2014年02月12日の日記

2014-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20140212004731

そもそも以前なんだよね

ソフトウェアの構築に素人を1カウントとしてる時点で

手法以前の話なんだよね

家の設計する際に素人呼んで人数カウントするか?

しないよな?

そっからなんだよ。ほんと理論以前の問題だよ

http://anond.hatelabo.jp/20140212172039

対話引用区別」については、

君が「会話文も引用の一部だ」と主張していたか

実用レベルにおいて区別される程度には異なるものだと示すために触れただけで、

本論からすれば脇道なのでとりあえず措いておく。

問題となるのは「特に他の文と分けたいと思ふ語句」の用法についてだろう。

先に示した基準は文部省謹製であるし、内容自体特に現実乖離していない、ごく一般的な用法だと思う。

少なくとも「全てを引用帰着させる」かのような解釈異端であることは示せると思うのだが。

それでも論拠として弱いというなら、せめてそちらも同程度の論拠は示してくれないか。

起業の根源

俺の会社は詰める文化会社

もう嫌だから辞める。

嫌だから辞めてネット生活の糧を得る。

ある程度は収益の目処が立っている。

そういうマイナスから独立でもいいと思いまして、

投稿してみました。

もう二度と会社勤めなんてゴメンだ。

ネット依存症かもしれない。

何をしていても辛いから、「ちょっと煙草吸ってくるわ」くらいのノリでネットを開く。

自室で勉強するふりして、1日中ディスプレイを見ていることもある。

そうして、Wikipedia増田現在の脳ができている。

なんか、これ、病気かもしれない。自分で書いてて、おかしーなーと思っちゃう

どうすればいいんだろう、私。

http://anond.hatelabo.jp/20140211223843

http://anond.hatelabo.jp/20140212164148

乗り降りってわかりまちゅか?笑

人間が足あって動けることしってまちゅか?笑

乗り降りって(ry 真ん中まで詰めまちょうね笑

それ、既に指摘してるよね…日本語読めまちゅか?笑

ですよねクソですよね

読めてなかったのですね、日本語ちゃんと勉強しましょうね?笑

僕ちゃんの気持ちを察して!恵んで!って感性からね笑

うん?老人に席を譲る場合別に老人が譲れよ、と望んでるから譲るわけではないと思うが?

お前は老人に席を譲る場合、あ、こいつ俺に席を譲れって望んでるな乞食だな、じゃあ仕方ないから恵んでやるか、って譲ってるの?あ、そもそも譲らないか。

うちの周りの家族の子供は電車に乗ってもごねないけど?笑みんな私立だったりで乗り慣れてるってのもあるからかもしれないね

そうなんだ、へー。

俺、公立育ちだからさ。高校まで地方でね。

東京来てもごねてる人たくさん居たけどね。

うちの教授の子供でも皆がいる所でごねたりするけど。

立派な私立とは、増田はきっと最低東大レベル大学に言ってるんだろうなぁ。それとも海外の一流大学かしら?

4人家族がドアの端に寄る風景やできる電車って見たことないわ笑

ベビーカーとか、もっと幅取ると思うけど、それもドア付近でなく椅子の前にいろ、と?同じことだよね?どちらも移動できるから邪魔にならないけど。

座らせる気があるならそれなりの態度を取れって話はキチガイに理解できないのはもう分かったから笑

分からんわ、その気持は。

子供はまあ、座りたいとか、素直に面に出すかもしれないけど、老人とか、座りたい、なんて全面的押し出してる人のが少数派だはな?

それに対して、老人は座りたい奴は座りたいオーラ前回で若者が座ってる前に立ちはだかり、どけよと言わんばかりの圧力をかけろ、というのか?

怖いな、増田の居る世界って。

そんな世界は嫌だわ。

宗教から抜け出せれない

和室から仏壇を廃棄すると言ったら親類から酷い批判を受けた

爺様の何周忌も今年からやらない

自分葬儀も坊さんは呼ばなくていい、市営葬にでもしてくれと言った

ろくな信仰があるわけでもないのに坊さんに大金を払うのが勿体ない

恐らく一般的真言宗であり、その他宗教信仰する気はないが、どれ一つ達成できそうにない

抜けようとすると周囲から酷く批判を受ける

この日本はどれだけ宗教に雁字搦めにされているのか

http://anond.hatelabo.jp/20140212171115

たとえ結婚するつもりがあっても、自分経済基盤が無いうちは「結婚したい」などと将来を約束するようなことは言えない男もいるだろう。俺はそうだった。

http://anond.hatelabo.jp/20140211220435

昔、音漏れで文句言ったら、「社会に出たらもっと厳しいことがある。そんなことじゃやっていけないぞ」とか頭の悪いこと言われたのを思い出した

経験的には注意して対応してくれるのはせいぜい半分ぐらいだから他人には勧められない

http://anond.hatelabo.jp/20140212170050

「『物語』という語句を特に他の文と分けたいと思っている」としたほうが筋が良い、という点には異論ないということでいいのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140212171014

それを言い出してどうするのかね?

もはや、日本電車においては、老人や子供側が

「その席譲ってください」と言って初めて譲る、

そういうシステム常識としてしないといけない、ということか?

いね

http://anond.hatelabo.jp/20140212120040

これ、まさに、って感じ。

俺も研究職でそれこそ海外僻地(近くにそれなりの街はあるけど、海外なんてパリとかニューヨークじゃない限りどこも僻地みたいなもん)

に居るけど、そこで子供妊娠してから奥さんがおかしくなって離婚した人居るわ。

もともと奥さん側がこっちの生活に馴染めてないみたいだったけどね。

子供産めば、ってことも思ってたらしいけど、普通に日本で親の近くとかで安心してる状態でさえ

精神的に不安定になるのに、さらに友だちもマトモに居ないような環境妊娠したら

もろに旦那との関係性だけになる。

今の時点で嫁がなんらかの不満を持ってるんだとしたら、それが爆発するだけ。

場合によっては精神が本格的に病む。

子供が既に生まれててある程度子育てに慣れた状態で、子育てに忙しい状態、と言うのであれば僻地に行っても奥さん的にやることは山ほどあるから

まだ大丈夫なんだろうけど(それでも子育て疲れでおかしくなった時に人に頼る性質の人だとおかしくなる)

不安な状態で妊娠したらおかししかならない。

結婚ってもっと簡単なもんだと思ってた

長いこと彼氏いない歴=年齢だった私にも、ようやく春が来てはや数年。いろいろな事情により、今はお金セーブする為に一緒に住んでる。

お互い学生なのだけれど、私はもうそろそろ卒業、彼はまだ後1年はかかりそう。そうなれば結構遠距離恋愛に。

恋愛経験が少ないもので付き合う=ゆくゆくは結婚だとなんとなく思っていたし、話はちゃんとしていないけれど「子どもがほしい」と冗談めかしてだが言うくらいなので、少しぐらいは結婚のこと考えているのかと思ってた。

つい最近なんとなく聞いてみたら「なるようになるんじゃない?」だってさ。なんだそれ。私一人舞い上がってたってわけか。お笑いですね。

まあ正直、私も無効お金ないし、経済基盤もない。結婚するのはもうちょっと先かなとは思ってたけどさ。あっちはそんなこと、これっぽちも考えてなかったわけですな。馬鹿ですね、私。

来月親がこっち来るかもって言ったら「会ってもいいよ」とか言ってたけど、結婚するつもりがないのに、何で会うの?

http://anond.hatelabo.jp/20140212133754

報復も怖いがさらにその先にある、裁判やってもマジキチが勝つというのがとても怖い

http://anond.hatelabo.jp/20140212163025

増田ってこういうとこ、なんか、勘違いした正義感の人が多いな。

普通に子供に譲れば?で済む話なのに。

敢えてごちゃごちゃした話に持って行き、挙句の果てにはアピール不足の奴らが悪い、とな。

老人が電車乗って来て、混んでるな、と思ってドア付近で立ち止まってたら、

見かけてこちらどぞー、ってのは、もはやキチガイレベルってことか。

老人はアピールなんてしないもんな。

まあ、アピールしたらアピールしたでお前らはキチガイ扱い、乞食扱いするんだろうけど。



何がお前らの心をそこまで醜くさせてるのかね?

http://anond.hatelabo.jp/20140212170110

子供作るのは明確な解決策じゃん。

解決した結果別の地獄を引き入れるってだけ。それは当たり前。

http://anond.hatelabo.jp/20140211220435

赤の他人を注意するなんて、最終的に力でねじ伏せる実力がないとするべきで無いよ。

割り込みしたり、音漏れ注意したり、携帯通話する人々を注意したことあるけど、

体当たりしてきたり、口論になったり、逆切れしたりと迷惑行為をする人々は

そういう人たちだから、注意するなら相当の覚悟をもってすることになるからね。

今は面倒だからそういう連中は相手しないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140212164502

ん?

妄想に違いない!

って部分に引っかかったの?じゃあいいよ、別に元増田が実際これをみてたとしても。

そしたら元増田がモット糞だということで。

から、登場人物全部糞だと言ったわけで。

働く女性に一つ聞きたい

無職だが、家事一切が完ぺきに出来て、もちろん料理もそれなりに上手いって男だったら結婚したいと思う?

まり専業主夫やるよって男と結婚してもいいと思うかってことなんだけど、イケメンならOKなのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20140212164724

そうだろうなw

解決策は離婚ベストで、次善の策は嫁が鬱だろうと絶望してようと気にしないという方向か。それが一番自然だろ。増田性格的に。

子供が産まれたら、家事子育てもっとやれ!と言う嫁との血で血を洗う戦争が待ってるだろう。

つうか増田みたいなタイプが何で子供作ってもいいと思うのかが謎。

http://anond.hatelabo.jp/20140211220435

下手にトラブル起こして時間取られるぐらいだったら,数分我慢して乗ってる方がマシ

相手に何とかしてくれって言った時のリターンと厄介事を秤にかければたいていは厄介事のほうが勝つ

それだけのこと

http://anond.hatelabo.jp/20140212164108

他人に興味ないどころか自分の享楽にしか興味ないよ。

増田が前々増田じゃないかもしれんから言う相手じゃないかもしれんが、的外れすぎた批判を上からしてきたもんでな。

女も別に、できる女も好きなんだがな。

弱い女ばかりが好きなんじゃなくて、結果的にそうなっただけというか、結婚って縁だとおもうわ。

http://anond.hatelabo.jp/20140212151303

自閉症は先天性の脳機能障害。育て方でなったりならなかったりするもんではない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん