2017年12月14日の日記

2017-12-14

anond:20171212161258

アイドルマスターっていうものがどんなものなのか全く知らずに

ただ単に男性キャラクターが出てくる新作アプリひとつとして

アイドルマスターSideM」というコンテンツに手を出してしまった人だっているんだよ

ま、自分ことなんですけどね

こんな面倒な世界だって知ってたら最初からやってなかったかもしれない

https://anond.hatelabo.jp/20171214190425

兄ちゃんだって相手が40人いたらそこまで対応できないだろうよ。

学校はもういっそ「資格発行機関」になりきる方がいいのかもしれない。1クラス40人というのは「勉強を教わる場所」としては不適当スケール

anond:20171213233046

わかります

2ヶ月隠されて(それだけが原因じゃないけど)別れを切り出したら「やっぱり言わなくて正解だった」って。

周囲に言うかどうかにこだわるこっちがおかしい、って理屈らしい。

なんで殺し屋っていきなりセックス始めるの?どうせ殺すならってこと?

パンパンパン

乾いた音が路地裏に響いた

よくこけるのはドジではなかった話。

大人になってから半年に1度ぐらいのペースで、ハデにスッ転んで大きな青あざをつくるのが私だった。

階段から落ちて脚を強打したり、自転車から転んで大変なことになったり。

骨折や流血などの大惨事には至らないものの、運がイイだけで、何かが少しずれていたら大けがだっただろう。

 

というような転げ方をよくしていた。

 

ある日ふと気づいたのが、それがぜんぶ生理であるということ。

 

生理中じゃないから気づかなかったけど、

私は生理前の一週間ぐらいは非常に体調も心の調子も悪く、

いわゆる重めのPMSだ。

 

自覚がないとき貧血という感覚も無かったけど、それが原因だった。

気づいてからは速効でピルを処方してもらい、不安はあるものの、半年ほど服用している。

この半年間、一度も転んでいない。

 

ドジではなかった。症状だったのだ。

 

みなさんも、日常ちょっとした「おや?」は病気とかかもしれないから、

注意深く観察したり、記録をつけてみるといいよ。

私はこれに気づくのに8年、(もしかしたらそれ以上)かかっているから。

 

ソフトウェア解決出来る課題は、既に出尽くしてしまったのか

課題というのはエンジニアに関する技術的な課題というよりかは、より多くの人に関して生活を良くするといった課題定義すると、

はてな界隈だと、技術の話はするけれど、技術解決しようとする課題の話は出てこない。

ソフト解決するよりかは、政治解決するしかないということなのだろうか

anond:20171214184028

韓国が北進して南北統一するとしても、中国が嫌がるだろうし。

嫌がる理由は「韓国アメリカ同盟国だから」の一言に尽きる

韓国属国になって在韓米軍基地がなくなれば中国が反対する理由は大幅に減る

そして韓国は既に「三不の誓い」と呼ばれる属国化への第一歩を踏み出してしまってる

http://japanese.joins.com/article/009/235009.html

トンネルの外の道は平坦でない。随所に沼がある。康京和(カン・ギョンファ)外交長官発言国会常任委)はその中に存在する。その内容はTHAADの追加配備検討しない▼米国ミサイル防衛MDシステムに参加しない▼韓日安保協力は軍事同盟に発展しない--という内容だ。いわゆる「3不約束」だ。その内容は「協議の結果」にはない。両国の裏面約定である可能性が高い。中国外務省は「韓国の言行一致を希望する」と述べた。中国の即刻反応は「3不」を固めようというものだ。

分かってる人なら、太字部分は椅子から転げ落ちるほどの驚愕を覚えるはず

「これ以上アメリカ軍事的な繋がりを強めない」という事を、当のアメリカではなく第三者であるはずの中国に対して誓ってしまってる

さらに厄介なことに今の韓国大統領は「盧武鉉2.0」「完成版盧武鉉」とすら揶揄される文在寅で、彼はぶっちゃけ北朝鮮以外は何一つ興味を持ってないナチュラルボーン極左

anond:20171214204535

それがよくわからないって流石にやばくね?読解力というか日本語力?

商品韓国語が書いてある嫌悪感

伊藤園のお~いお茶プレミアムティーバッグというのを買った

そして裏面を見たら韓国語中国語が書いてあった

もう二度とこの商品は買わないだろうししばらくは伊藤園製品

買わないことに決めた

爆買いだっけ? ああいうので国内流通してる商品もつけてるのかもしれないけど

全国規模の会社なら日本人に届くものはこういう目障りな文字書いてあるのやめてよ

駅とかでさえ見るのうんざりしてるんだから

つけるにしても英語だけでいいじゃん

これから移民やらなんやらで外国人増えてこういうのがもっと増えるのかね

いやだなぁ ぞっとするよ

Fate/stay nightイラストFate/grand orderタグが付いていた

乗っ取られてるなあ。

ペーパーではないけど、あまり頻繁に乗るわけでもないライトドライバー。車はプリウス

最近気づいたんだけど、晴れた日より雨の日の方が、夏よりも冬の方が燃費って悪いよね?

夏の晴れた日と冬の雨の日とでは、軽くリッター5キロくらいは違うと思う。

この体感は正しいか、正しいとすればその理由はなにか。

誰か教えて。

anond:20171214203213

元増田。本読んでても「これが終わったらあれやって…」と頭で考えて、 意識がそぞろになることが多い。今やってることに集中できない。最近特にその傾向が多くて辛い。

スマホを見ている時に限って来るLINEがウザすぎる

ブーブーブーブー寄越すな!

俺は日本語が嫌いなのか日本人が嫌いなのかオタクの顔が嫌いなのか

なんで外人ストリーム配信で顔出しは受け入れられるのに

じゃぱにーす顔出し配信イラときてすぐ閉じちゃうんだろう

なぜ電話の声は耳につくのか

電車の中で隣にいる人と話している声質と、電話で話している人の声質とでは、後者の声質の方が圧倒的に気になる。これは何故なのだろうか。

anond:20171214202934

じゃあ自由時間ずっと何するか悩んで過ごしてるの?

優先順位が付けられない

人生選択連続だ、と誰かが言っていた。何かを選ぶ事は何かを選ばない事だと。

今、帰宅してから自由時間の使い方に悩んでいる。独身実家暮らし会社員な事もあって、1日に2〜3時間は取れるので恵まれてる方だとは思う。それでも、読みたい本も見たい映画もやりたいゲームが多すぎて、優先順位が付けられない。だって生きてる間に全部やるのは無理だもの

配偶者がいたり、残業多い人なんかはこうもいかないだろうな。社会人のみんなどうやって折り合いつけているの?

anond:20171213180022

ともあれ、日本でもこういう運動が産まれるのはいいことに思う。

弾圧された結果過激パフォーマンスをすることになった経緯を思えばそういうのを褒め称えてきたはてな民も快く賛同してくれるでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん