2012年12月18日の日記

2012-12-18

「女として賢く生きろ」が口癖だったカーチャン(早死にした)。

学歴もつけてもらったし、それを活かして専門的な仕事に就いたよ

・良い夫を見つけて、結婚できたよ

不妊心配もしたけど、妊娠できたよ

健康子どもが生まれたよ

・夫が転勤になったよ。家族離れ離れは嫌だから離職したよ

海外勤務で苦労もしたけど、数年たって帰国したよ

就職活動したけど、パートの口しか見つからなかったよ

パートはい専門職から帰宅時間が早いだけで仕事量は正社と変わらないよ

・持ち帰り仕事があるから子供ゆっくりする時間がないよ

子どものぐずぐずに付き合ってあげる時間と心のゆとりがないよ

・夫の帰宅結婚から22時以降だよ

精神的に破たんしそうだよ

カーチャン、私はどこで間違ったんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20121218095931

俺は物心ついたころからジョジョ読んでる生粋信者だけど、5部が一番好きだな。

あんまり内容と関係ないけど、5部はスタンド名が超豪華だよね。5部で一回『ジョジョの奇妙な冒険』が終わって『ストーンオーシャン』になったわけだけど、5部はガチで最終部にしようと思ってたんだろうな。

ジョルノはともかく、「スティッキー・フィンガーズ」「セックス・ピストルズ」「パープル・ヘイズ」「エアロスミス」「ブラック・サバス」「ビーチ・ボーイズ」「グレイトフル・デッド」「ホワイトアルバム」「キング・クリムゾン」「メタリカ」「クラッシュ」「グリーン・デイ」「オアシス」とレジェンド級のビッグバンドアルバム、曲名が大放出

メジャーどころ以外でも、ジミー・ペイジに「本当にプログレッシブバンドピンクフロイドムーディー・ブルースだけだ」とまで言わせた、メロトロン定評のあるムーディー・ブルース」とか、趣味ガッツリ出てる。

舞台荒木の大好きなイタリアで、映画へのオマージュも満載。長く読んできて、荒木趣味領域を共有してるファンには最高に楽しめる部だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20121218045004

なんで条件が悪い人に限ってハローワークとかで調べるの?

非営利団体ならサラリーマンじゃ経験できない人脈や視点気づきがあるだろうに。

なんで他の求職者に合わせるのさ?

アピールポイントもアピールの仕方も違うだろ。

俺も高卒だが起業してる。

18から働いたか20代マネージャになって成果も出しまくった。

高卒からこそだろ。場数が違うから年代で負けはしないぜ。

しっかりしろ

http://anond.hatelabo.jp/20121218114456

お前の中では2400走れる=最強馬なんですね。

マイラーカレンブラックヒル秋天参戦したり、距離が長そうなドリームジャーニー春天参戦したり、そう言うのは認めないんですね

http://anond.hatelabo.jp/20121218120540

別にリベラルとは言いがたい人達まで脱原発卒原発って言ってたじゃん。

間違いだったけどね。


ノイジーマイノリティ」みたいな言葉は好きじゃないんだけど、

実際のところ脱原発人達は実体よりは大幅にノイジーだった。

ほとんどの政治家はすっかりそれに惑わされてしまった。

都知事選の結果には触れたくない東京新聞

小選挙区24% 比例代表15% 自民 民意薄い圧勝

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000130.html

小選挙区悪弊?小党分立したか脱原発票がばらけた?

おっしゃることはわかりますが、では都知事選の結果はどうでした?

共産党が候補擁立を取りやめて宇都宮弁護士脱原発勢力を結集して臨んだ都知事選の結果はどうでした?

なぜ脱貧困ではなく脱原発を最重要テーマにしてしまったのか

今回のリベラルの敗北はそれに尽きる

http://anond.hatelabo.jp/20121218105719

都合よく人の文章を切り貼りするんだなぁ

フリーターがいなくなる」じゃなくて「貧困フリーターがいなくなる」だろうが

貧困左翼化の原因だって言うなら、左翼化を批判するんじゃなくて貧困を解消するようにしろってことを言いたいんだけど理解できるか?

http://anond.hatelabo.jp/20121218113920

何ムキになってるのか知らないけど、信者様の逆鱗に触れちゃったのかな?おお怖い怖い

日本競馬の年間最強馬決定戦

かつては日本競馬最高峰であったはずの天皇賞が単なる距離別対抗戦になりさがり、

ジャパンカップ海外馬との対戦という意義を無くして惰性で続いている、

有馬記念所詮お祭り、いまや引退レースとして使われるだけになって、

日本競馬から「最強馬決定戦」というものが無くなってしまった。

春天2400を宝塚記念と入れ替えKGVI&QES、秋天2400をジャパンカップと入れ替え凱旋門賞として扱うべきではないか

http://anond.hatelabo.jp/20121218113447

2chの中ですら一部の板だけどな、そんなの。

http://anond.hatelabo.jp/20121218091303

人の弱味を突く為あらゆるデータドブ攫いして分析ネットからマスコミにタレこんだりする知らないことが良いような世界インターネットのどん底の世界には広がっている

その闇の深さは「はてな匿名ダイアリー」の比ではないアルネー 

http://anond.hatelabo.jp/20121218093254

2ちゃんなんかだと自民支持以外の意見はそうやってネガキャン民主党員の工作だって即認定して排斥してたね

実際は国民の過半数は自民不支持だってことが分かったから、自民に反対意見が出るのも当たり前だったんだね

http://anond.hatelabo.jp/20121218105651

老人が恵まれ過ぎているのは事実だろ。

増田は老人か?だから頭にきてるのか?

http://anond.hatelabo.jp/20121218105651

病院行ってる老人は富裕層

貧困層の老人は日常的に病院になんぞ行かない(行けない)

http://anond.hatelabo.jp/20121218111901

は?なんでそこで普通に早稲田卒でバリバリ努力してきた乙武さんが出てくるんだ?関係無いだろ

http://anond.hatelabo.jp/20121218110004

赤木智弘もボーっと生きてきたツケ払ってるだけ

貧困ライターって具体的にどうしてフリーターなっちゃったのか語らないよね。卑怯

http://anond.hatelabo.jp/20121218105719

さすがに有村悠なんかは甘えとしか表現しようがないよなあ。麻布→東大であれって。

あいうヤツが左翼標榜してるから左翼イメージが悪くなる。勘弁してほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20121218102938

セーフティーネットの話ならわかるけどフリーターがいなくなる政策ってなにそれ?甘えの極みじゃない?

お前は一生懸命勉強していい大学出てもフリーターなのか?ボーっと生きてきたくせに国の責任にしてるクズだろどうせ

極右田原総一朗糾弾せよ

この田原という男、日頃は左翼の味方のようなフリをしながら実はとんでもない極右新自由主義者である

先日の開票後の特番で、なんとこいつは

病院行っても医療費ほとんどかからない。老人は恵まれすぎている。このままでは若い世代が死んでしまう」

などと発言した。

左翼の議論では存在を認められていない世代間格差を、さも存在するかのように述べ、

貧困にあえぐ老人世代さら負担をかけるべきなどという主張、

断じて許されるものではない。

極右田原総一朗マスコミ舞台から引きずりおろすために戦おう!

http://anond.hatelabo.jp/20121218012934

適用されるわけがない

今の日本はそんな甘えた状況じゃないよ

初めての総理ならまだしも2回目なんだから「まだ慣れてないもので」なんてもし口走ったら即解散してもいいくらいだ

http://anond.hatelabo.jp/20121218092858

もう年末も近いし、みんなちょっと様子を見て年は幸せに越そうぜという思いが出てきているという話もありつつ

 

安倍さんは、いろいろコミコミで考えた時に、外交手腕は物凄いなぁと思うんだけど、

ちょっと内政に不安が残るよねと。スポークスマンがいるのではないか?というのは顔が怖い石破自民幹事長の演説を聞いて思った。

外交の時のような語り口で、内政をやられるとちょっと不安になる人が増えるのは事実だと思う。

ともあれ、俺達はとりあえず、年は越しても平気な状況だと思うので、安心して年越してくれ。どのみち、年内は各政党の動きも決まらないし、民間ではなにもできん。

年を越そう!

http://anond.hatelabo.jp/20121218095706

ネットでいくら正義を主張しても社会が変わらないからこそ、

意識の高い俺達に比べて、この日本社会ダメだなあ、衆愚だなあ」と世間全体を見下せる。

己の優越感を満たすために言ってるだけなんだから、泥臭いことをやる必要全然ない。

しろ自分の主張に近いことが他者によって実現されそうになったり、

それを社会全体が支持したりすると、難癖つけて引きずり降ろそうとするだろうね。

他者の手で実現されちゃったら、もう優越感が満たされなくなるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん