はてなキーワード: Maxtorとは
あってるかわからない
ぴーしーすりー いちまんにせんはっぴゃく (でぃーでぃーあーるすりー せんろっぴゃく) でぃーでぃーあーるすりー えすでぃーらむ
でぃーあーるでぃーらむ
しりあるえーてぃーえー
えすえーてぃーえー
さす
じーおん
あいてにあむ
こあ あいせぶん きゅうせんななひゃくけー
あすろん ろくよん えっくすつー
おぷてろん
えむつー えぬぶいえむいー えすえすでぃー
なんど
のあ
まっくすとあ
まとろっくす
らでぃおん
じーふぉーす
えいすーす
http://www.atmarkit.co.jp/news/200105/02/google.html
Googleは、ペタバイト級のストレージ1台にWebページ13億分のインデックスを持つ。「インデックスがペタバイトを必要としているからではない。1インデックスにつき数百のコピーを持つからだ」とGoogleのマネージャMarc Felton氏は語る。
(中略)
大規模なWebサイトが、データ保存のストレージシステムとしてRAIDシステムやSANを用いているが、Googleでは典型的なディスク型のストレージシステムを用いている。その理由を「その方が速いから」とFelton氏は言う。
Googleのストレージデバイスの多くはMaxtorの80GBハードディスク・ドライブだ。Maxtorの製品は、ハードディスクドライブ1台につきコントローラを1台、PC1台につきハードディスクドライブ2台を持つ。
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/16/5430.html
Googleでは検索対象ページをこれまでの約40数億ページから、約2倍となる約80億ページに拡充したばかり。容量は1ページあたり平均10KB、合計で10TBにも達するという。
https://japan.cnet.com/article/20081099/
Googleは、比較的低価格のマシンを大量に購入することで、通常なら数千万ドルもかかるようなコンピュータインフラを、わずか数百万ドルで構築してしまった。
ここ数ヶ月、ときどき古いマシンにLinuxが入らないものかと試行錯誤している。
いろいろなディストリビューションにトライしてみて、
一番マシな段階まで進んだのはVineでとりあえずハードディスクにインストールはできた。
しかし、起動しようとすると「starting udev」のところで永遠にフリーズしてしまう。
起動オプションに「nopcmcia noprobe」とか入れてみたけどダメ。
CD-ROM、HDD、マザー、グラボ、キーボード、マウスは別のものと入れ替えてみたのだが、現象が変わらない。
残っているのはCPUと電源とメモリのみという状況だが、うーん。
ただし、WindowsのCDを入れてもうんともすんとも言わなくなる(CDを読み込んだ後、メッセージが出ていきなり黒画面になったあとフリーズ)ので、そもそも根本的になにかがおかしいのにたまたまVineがインストールできてしまった可能性もある。
取替え状況としては
マザー:ASUS A7V8X → GIGABYTE 2004RZ
グラボ:Winfast A170 → Sapphire Radeon9800PRO
みたいな感じ。
「マシンのここが壊れているから取り替えろ」と言ってくれるソフトがあればいいのになあ…。
自分でWEBサービスを開発して提供しようと思っていて、そのためにはまずはサーバーが必要だと思っている。
もう面倒だから金はないけど、心が折れそうなので新しいマシンを買うほうに傾いてきてる。
と書いてから思ったが増田向きの話題ではなかったな。
デバイス \Device\Harddisk0\DR0 に不正なブロックがあります。のその後。
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム C: で実行してください。
初めて修復セットアップをした。で、復活。「ブートセクタの検査」だけでいけたよ。システム修復ディスクを作っててよかった。ほんと助かる。伊達じゃないんだね。
あ、そうそう、その前にディスクチェックツールも使ったよ。maxtorのPowerMax。あと、今回は使ってなけど、SeagateのSeaToolsとかmemtest86とかMBM (Multiple Boot Managerのインストールディスク。単独でパーティションいじれる) とかWin98のブートディスクとか、やっぱり持っとくべきだね。
みなさん、いざという時のためにしてる準備って、どんなのしてる?