「Gigabyte」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Gigabyteとは

2022-09-30

(その2)PCメーカー9社集結!企画会議9月29日に開催!「こんなPC https://anond.hatelabo.jp/20220929235802

(その2)とっくに解決済みであろう案と、印象に残った案について

KVMソフトウェア的に解決、もしくはモバイルモニタ買えよみたいなー

家中どこでもモニタたけ運べば使える、全てがワイヤレスハイスペックデスクトップPC

モニタが二枚あるノートパソコンを作ってください”

”展開時、画面Aと画面Bで縦並びの二画面ノートPC

似たような要望が紹介されなかった200近い要望のなかでも十件くらいあったときます

簡単に衛生が保てるパソコンがほしい”

”とにかくメンテナンスやすパソコン

こういうのて現時点、妥協の塊ですよね。

とにかく定期的にメンテナンスするか、そもそもチリホコリを持ち込まないか

ファンレスのゲーミングPC

Core UやPのCPUと控えめなTDPに設定したdGPUを組み合わせたライトゲーミングノートPC

はい無理。とにかく無理。ぜったい無理。

からみんなゲーミングノートPCだけは買うなと言うんですよ。

そんななかでロマンの塊でその時代時代ハイエンドパーツむりくりに入れて販売するGigaByteさんて素敵やんと思いました。

収穫だったお話は、思ってる以上に筐体内で許せる発熱量/時が限られているというお話です。

VAIOさんの開発者さんが言われてましたが、(受け止め方が間違ってたらすみません

たったの8wのあたりで壁が来るんですって!!!(ブースト時にどれだけ攻めれるのかという話には至りませんでしたが)

どんなにしょぼくてもたったの一度でも自作組んだ人なら実感わきますけど、10w発熱なんて屁みたいなもんです。

大型のヒートシンクとそこそこの12インチファンさえ当ててやれば100wくらいは飛ばせます。屁です。

一方でオープンケースでも完全フルファンレスはきつい。

かいヒートシンク積んでてもJOJOに熱がこもってきます

(その3)こういう企画について

2022-09-29

PCメーカー9社集結!企画会議9月29日に開催!「こんなPC作ってくだ

視聴した期待と感想淡々と。

視聴者コメも楽しみでしたし、なによりGigaByteAsus,DynabookNECパーソナルコンピュータVAIO富士通が同席するとどうなるんだろという期待感で見てみました。

休憩を挟んで3時間超くらいの時間配分で、最初は各担当者さん思い出のメモリアルPCの紹介からまり、本題の前もって200くらい集まった要望のなかから各社がチョイスした要望の紹介、締めは各社力を入れてる製品の紹介で終わりました。

各社にチョイスされた要望を列挙していきます

---------------------

"ノートPCからモニタキーボードタッチパッドも全部取っ払ってタブレットとかスマホ連携するPC

"VAIO P の正当後継機がほしい"

"モニタ裏 デスクトップ裏に隠せるようなPC"

Core UやPのCPUと控えめなTDPに設定したdGPUを組み合わせたライトゲーミングノートPC

”かつてのモバイルギアのような小型軽量でバッテリのもちがよくフルキーボードに近い打ち心地のキーボードを備えたPCがほしいです”

”軽量金属カーボンフレームにつかった軽量フルタワーPC

簡単に衛生が保てるパソコンがほしい”

家中どこでもモニタたけ運べば使える、全てがワイヤレスハイスペックデスクトップPC

"プロジェクター機能搭載ノートPC

基本的ユーザーが外部装着することで性能が変化する”

モニタが二枚あるノートパソコンを作ってください”

”一つの端末を長く使う時代が来ると思うので、少なくともバッテリーは取り外しができる端末”

ファンレスのゲーミングPC

”展開時、画面Aと画面Bで縦並びの二画面ノートPC

"推しノートPC

楽器用鍵盤キーボードを搭載したノートPC

”寝ながらにして最高の体験のすべてを楽しむパソコン

CPUレスモバイルPC

”誰かVAIO HXかVAIO Type Masterを蘇らせて”

"バッテリと入出力、5G / WiFi のみを備えた純粋シンクライアント

”とにかくメンテナンスやすパソコン

ゴミを極力出さなパソコンの実現”

"キーボードPC最近みないので、最新のAPU搭載で作ってほしい”

---------------------

ドラえもんがいないと無理じゃんという要望があった一方で、既に製品化されてんじゃん

ソフトウェア的にできてるじゃん、みたいな要望がでてきましたが、

コメ欄はとにかく平和でした。どうしてそんなに平和だったのでしょう?

もっと大荒れになったほうが楽しめたです。

※ 残念ながらリアルタイムで見た人しかコメント欄は見れません、

(その2)とっくに解決済みであろう案と、印象に残った案について

2021-06-04

anond:20210604122133

メーカー(ASUS,GIGABYTE等)の製造にも半導体が含まれてるのはだんまりですか?

これまた視野の狭い話されても...

2020-10-01

anond:20201001162852

この機種の発売は1年前だが、つい先月GIGABYTEから5万円台のG34WQCが発売されたので

特別Xiaomiファンでない人はこれを国内保証がつく場所で買ったほうがいいだろう。

ただしロゴダサい

ちなみに、台湾MSIだろうとGIGAだろうと日本ジャパンネクスト()だろうと、組み立てているのは大抵中国工場だし、34インチVAパネルはどれもSamsung(韓国)製だ。

貴殿の欲するモニタPC用の34インチかどうかは分からぬが、国に囚われることなく、質のよい、信頼できるレビュー存在するものを選ぶがよかろう。

2018-10-20

anond:20180624222750

iMacbootcampwindowsインストールしたら?

どうせ次の個人ノートMacBookだろうし。

追記

一体型はなし、って所を読み飛ばしてた。

テレビに繋げるんなら小さくて、どうせならゲーム性能あったほうが良いだろうから、↓から適当に選ぶでいいんじゃないかな?

 http://www.kagua.biz/review/gamingdevice/ultra-compact-gaming-computer.html

自分が選ぶなら、この辺からかな。GTX1070が載ってるのものも良いなぁ、とちょっと思うけど。

2011-05-27

AppleCharger.sysのためにシャットダウン時にブルースクリーンが出る問題

1.問題状況

シャットダウン時にブルースクリーンが出る。

その際に、「AppleCharger.sys」が悪いという旨のメッセージが出る。

2.原因

Gigabyte社製マザーボードを使用し、かつSmart6などの同社製ソフトを使用すると問題が出るようです

3.解決方法

a.AppleCharger.sysをリネームする。

  僕にはファイル場所がわかりませんでしたorz

b.Gigabyte社製のソフトアンインストール

  とりあえず全部アンインストールしたら、症状は出なくなりました

【参考URL

http://forum.giga-byte.co.uk/index.php/topic,3927.0.html (英語)

http://blog.goo.ne.jp/yagioyaji_1963/e/9f94b4a939d8d2f57106aa5916df03eb?fm=rss

2008-07-22

GIGABYTE M912

GIGABYTE M912台湾PCメーカーGIGABYTEULCPC

初出はCOMPUTEX 2008 IN TAIPEI

特徴

スペック

CPUIntel Atom 1.6GHz
OS(オプション)正規版 Windows XP, 正規版 Windows Vista Home Basic
チップセットIntel 945GSE
構成メモリ 1GB, HDD 160GB
液晶8.9インチ 液晶 パネル/WXGA(1280x768), ワイドタッチスクリーン, 180度回転
HDD2.5インチSATA HDD, 9.5mm
光学ドライブ (オプション)USB接続 外付けドライブ
キーボード80 key キーボード / タッチパッド
I/O ポートUSB x 3,マイク入力端子, イヤホン端子, D-SUB RJ45, Express card, SD/MMC/MS
Audio内蔵 Realtek ALC268, Azalia I/F, 2 Channels Speaker 1.5 W x 2
BluetoothBlueTooth 2.0 内蔵
Webカメラ1.3M pixel webcam
無線LAN802.11b/g by mini-card
防犯ケンジントンロック
バッテリーLi-ion 4500 mAh
バッテリー駆動時間3.5 時間
体積235 x 180 x 28~42mm
重量1.3kg (含む2.5インチHDD)

2008-06-04

HP 2133 の購入は延期だな……

なんかもうCOMPUTEX TAIPEI 2008でかなりの量のUMPC出てるジャン

これじゃHP 2133 Mini-Note PCデザイン以外で勝てる部分が無くなる

せめて後1ヶ月早ければねw

ASUS

Eee PC 900
  • DDR2 1GB
  • SSD 12G
  • 1024×600
Eee PC 901
Eee PC 1000H
  • HDD 80G
  • 1024×600
  • 6万5129円
  • 未定
Eee PC 1000

1000HのSSD

Acer Aspire One

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/03/news122.html

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/03/news122_2.html

http://japanese.engadget.com/2008/05/29/acer-aspire-one/

Gigabyte M912X

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0606/comp13.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0606/comp15.htm

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/06/news042.html

バッテリは4セルで1.5時間程度しか持たないらしい

http://www.engadget.com/2008/06/03/hands-on-with-gigabyte-m912-and-m724-convertible-mini-tablets/

MSI Wind PC U100

"当面は量販店での販売は行わず,秋葉原などのパソコン専門店で販売する。"

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080603/305917/

2007-12-17

Linuxが入りません・・・

ここ数ヶ月、ときどき古いマシンLinuxが入らないものかと試行錯誤している。

いろいろなディストリビューショントライしてみて、

一番マシな段階まで進んだのはVineでとりあえずハードディスクインストールはできた。

しかし、起動しようとすると「starting udev」のところで永遠にフリーズしてしまう。

起動オプションに「nopcmcia noprobe」とか入れてみたけどダメ

CD-ROMHDDマザーグラボキーボードマウスは別のものと入れ替えてみたのだが、現象が変わらない。

残っているのはCPUと電源とメモリのみという状況だが、うーん。

udevはCPUとかメモリ関係ないだろうと思うのだが…。

ただし、WindowsCDを入れてもうんともすんとも言わなくなる(CDを読み込んだ後、メッセージが出ていきなり黒画面になったあとフリーズ)ので、そもそも根本的になにかがおかしいのにたまたまVineインストールできてしまった可能性もある。

取替え状況としては

マザーASUS A7V8X → GIGABYTE 2004RZ

グラボ:Winfast A170 → Sapphire Radeon9800PRO

HDDMaxtor 20GB → 60GB

みたいな感じ。

マシンのここが壊れているから取り替えろ」と言ってくれるソフトがあればいいのになあ…。

自分でWEBサービスを開発して提供しようと思っていて、そのためにはまずはサーバーが必要だと思っている。

もう面倒だから金はないけど、心が折れそうなので新しいマシンを買うほうに傾いてきてる。

と書いてから思ったが増田向きの話題ではなかったな。

自作板にでもコピペするかな…。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん