2022年04月10日の日記

2022-04-10

anond:20211116065800

ビデオ録画大事だよ。

言った言わないで揉めるくらいなら、全部ビデオにとって再生するんだ。

anond:20220410195215

何を読んでるの?大量に食べるのと少食のフリって全然違う話なのだが。少食のフリなどせず、自分が食べたい量を食べればいいだけ。

何でもこじつけて男のせいにしようとする態度ってすごく醜いと思う。

anond:20220410231804

仮に10保証で5年ごとに壊れたとして1回目は保証間内から無償しても、10年以降に壊れたら有償で交換やろ

交換したらだいたい30万くらいって聞くし、それが5年スパンで交換になったら10年で稼いだFIT貯金を食いつぶすだろ

いくらパネル長寿命で30年くらい持つからってそんな故障が頻繁なら時間が経つたび赤字に近づいていくだけじゃん

発見】寝ながら計ると血圧が低く出る

これだ!この数値書こう!

anond:20220410231533

部品なかっても国内メーカー事業やってれば後継機種に交換できるじゃん。なんでそこまで嘘を書き連ねるのか。

anond:20220410232205

女性ががんになったときのほうが、夫婦関係が壊れやすいんです。(女性ががんになった場合男性ががんになった場合の6倍離婚率が増える 出典:Cancer. 2009 Nov 15;115(22):5237-42*1)

https://cancerwith.com/blog/entry/interview-prof-katsumata-talk-about-breast-cancer-survivors

あの小学生海苔販売サクラかもしれない

今日、卓上の味付けのりが食べたくなって、スーパーで物色していた。

しかし今ひとつおいしそうなものがない。

ふと棚の横を見ると、韓国のりが目に入った。

韓国のりって美味しいけど、5枚入りだから食べにくいんだよなぁ。

そう思っていたら、横から小学校低学年くらいの少年少女が俺の前に入ってきた。

横入りするなよ・・・親は何してんだ、と思ってたら、その子供たちが

「お母さん!ここにあったよ!2個買っていい!?

と、ジャバンのりという海苔を手に取った。

黄色パッケージで、韓国のりがふりかけ状になっているものだ。

「好きなだけ買いなさい」

母親が答えると、

「やったー!」

複数のジャバンのりを手に取って、子供たちは去っていった。

なんだこれ。

買えといわんばかりの展開ではないか

そう思って、一つ買ってきた。

さっきご飯にかけて食べてみたら、たしかに美味い。

サクサクで、好きな量だけご飯にかけて食べられるし、

ごま油の風味も効いていて、確かにこれは子供にも人気だろうな。

若干カロリーが気になるが、オリーブオイルえごま油も使ってるらしいから、大丈夫か。

でもあの小学生って、もしかしてサクラなのでは?

そんな風にも思えてきた。

あの家族はいろんなスーパーであの海苔を喜んで買う姿を見せて、

客に買わせようとしてるのではないか

まさか・・・

まあ、どっちだっていい。美味ければなんだっていいのだ。

明日、追加で2つ買いに行こう。

anond:20220410231928

結婚って健康仕事がある時だけ一緒にいるって契約ならコスパ悪いよね。

それなのになんでこうも世間結婚させたがるのか。

技術者(理系)不幸話って結局のところ文系差別の裏返しだと思う

ネットでは文系がよく馬鹿にされる。作者の気持ち考えてろよってやつだ。

同じくらいネットでは技術者不幸話が大量にぶちまけられている

「俺たち技術者が不幸なのは文系営業経営者が悪いんだ」とを言いたいらしい

からすると「だったら起業すれば?」で終わるような不幸話だ。

そんなに無能経営してる会社なんか、君のような素晴らしい技術()をもってたら余裕でぶち抜けるでしょう。

どうぞ遠慮せずにやってくださいなっていつも思う

でも実際は、かわいそうな僕を誰かを拾ってくださいって待ってるだけのやつらばかり。

経営者文句はいっちょ前だけど、自分経営はしない。いかにも日本理系って感じだよな。


理系というより、オタク系というべきかもな

美少女が空から降ってこないかなって待ってるやつらばかりだから

漫画業界でも漫画至上主義で、ドラゴンボール編集やってた鳥嶋さんみたいに、普段表に出ない職種の人が表に出ると、裏方がでしゃばるなってオタクが切れる。

日本人は編集者よりも漫画家を評価する。編集者をしらないんだよね。長野規ですらオタクは知らないし。仕組みを作る奴を全く評価しない。

アニメ業界岡田斗司夫みたいな口がうまくて企業からカネを引っ張ってきた敏腕Pみたいなのはよく叩かれる

オタクイズデッド岡田斗司夫が言ってた事だけど、今のオタクは仕組み作る奴がいないんだよね

知識が詳しい、ただ絵に詳しい、絵がうまいプログラムうまい

一人で完結することは得意だけど、チームまとめるのはだれかやってくれないかなぁチラッチラッ

そのくせまとめ役を口だけ野郎と叩く

このオタク的なやつらが、プロデューサー立場評価せず批判ばかりして、俺たちは不幸だと嘆く。

それが理系vs文系になるんだろうな


技術技術連呼して精神勝利して、ビジネスモデルを軽視するので金儲けができず、結果的技術者給料を払えないスパイラルが起こっている。

技術者の癖に構造から物事を考えられないw

難しいことしてるから給料は高くて当然だとかい技術至上主義な連中はあほだなって思う。

アニメでも写実的キャラがよく動く攻殻機動隊のほうが、その辺の動かない萌えアニメより偉いみたいな理屈をさんざん見て来た。

技術と金儲けの関係は、あるといえばあるけど、無いといえば無い。その程度の薄い関係

どこか原価厨みたいなところあるよなぁ、このてのクズは。


技術馬鹿が大好きな言葉が「いいもの作ったらいつかお客さんはわかってくれる」なんていうマーケティング軽視だから

ブルースクリーン連発したwindows95がなぜ売れたのかわかっていない

文章作成技術では、ワードより一太郎の方が優れていたのに、みんなが使ってるからという理由ワードが売れた。

ビジネスモデルが金を生むんだという事実から目をそらして、結果安い給料馬鹿みたいに働いている


今でこそMSは一流の技術者抱えているか技術力がすごいけど、金があるからいい技術者を雇えるようになったからだ。

技術が金を生むし、金が技術を生む。だから技術ばかりでビジネスモデルマーケティングを軽視した技術者の嘆きはかなり危険なんだよな

そしていまだに技術力だの技術者だのの切り口で嘆きながら文系馬鹿にするネット見てると、そりゃ給料やすくてもしょうがないんじゃないか?って思うw

ビヒダスヨーグルトをもりもり食べたら

ぎょえええええという叫びめいた音が胃から

なにかしんだのか。

ツイッター自分には向いてなかった

なんでみんなあんなにたくさんつぶやけるんだろう

はてぶも毎回コメントしてる人すごいなあって思う

老化防止には良さそう

脳トレがてら頑張ってみようかな

anond:20220410231912

からJET認証とってる国内メーカーでそんなすぐ壊れるとかないって。嘘ばっかり書くなよ。

anond:20220410231912

壊れたとしても10保証から関係ないよね?

何を言ってだ?

anond:20220410231928

妻が大病を患った時の離婚率の方がはるかに高いんじゃなかったっけ

anond:20220410231714

すぐ故障して修理費かかったら赤字やん?とか言ういちゃもんだったろ?5年位で故障するのよく見る、みたいなエアプドヤ語りだったろ?

国内メーカー品は普通につかっててすぐ故障とかしないし、10年以上保証ついてるし、嘘しかないやん?

anond:20220410231221

せやかて女さんも夫が無職になったら捨てるやろ

まじATMやん

anond:20220410231659

パワコンSSRでよかったな

マジでパワコンはガチャなので5年以内故障まれによくあるレベルやで

酷い時は交換しても1年以内に故障するってのもある

anond:20220410231335

ゲームはいいんだけど、結局単品の盆栽みたいなのばっかりで、プラットフォームGoogleAMAZONSpotifySteamに持っていかれてるでしょ?

大きな稼ぎができなくて、産業全体が発展しない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん