい一度に炊いておいて、1食分ずつ冷凍しておくといい。保温はすすめない。

ちょっと高いけどおすすめなのが、パックごはんレンジで2分で調理完了。

あと、お肉とか100gくらいずつに分けて冷凍しとく。レンジ解凍して焼いたり煮たり。

味をつけてから冷凍すれば、解凍してそのまま加熱できるから楽です。

オーブントースターがあれば、アルミホイルに載せて加熱すれば手間いらず。

最近は蒸し器(スチームケースとか)も流行ってるよね。材料入れて電子レンジにかけておしまい

個人的にはまったのは、もやしまいたけ+鮭を重ねてそのまま蒸して、できたらあさつき散らしてポン酢で食べる。

調理が面倒なら、お茶漬けでもいいじゃん。ごはん盛って、こんぶ茶かけて、のりかけて、鮭フレークか練り梅とか。


あと、うつが重くて、費用負担も重い場合は、費用補助を受けることができます。

ただし、職種などによってはあまりおすすめできないらしいです。(先生談)

自立支援制度でググってください。

2009-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20091118150623

毎日梅醤番茶飲むといいよー。

あとは、ジンジャーティーとかジンジャーココアとか、

野菜と豚肉の茹でたのにしょうが汁とポン酢混ぜてかけるともれなくうまい

皮膚の乾燥に効くというのは初耳。

私は風邪予防のためと単にしょうがが好きだから大量に食べてる。

2009-03-02

ポン酢すだちだろ・・・JK・・・

ゆずぽんなんて消えてなくなれぇつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2008-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20081207143743

なんでもかんでもボカせばいいわけでは無いというのが最近分かったこと。

特に印刷するとよく分かる。

かなり上手く撮らないと「ただ背景がボケてるだけ」の写真になってしまう。

ボカさないで立体感を演出するのが大事。ボカすのは、割と高等テクニックだと思う。

プロカメラマンコンデジで撮っても上手く撮れる理由がたぶんそれ。

被写体・全体の構図・光の当たり具合・露出あたりが重要

後は絞りでボケの量を演出する感じ。

鍋で言うと

・ダシ=被写体

白菜=全体の構図

豆腐=光の当たり具合

メイン露出

ポン酢=絞り

かなぁ。

2008-12-02

アクが怖くてゆでちゃうんだよなあ

カップ麺なみの手間でできる6つの健康激うま格安レシピ

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20081130/p1

わたしはほうれん草小松菜みたいなアクが多そうな物はどうしてもゆでちゃうんですよねえ。

水菜なんかはたまにレンジだけでポン酢でさっと頂いたりするんですが。

なんだか疑似科学ぽくて怒られちゃうかもしれませんが、昔永田農法の本を読んで、栄養過多の野菜に含まれる

なんとかチッソがどうにかすると発がん物質に変化すると書いてあって(すみません図書館で借りた本で手元に無く記憶あいまい)、

なんとなくうっすら恐怖を感じてるだけなんですが。

たぶん独特のエグみが自分の中で体に悪いイメージと結びついちゃってるんだろうなぁ。

まあ記事に書いてらっしゃるシュウ酸と同じでよほど大量に取らなければ問題ないんでしょうけどね。

2008-10-24

調理ができれば400円ありゃ結構いろいろ選択肢あるんだけど

昼飯を断った手前それで調理すると嫌味に思われそうだからな。

他意はなく飯は食いたくないけどつまみが食いたいから断っただけなんだけど。

餅揚げて大根おろしポン酢ぶっかけてくいてーな。

2008-10-13

[]キャベツと鶏肉の蒸し煮

材料

作り方

  1. キャベツは洗って芯をとり、食べやすい大きさに切る。
  2. 長ネギは洗って根っこと青い部分を取り、斜め切りにする。
  3. とりモモ肉は塩こしょうで下味をつけ、適当に切る。今回は、唐揚げにするときくらいの大きさにしてみた。
  4. 鍋に水100ccを入れる。キャベツの半量を鍋に入れ、上に長ネギを乗せる。鶏肉は皮を下にして長ネギの上に並べる。
  5. 残りのキャベツを鶏肉の上に乗せ、鍋にフタをして強火にかける。
  6. 湯気が立ってきたら中火にして15分から20分蒸す。鶏肉に火が通ったら出来上がり。ポン酢ゆずこしょうをつけて食べる。

・鍋に残った蒸し汁にゴハンを入れて雑炊にするのもウマー。

キャベツ白菜に変えてもウマー。

蒸し煮にすることで、安全ちゃんのブログに載ってた炊飯器みたいなジューシーな鶏肉になるよ!

---

<追記>

トラバコメントくれた人、ありがとう

ショウガを入れたり、いったん焼いて脂を落とすと臭みが取れるんだね。試してみるよ!

調味料は上等のものを使うのが大切だって書くの忘れてた。

特にポン酢と塩はおいしいものを選ぶのがオススメ

2008-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20080603132218

あー、ポン酢味噌はうまそうだなー。

こんどやってみる!

http://anond.hatelabo.jp/20080603131301

味が単調になるのは塩胡椒しかしないからじゃない?

思いつくだけでも、

ケチャップチーズマヨネーズポン酢味噌タラコソースタルタルソースなど色々楽しめそうだが。

ホイル焼きラクなのに旨いよね。

2008-04-21

ピェンロー(白菜鍋)がうまくいった件

http://anond.hatelabo.jp/20080417222344

先日の失敗を思い、復讐を誓った私。

食いたいものも食わず、抱きたい女も抱かず…

そして今日、やっと余裕がうまれたので鍋心を爆発させてみた。

思ったことは、塩っておいしいな、と。白菜っておいしいな、と。

ただ、濃い味好きなので、ポン酢キムチの素も試したい気持ちは離れない。

そんな時は自分の欲求に逆らわず、色んな味を試してみるのでした。

2008-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20080417231227

うちの定番は、これに似てる「白菜の常夜鍋」だなぁ

よくテレビなんかにも出てくるけど、

鍋に、白菜とエノキ・白シメジ、豚肩ロースを隙間無く年輪みたいに詰めて、

酒大さじ一、塩少々、ごま油少々、生姜千切りをふりかけて

焦げ付かない程度に弱火で加熱

ポン酢で食べる

味が凝縮されるので、白菜はこれが一番美味しい

2008-04-17

ピェンロー(白菜鍋)がうまくいかない件

http://anond.hatelabo.jp/20071207170751

この記事を読んで以来、作りたくてうずうずしていたのだが、今日ようやく作る時間ができたので実践してみた。(一人で)

食材が煮えるのが待てないほど楽しみに待って、いざ実食…!

あれ?あんまりおいしくない…?

味が薄い感じが。そうだ、塩がすくねーからだ!

塩を足す→塩辛い   汁足す→味薄い

っていうかそもそもの味が悪いとかかな?

結局今はポン酢に入れて食べてる。ポン酢は何でも自分の味に変えてくれるからある意味助かるのだ。

せっかくの鍋、なぜ上手く行かなかったのか原因をいくつか考えてみると、

1 水が多すぎた

 春雨を入れると水かさが減るので注意、と書かれていたので結構多くしてしまった。

2 しいたけ入れすぎた

 水がこんだけ多かったら、しいたけも多めに入れんと味うすなるで、と思い、結構多くしてしまった。いや、かなり。一袋入れちゃった。

3 ゴマ油を入れすぎた

 入れすぎかな?と思うぐらいが丁度イイゾ!と書かれていたので結構多くしてしまった。

4 火力不足

 煮込み料理をコトコトやる用のアイテムなので、瞬間最大火力が低くておいしくならなかったのかも?(時間はかかるが一応沸騰させるくらいの能力はあるらしい)

5 そもそも私のような若造には塩と一味だけの味付けが意味をなさなかった

 親元にいたときはそうでもないが一人暮らしをするようになって油まみれの生活を送っていた。

 油をとりすぎると油分以外の微妙な味わいみたいなモンが分からなくなってしまうと聞いた。これは悲しすぎる。

ピェンローを実際に作ってみた方、料理に詳しい方、

こういうところに気をつけたら? とか多分これが原因 とか、 かわいそうな味覚してやがるぜ! とか、色々意見ください。お願いします。

2008-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20080106181150

いくらとは贅沢だな。

高温の油で揚げてポン酢つけて食うとか大根おろしポン酢の組み合わせで食うとかお勧め

2007-12-07

しゃぶしゃぶいいですね!

しゃぶしゃぶも大好きだけど・・・わたしは、蟹も好き。

蟹と帆立をしゃぶしゃぶで。

もみじおろしとお葱とポン酢

仕上げは雑炊雑炊は、たまごを入れて、水分が飛んでなべ底がパリパリといった頃に慌てて火を消す感じがいい。

宴会やりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20071129115732

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん