2015年01月19日の日記

2015-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20150119144114

まあ、小説はクセがあるから映画版を持ってきたんだけどね。

トム・クルーズ良い演技してるし。

それはさておき。

広義と狭義という、広い狭いじゃ無いと思うなあ。

全くの極悪人から正義ヒーロー、金にがめつい商売人、ハードボイルドな男まで、幾百通りのロールプレイが楽しめる、そんなゲームなのです。だから、一旦メインシナリオクリアしても、今度は別のロールプレイで遊びたくなる。

このように、「ループもの」と言われる様な作品も、「ループ自体に楽しみがある」か「ループを繰り返すという手段によって、最終目的が達成される」という二つの類型があるのではないかと、僕は考えるわけです。なぜかゼロ年代には両者一緒に「ループもの」と同一視されてきたわけですが、しかし「ループ手段とするか目的とするか」で、「ループもの」は全く二つに分かれるのです。

http://amamako.hateblo.jp/entry/2015/01/19/000332

やっぱ、「ループもの」って巨大なくくりがあって、それを2つにワケるって話をしてるから、絞り込みとは違うと思うんだよね。

で、そもそもループものって言われがちだけどループじゃないもの入れてねーかなって話。

サザエさん時空は、不老ものであって、ループものとして対立軸に持ってくるの変だと思うのよ。

うる星やつらドラえもんクレヨンしんちゃんケロロ軍曹銀魂……なぜこれらの作品が好きなのかといえば、それは「ループしているからこそ、その一回一回の中でハチャメチャに面白いことが起きて、世界の豊かさを垣間見ることが出来る」からです。

http://amamako.hateblo.jp/entry/2015/01/19/000332

んでさ、ここに挙げられてる作品って、全部ループじゃなくね?

で、そのハチャメチャしても次の日にシレッとそこにいる代表である両津勘吉部長関係ってさ「ループものから」じゃ無いだろ。

ありゃ、ギャグならではの、リセットにあるんだと思うんだが。

から基の記事の「ループものに2種類あって、おれは片方が好きでもう片方が嫌いだ」って、なんか変な気がするんだよね。

上位目標のために繰り返し作業をするのが下らないって主張にループもの持ってくるのまでは判らんでもないが、テーマは逆の作品が多いと思うんだよ。

映画版の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」とか細田守版の「時をかける少女」とか、「一回こっきり」がメインテーマになってるだろあれ。

小説の「エンドレスエイト」になると、ループは悪いものとして描かれてるわけだし。

漫画の「はるかリフレイン」とか、ちと変化球作品もなくは無いわけだが。(目標のためにループするが、ループのもの主人公救済の手段になってる)

ループ自体に楽しみがあるってのは、個人的には退廃的な趣味だと思うんだよね。どっちかというと後ろ向き。

で、その退廃的な『幾百通りのロールプレイ』を、超楽しい→飽きた→抜けだせねえ→前向きに生きるか→ハッピーエンドとやったのが

かの有名な映画「恋はデジャ・ブ(原題Groundhog Day)」なわけで。

ちと古臭いが、面白いよ。

んで、CGコンプの為に繰り返し遊ばせる仕組みのゲームがくだらなく感じるってのと、

最終目標のためにループを続けて経験値を蓄積していくってのと、

不老がゆえの永遠と続く日常って話と、

ギャグゆえのリセットって、

全部違うと思うんだよね。

まあ、「ビューティフル・ドリーマー」は「学園祭の前日がループする」事を通じて

「不老で繰り返し続く日常サザエさん時空)」のメタ批判をしてるって構造から微妙ではあるんだが。

うまくまとまらんが、基記事って、なんかこう「何をしても『日常』が保証される」ことに対する憧れに見えるんだよね。

どっちかというと、こち亀両さんになりたい的なアレ。

からたぶん不老もの(基記事いうところのループものである漫画並木橋通りアオバ自転車店」は、基記事の人ダメだと思うんだよね。

アレに出てくる主人公アオバ小学校4年生のママ変わんないけど、描かれる日常は、取り返しがつかない人生の話ばっかりだし。

http://anond.hatelabo.jp/20150119174000

一生脳内象牙の塔で「ぼくのかんがえるりそうのせかい」を妄想していればいいのでは、って感じ

http://anond.hatelabo.jp/20150119173047

ジャンルで質が決まるとでも思ってんのか…

あと、売れている本(映画でも何でもいいけど)なんて、たいていはクソだろ。

マジョリティセンスに合わせようと思ったらクソになるのはある程度仕方ないのもあるしな。

http://anond.hatelabo.jp/20150119172846

作品としてはるろ剣だと思うよ。

DBみたいに荒唐無稽な話を天才的なセンスでまとめ上げたわけじゃなくて、

努力家の作者のちょっとおっさん臭いセンスが妙に時代に合ったという感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119173754

それは論点がずれてるだろ

俺が問題にしてるのは世間一般の普通な礼儀正しい人間たちの腹の内であって介護疲れした君の意見じゃない

最初についたトラバが君だったからやっぱ世間はそうなのかと思ったけど、考え直す必要があるな

http://anond.hatelabo.jp/20150119173532

天使だのなんだの言って育てたい人は好きにしたらいい。

(〆るという行為を禁止するという形であっても)それを強制してくるなら死ねカスって言うだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119173155

お前みたいな増田で駄弁って世間様の悪口いってるだけの暇人に言われてもなぁ。

何を同情すればよいのやら。

http://anond.hatelabo.jp/20150119173155

控えめに言ってもそれは君とお兄さんの間の問題で、なんで全知的障害者適用しようとするわけ?

なにも自助努力家族を養えなんて言う気はないよ、それなりの補助(君の言う金くれもそれだ)は必要だと思うけど、それとは別にわざわざ殺すとか不穏で過激な方向に話が飛ぶってのが世間総論なら俺はやっぱりいい気持ちはしない

ラノベ話はループばかりで飽きたよ

次次!

http://anond.hatelabo.jp/20150119172329

実際ありそうだよなそれは

ストレスたまって何かに気持ちぶつけたいというのは普通にあることだし、今更やめろとかいう気もさらさらない

ただそれとは別に、普段礼儀正しい普通の人が劣等な存在を殺すだの処分だの考えてしまうってのは、わかってても気持ちのいいものじゃないなと最近思っただけ

http://anond.hatelabo.jp/20150119172834

人の気持ちを考える能力があるんだったら知的障害者の周りの人間の気持ちを考えたら?って話。

http://anond.hatelabo.jp/20150119165634

まあそうなんだが、ラノベジャンプマンガに喩えるなら、ハルヒるろ剣よりは、(それに、ワンピよりも)ドラゴンボールに近いものなのではないかと。

http://anond.hatelabo.jp/20150119172447

障害は後天的ものもあり得るし、障害者立場考慮(これは心情的なものではなく利益的な面でも)する必要性において有用だと思うけどな

きついこと言うけどもしかして君は人の気持ちを考える能力が欠如してるのかな?

自身も障害を疑った方がいいかもね

http://anond.hatelabo.jp/20150119172319

それもまことしやかに言われることだけど、それの積み重ねで感覚がマヒしてくるってのはあるよね

ジョークから」「憂さ晴らしから」みたいな免罪府を盾にしてるうちにそれが本心になってしまった人間っているような気がする

http://anond.hatelabo.jp/20150119172239

俺はもし自分障害者でそういう風に勝手に殺されたら嫌だから

なんの意味もない想定

障害者人生守るためなら俺や周りの人間人生犠牲になってもいいってことかへーみたいな。

大鳳出ねーって書くと出るらしい

大鳳出ねーって書くと出るらしいので・・・

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー大鳳出ねー

http://anond.hatelabo.jp/20150119171922

ああ、やっぱりそれがみんなの本心なんだね

俺はもし自分障害者でそういう風に勝手に殺されたら嫌だからそんな制度はあってほしくないね

http://anond.hatelabo.jp/20150119171547

兄弟知的障害者子供の頃から死んで欲しいと思ってたし今も思っている。

少子化解決したいんだったら池沼は〆ていいという(事実上の)制度を作れ、と思っているし、

命の選別がどうとか寝言ほざいてる奴らは俺が奴の人生の面倒を見なくてもよくなるだけの十分な金を俺によこしてから言えカス、と思っている。

ネットを見てると

低学歴は屑、ホームレス殺処分しろ障害者知的障害)は人間じゃないから殺すべきetc

こんな意見がめちゃめちゃあるんだけど、これ書き込んでるのはたぶん普通の人だよね…?

ちょっと正直怖いんだけど

いや別に綺麗ごとだけで世の中回ってないのはわかってるし、みんな言わないだけで~みたいな事もあるんだろうけど、そもそもそういうこと考えるの?路上ですれ違ったリーマンおっさんとかがさ?

俺はネットで初めてこういう意見を見て衝撃うけたとかそういうわけじゃない、むしろ前々からしょっちゅう目にしてたけど、やっぱ改めて考えると恐ろしいなと思ったんだよね

日本人というか人類の大部分ってやっぱこういう考えしてるのが「当たり前」なの?

別に聖人気取りするわけじゃないけど俺はそういう考えってのはやっぱ良心というかそういうのが咎めるんだけど、こんな人間って少数派なのかなやっぱり

追記:どうせこういう意見には「さぞ恵まれ人生送られたんでしょうね」みたいな返しがつくんだろ?言っとくけどお世辞にも恵まれ人生は送ってないよ俺は

http://anond.hatelabo.jp/20150119170833

そう質ラノベを毛嫌いするなよ。気取った奴を相手にするには便利な言葉だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん