「セックス・ピストルズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セックス・ピストルズとは

2024-06-16

anond:20240616104105

Mrs.もポルノミスチルも特段ヤバくはなくない?セックス・ピストルズってのもあるぐらいだし。

逆の意味でヤバそうなのはザ・イエローモンキー

2024-01-31

トー横は令和の「SEXセックス・ピストルズの原点となったそういう名前の店)」だが、当人達は薬をやり過ぎてSEXセックス)をやり過ぎて、これがパンクへと昇華されない。

その一方で高円寺あたりではよく分からんゴス女がナチパンクを称賛する。

2023-09-10

anond:20230910030058

の子って38歳なのか

CDレンタルメインストリームになった時点でビートルズセックス・ピストルズ古典だろうし、それらを聞く方法メインストリーム駅前TSUTAYAだった時代20年くらいはあるんじゃないのかなあ

1990~2010くらい?

2010年くらいには一回聞いてみるみたいなのはYouTubeで済んでたような

2023-03-21

anond:20230321073955

20の時、成人式の帰り。マックザ・フーのThe Kids Are Alrightが流れてた。

チャリに乗って帰った。「今ってセックス・ピストルズでいうと何だ?」って話になって「Pretty Vacant」と答えた。特に意図なく、直近で聴いたのがそれだったから。

それは図らずとも3/2成人式を迎えた俺を明確に示す言葉だった。「なんとなく生きてるから何となく死ぬんだよ」ってやつだな。

2023-02-16

爪を切っていない=彼女がいないってやつ

単に清潔の話に限らず、女性器に指を突っ込んだないし突っ込む予定がないという非常に下世話な話なのに、当たり前のように日常会話でまかり通っていて怖い

セックス・ピストルズ」とか「処女作」とかを殊更「恥ずかしい言葉なんて言ってませんけど?」って感じで淡白に言うのに似てる

性に関する話で敢えて「オナニー」と言わず、すまし顔で「マスターベーション」と言っていかにも「下世話な話なんてしてませんけど?」とでも言うような態度を取るみたい

「おや、爪が伸びていますね。交際相手がいらっしゃらない……フフ……つまりその、手マンに縁がないという意味で……という訳ですよね……」

くらいの感じでしっかりエクスキューズを入れてもいい

2018-05-14

anond:20180512134538

楽器全体を考えると、ギターは相当簡単な部類に入るぞ。歌の伴奏が主で大して技術必要なくしか安価から、大昔はフランスイタリアドイツ貴族の遊びだったし(リュートは非常に難しい)、酒場では欠かせない楽器だったし、アメリカブルースフォークアルゼンチンガウチョの遊び、日本の昔のフォークブームなどなどに用いられた。

ロケンロールもさ、最初ギター役割は素朴な歌伴だったけど、途中からサーカス曲芸みたいになったのよ。いかギターで凄い事できるか競った時代アメリカにあって、ハードロックメタルにその遺伝子は受け継がれるんだけど、どこかで無理があった。んで、ロック商業主義的で素朴じゃねえだろという社会運動があって、それで生まれたのがザ・フーだったり、セックス・ピストルズだったりパンクの面々なのよ。ボサノバもこの系譜日本ハイスタなんかもこの流れ。

要はさ、ギター簡単で歌の伴奏にうってつけな楽器として発展してきたってわけ。オルガン、オンドマルトノとかホルン奏者の方がよっぽど辛い。

せっかくだし、難しい楽器やってる奴はこの増田ガツンと言ってくれ。

2016-06-23

良く分かんないけれど、ロックが「反体制」だと思ってる奴は「反戦平和」もまたファシズムになるって逆説を勉強し直したら良いよ。セックス・ピストルズクラッシュを聴いて出直して来いって。

2012-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20121218095931

俺は物心ついたころからジョジョ読んでる生粋信者だけど、5部が一番好きだな。

あんまり内容と関係ないけど、5部はスタンド名が超豪華だよね。5部で一回『ジョジョの奇妙な冒険』が終わって『ストーンオーシャン』になったわけだけど、5部はガチで最終部にしようと思ってたんだろうな。

ジョルノはともかく、「スティッキー・フィンガーズ」「セックス・ピストルズ」「パープル・ヘイズ」「エアロスミス」「ブラック・サバス」「ビーチ・ボーイズ」「グレイトフル・デッド」「ホワイトアルバム」「キング・クリムゾン」「メタリカ」「クラッシュ」「グリーン・デイ」「オアシス」とレジェンド級のビッグバンドアルバム、曲名が大放出

メジャーどころ以外でも、ジミー・ペイジに「本当にプログレッシブバンドピンクフロイドムーディー・ブルースだけだ」とまで言わせた、メロトロン定評のあるムーディー・ブルース」とか、趣味ガッツリ出てる。

舞台荒木の大好きなイタリアで、映画へのオマージュも満載。長く読んできて、荒木趣味領域を共有してるファンには最高に楽しめる部だと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん