2011年06月23日の日記

2011-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20110623191517

店の料理の値段の根拠なんて客が分かる訳ないのにそれが常識だなんて窮屈すぎる。

100歩譲ってもマナーと言えるかどうかぎりぎりのレベル

自分外食には金かける人なので飲み物は頼むけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110623192217

仙台は線量も大したことない

県庁の屋上から80cmの高さで計測してるからね^^

貧困層感染症

競争社会の中では貧困層ワーキングプア層が大量に発生する。

それらの人々が感染症を発病したときお金が無くて受診できなかったとする。

特に現代においても、根強く「結核」が集団感染するのは、

貧しい人々が保菌者となり、

街中でウィルスをばらまいたりしていること、

職場ウィルスをばらまいていること、

たまた様々な店内でウィルスをばらないていることは容易に想像がつく。

貧困層への医療が有料である以上、、常についてまわる危険である

この点において、貧困の増大による社会へのリスク考察しないと

いずれとんでもない伝染病が起きるだろう。

抗生物質も闇で売買されていたりもするはずだから

貧困層自体が、耐性菌を培養する培地になっている可能性は非常に高い。

大阪スラム街である西成区あいりんなどではひどい状況だと思われる。

感染症培地としてどうなっているか想像すると恐いね

http://anond.hatelabo.jp/20110623191430

なるほど。了解。

もんじゅ事故→即日本終わり」となるのが否定出来たらそれだけで十分。

必要以上に怖がるのだけは嫌だから。逆も然り。

http://anond.hatelabo.jp/20110623183502

距離よりも、実際に放射性物質が行くかどうかが問題だから

仙台は線量も大したことないし、個人的にはもんじゅがどうこうなっても方角的に近畿への直接ダメージは少ないんじゃないかと思ってる

(ただし琵琶湖の汚染は十分考えられるので、その意味では深刻)

敦賀福島と同じような量の放射性物質が出てしまった場合、前述した通り「今度はかなりの量が直撃する」ってことと、

「この上また原発事故ダメージを受けることになる」っていう2つの意味で、「もんじゅが逝ったら日本やばい」は間違ってない(「終了」かはともかく)

http://anond.hatelabo.jp/20110623185235

君は正論を言っているつもりなのだろうが、それは誤りだ。

なぜなら、世の中は善悪ではなく感情で動く。

まり、彼らは東浩紀を叩きたいから叩いているのであって、そこに正論でしてやったつもりになっても「マジレスwwwうはwww必死すぎwwwきめえwwwマジKYwww」でしかない。

君も学習して、早く叩きに参加するんだ。いじめは起こるべくして起こる。いじめられる奴が悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20110623190935

いや、非常識だってマジで

彼女の前でどうこうとかそういう問題じゃない。

てかさっきも書いたけどちゃんと教えない彼女の方もどうかと思う。

なんで非常識じゃないという判断になるのかわからない。

ワタミサイゼリヤしか行かないという感じか?

店によってはそういう客を見越して食事でもガッチリ利益でるような高めの値段設定してるとこも多いけど、

食事の価格設定を低めにしてる良心的な店でそれやるのは本当に止めるべき。まともな大人の振る舞いじゃない。ほんとに。

例えるなら、スーパーにある切り取り式のビニール袋のロールから凄い勢いで巻き取って持って帰るオバチャン並の恥ずかしさ。

(田舎だと場所によるけど)パスタ800円は安い方。

http://anond.hatelabo.jp/20110623184210

事故チェルノブイリと同程度だけど被害はより大きくなるってことだよね。

事故当初の規模自体はチェルノブイリには届かんと思うよ。

炉が小さいし、ナトリウムが爆発するっていっても実際に起こるのは火薬みたいな爆発ではなく、TV中継では巨大な火災に見えるだろうし。

ただ、火災からこそ、横に広がって周辺施設に保管してある燃料を巻き込む可能性があるといえる。

そこまでいけば、TV中継でも「これは、福島の比じゃない、チェルノブイリ並、いやそれ以上だ」と騒げるはず。

炎出して燃え続ける原子力施設って絵が出来るからな。

福島は結局煙だけで火が見えなかったから、あまり見栄えのする画じゃなかったろ?。

噂だと事故自体がチェルノブイリを遥かに超える

それは、福島第一の件でも今の避難や食物制限の状況を含めて事故にするか否かによるかもしれない。

チェルノブイリだって、無防備で消防隊員や作業員現場突入させたりしなければ急性放射線障害の死者数は減らせたし、食料の制限やヨウ素剤の頒布を滞りなく出来ていれば甲状腺癌も減らせた。

事故当初というか最初の爆発の規模に絞って言えば、定格の30倍出して爆発したチェルノブイリに勝る状況なんてそうそう起きようがない。

しかし、そこを爆発するように仕向けるなら、意図的に爆発するように仕向ける「テロリスト」が必要になってくる。

そこまで頑張ればチェルノブイリ以上の爆発事故を起こすことは不可能ではない訳。

ここまで書いててなんか自分がむしろ不安をばらまいているように感じてきたぞ(´・ω・`)

こんな思考実験を楽しんでるうちはそんな心配はいらんよ。

行動に移すようだったら問題だが。

所謂、「現実と虚構の区別が付かない」って奴だな。

http://anond.hatelabo.jp/20110623175650

なんか必死ですね。

4月くらいに通過した議論のレベル

http://anond.hatelabo.jp/20110623184714

非常識はさすがに言い過ぎだろう。

どちらかと言えば彼女と来てるのにそんなけちくさいことするなと言いたいが。

最近村上春樹の文体を模倣してみている

 実際に模倣が成功しているかどうかはともかく、村上春樹のような文章が書けるように心がけている

 村上春樹の文体のポイントの一つは、『たたみかけるような勢い』と『ちょっと神経質そうなユーモア』だと思う

 あとは、文章が表している意味が正確なのかどうかをともかくとして、文章がパッと見まとまって見えるかどうか、というのも村上春樹的文章においては大切なのだと思った

 なんていえばいいのかよく分からないけど、つまりはこういうことだ

 どういうことかって、こういうことだって言ってるじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20110623185235

なんども言わせんじゃねえ。

東浩紀は叩かれキャラなのであって、あのはてブの反応は正当。逃げる奴が悪い。

だいいち、ひとつの文脈を細切れにするようなツールで意見発信してるんだからそんなもので文脈読めなどという方がおかしい。

はてブは常に大勝利が約束されているのであり、それに立てつく奴ははてなヘッドが容赦しない。

なぜライフハックブログはここまでブクマが集まるのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/lifehacking.jp/2011/06/everything-is-a-remix-3/

http://lifehacking.jp/2011/06/everything-is-a-remix-3/

どんな才能もコピーと模倣から始まる。”Everything is a Remix” 第3回 | Lifehacking.jp



そもそも言ってることからして同意できないのだが、あまりに賛同するブコメが多くて辟易。

誤解を招く発言をさせたら東浩紀天才

http://twitter.com/hazuma/status/83734788913111040

東浩紀は若い連中切ったとか、人格に問題があるとか、いまの東は終わったとかいうまえに、東浩紀を超える批評家ひとり出せない自分たちの能力反省しろよ。バカか。


ちなみにこのツイートの直前の発言はこれ。

http://twitter.com/hazuma/status/83733780975722496

逆にぼくからすれば、この論争はもう行くとこまで行っているから、批評家として介入するとき村上隆カオスラウンジかどっちかとは付き合えなくなるだろうって覚悟もあって、それでここ数週間頭痛いわけだけど、それに較べると若い自称批評家連中はなんて適当コウモリなんだと呆れ果てている。



クリリンしてる人が多いけど、上の発言は「若い自称批評家連中」に対するものだよね?

素人に対して「俺は偉いんだ」と威張っているわけじゃない。

そして、実際に東浩紀を超える知名度・売り上げを誇る若手批評家がいない以上、東の発言内容はまったくもって正当。

http://anond.hatelabo.jp/20110623182849

飲食店は基本的にドリンクで儲けるので、飲み物頼むのはマナー

ワタミとかどうでもいい安居酒屋だったら好きにすればいい(そういうめんどくさい客がいることを前提でシステム化されてる)けど、

オーナーシェフがやってるようなまともなレストランビストロやバルとかでそういうことをするのははっきり言って非常識

帰ってくれと言われても文句言えないよ。お客様神様じゃないし、食べログなんかに「飲み物頼まなかったら追い出されました><」とか書いてもああこいつ馬鹿だなと思われて終わり。

彼女も、学生から世間知らずなんだろうと許してくれたんだと思うけど、いい歳こいてそういうことやってると幻滅されるよ。

ていうか彼女も教えてやれよって思うけどな。

ていうか「マナー違反じゃない」というレスが2つもついててビビる

増田の年齢層下がったのか?

http://anond.hatelabo.jp/20110623181828

事故チェルノブイリと同程度だけど被害はより大きくなるってことだよね。

隠蔽出来るとも思わないし、この点はどうか判断つかないけど、

噂だと事故自体がチェルノブイリを遥かに超えると信じられてるんだよね…

ここまで書いててなんか自分がむしろ不安をばらまいているように感じてきたぞ(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20110623182849

彼女は何か飲んだの?

もしそうなら、自分だけ飲まないでおいて節約しようって姿勢は多少マナー違反かも知れない

でも、そういう気軽な価格帯の店でただ晩飯食うだけのときに「飲み物を頼むのがマナーとして当たり前」ってことはない

どっちかといえば、「コンビニで買えば150円じゃん!」発言のほうが、マナー違反というか野暮

http://anond.hatelabo.jp/20110623182719

なるほど。複合要因としては考えられる。

でもそれだけでは関西がヤバいとか日本がヤバいっていうのは煽りすぎに見える。

もんじゅ大阪福島第一→仙台より遠いよね。

飲み物を頼むのはマナーですか?

当方、大学院生です

先日、彼女(年上・社会人)と夕飯にスパゲッティを食べました。

店の雰囲気は落ち着いていて、価格帯は

パスタ800円~ ソフトドリンク400円~ アルコール500~

くらいでした。

何にするか聞かれたので、スパゲッティサラダと答えたところ

「飲み物は?」「何かのみなよー」と結構強く(3分くらい?)勧められました。

結局「コンビニで買えば150円じゃん!」と押し切ってその場はおさまったのです

帰宅してからもしかして自分マナー違反なことをしたのではないかと、不安になっています

ちなみに、食事代は彼女が払ってくれました。

普段はワリカン・多めに出してもらうなどいろいろで、

注文の時はお金を払ってくれるつもりかどうかは、わかっていませんでした。

このような価格帯のお店(他には、お好み焼や高めのハンバーガー屋なんかもよく行きます)では、

飲み物を何か頼むのが常識マナー? なのでしょうか。

私は飲み物を注文すべきだったでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20110623181344

軽水炉は負のフィードバックから比較的安全ということかな?

それなら3.11の時に調べてる。

(本題ではないけど、もんじゅを進めるべきでないと自分が考えている一番の理由はこれ)

でもそれだと、チェルノブイリ黒鉛炉ともんじゅ高速増殖炉で大きな違いはあるのか?

という疑問は残るんだよね…ここで大きな違いがないと被害が大きくなる根拠がないから。

http://anond.hatelabo.jp/20110623180922

ひとつには、風向き的にまずいって話があるな

福島では大半太平洋に流れていったものが、福井からだと琵琶湖あたりを汚染しつつ中部関東に流れていくっていう

http://anond.hatelabo.jp/20110623175413

まぁ、チェルノブイリと同等の条件がもんじゅ機構的に起こりえるかどうかはさておいて、

チェルノブイリみたいに炉心が暴走して爆発四散、事故後に装備無しで現場突撃政府が事態を隠蔽し、食物の規制をしないとなると被害は結構大きいな。

福島では発生しなかった急性放射線障害での死者がバンバン出るし、汚染された食物で癌になる奴も出てくる。

この日本政府が当時のソ連並にいろいろ隠蔽するとなると、住民を武力で情報統制する必要もあるから被害はチェルノブイリの比じゃないな。

ナトリウム火災が周辺の施設巻き込んで炎上する可能性は高い。

鎮火できればいいけど、出来なかった場合、周辺の倉庫が溶けた燃料ごと空気中に拡散する。

そこでも、政府が事態を隠蔽し、食物の規制をしないとなると、関西がどうこうでは済まない思うぜ?

まぁ、機構的にそんなことは起こりはしないから、もんじゅで起こる「最悪の事態」では無いんだがね?

スクラム何回も押すとか、スクラム前に出力急上昇するとかどんだけだよって話。

今回、食物の規制は厳格に行われているし、モニタリングだって継続しているしな。

http://anond.hatelabo.jp/20110623173143

軽水炉高速増殖炉の違いによるリスクの違いだね。

使用燃料や機構、反応の違い(反応速度が速い等)により、条件が異なってる。

ちなみに、ここの条件を同一とするなら、単純に放射能放射性物質が発する放射線の量)だけで被害を考えて良いと思うけど、それに意味があるかは不明。

http://anond.hatelabo.jp/20110623153303

混乱したので一度まとめると、

大雑把に上記の式で表されると思っている。

Aが調べた限り福島の1/10で、仮に大事故が起きた場合、Bが福島より大きくなる可能性があるのまでは分かる。

でも噂では被害Cが福島どころかチェルノブイリを遥かに超えるという話もあって、それが信じられてる。

それならBが福島の数百倍になるはずだけどその根拠は?というところが分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん