2013年11月05日の日記

2013-11-05

クズ男の女性遍歴自慢にしか見えないけど

http://anond.hatelabo.jp/20131105121052

世間一般とか置換がずれちゃって可哀想な人だなあって思う

クズ男の女性遍歴自慢にしか見えないけど

http://anond.hatelabo.jp/20131105121052

世間一般とか置換がずれちゃって可哀想な人だなあって思う

入金間違いをされた

某月某日、ケータイがなった。会議中だったのででれなくて放置

あとでみてみたけど知らない番号だし、留守電にもなにもなかったので放置

2日後、自宅に銀行から通知がきた。

内容は、

あなたの口座に間違って入金しちゃったから、連絡ちょうだい。

 この前電話したけどでなかったんだよね」

的なものだった。

あー、あの電話銀行からだったのか。

口座を確認すると、たしかにしらない会社から覚えのない入金がある。

銀行サイトをみてみても、入金間違いされた側の対応方法なんてない。

でもググってみるとそのまま引き出したら窃盗罪になるとか書いてあって「えっ?」ってなった。

銀行からの書類に記載されていた番号は、銀行営業日、営業時間しかうけつけてない。

しかフリーダイヤルじゃない。電話代こっち持ちかよ。。。

電話してもなかなかつながらない。こっち仕事中だからちゃっちゃと済ませたいのに。

オペレータにつながったら書類に書いてあった部署担当者をつげてとりつぎしてもらう。

「ある会社が間違えて振りこみしてしまったので返金していただけますか」

はい、それはもちろん」

ありがとうございます。返金にあたり返金承諾書という書類のご提出が必要になります

 書類は各支店にありますので取りに来ていただくか、郵送になりますがどちらにしますか?」

え、間違えられたこっちがわざわざ支店に書類取りにいくの??

「郵送でお願いします…」

ここでいろいろ不満をぶちまけた。

入金間違えられたのはこっち。

電話連絡も一回だけしかせず、あとは書類を送りつけてその書類に電話しろと書かれていて、

電話かけるけども銀行営業日かつ営業時間なのでこっちは仕事時間対応になるし、

しかもその電話がなかなかでないし、

そしでフリーダイヤルじゃないので電話代こっちもちだし。

そしてそして返金処理に書類がいるので、支店まで取りにくるか郵送するかどっちか選べ、とか。

これ入金間違えられた方の手間かかりすぎじゃね??

なんか納得いかない。

[11/05 16:28 追記]

書き方が悪くて誤解されてますが知らない番号から電話銀行からだったようです。

直接はやりとりしてません。できてません。

振りこみ欄には

カタカナ会社名)(カ

しかかかれてなく、検索してもそういう会社がみあたらず。

しかも振込元名って振りこむ人が自由に記載できたと思うので直接連絡できたとしてもヘタに直接やりとりしない方がいいかな、と。

モテすぎて愛がわからないの人か

http://anond.hatelabo.jp/20131105121052

これ、そうだよね?

リンク切れたから貼っとく。そうだったらそうっていって。とりあえず性病になって死ねって思った。

http://www.masudadon.com/Home/Article/4442

http://anond.hatelabo.jp/20131023040607

オレンジソーシャル会社の大規模リストラ

数日前から大規模なリストラがはじまっている。

グリーときニュースとして盛り上がったのけれど、とても静かなリストラの幕開け。

午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。

そして、コールセンターみたいなところへ配属。

PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。

ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。

配属後は、退職希望するまでそこで働くことになるそうだ。

釣りじゃなかったじゃん

いきなり研修部屋へ ミクシィ不可解人事

http://toyokeizai.net/articles/-/23177

http://anond.hatelabo.jp/20131105112857

ママチャリからクロスバイクに乗り換えると、下駄からスニーカーに履き変えたぐらいの違いがある。

個人的にはあまりの違いにビビる。あ、あくまでも5万以上の奴ね。

某巨大掲示板意見を参考にGiantってメーカーのEscapeを買ったけど、マジで正解だった。

でも、しばらく乗ってるとロードバイクが欲しくなってきて、ついに買っちゃったww

色々と世界が広がるのは本当にそう。ママチャリよりも通勤時間は短くなるよ。

ただ、利便性は減るかもね。カゴ無いし。

実用性と性能はトレードオフから自分がどちらを重視するかを考えてみては。

http://anond.hatelabo.jp/20131105111145

横だが、今26ってもろゆとり世代じゃね?

…と思って調べたところ、1987年生まれで早生まれでないなら(1987年4月以降の生まれなら)、ぎりぎりゆとりらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2

誕生年度と教育の早見表」参照

通勤用の自転車を探そうと思って、

今まで1万円台のママチャリシティサイクルばっかり買ってたから、

ちょっとクロスバイクってどんなもんじゃろうと見てみたら一番下の価格帯でも軽く3万円台ってなってちょっとビビるよね

一般レベルからハードルを一歩踏み越えるのにこれほど躊躇するジャンルも珍しいんじゃないだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20131104231000

逆にスペックだけでよく結婚相手探す気になるな。

自分に合うやつ探せ、としか言いようが無い。

お金を見て触って頬ずりするだけで幸せ!ってやつは存分に金持ちを探せ。

アニメ好きで評論しあえる相手が欲しいならオタクを探せ。

自分自身の優先順位が分かってりゃ幸せになる方法なんて自然と分かるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20131105104758

そんな理由で差別する人はまれだと思うが。

単純に気持ち悪いというのが大半

http://anond.hatelabo.jp/20131105105800

ワギャンランドとゆーのはよくわかりません。

ゆとりではありません。26歳の主婦です

楽しめないゲームは、ゲームではないんじゃないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20131104231000

結婚恋愛は別だと思って、趣味やら言動やらがそこそこ許容しあえて、許容出来ないレベルの解決しがたい問題を抱えてない事くらいの相手を探すのは、どうだろう?最初からすんごく好き!じゃなくても、付き合ってるうちに、欠点もそこそこ愛せるようになる位の肩肘張らない関係で。

誰かがすごいブスを探せみたいに書いてたが、ブスだから恋愛経験が少ないから要求が低い訳じゃないからねぇ…結果的にならいいけど、あえてそちらばかり選ぶのはすすめない。

http://anond.hatelabo.jp/20131105105231

なんJ語ってやたら流行ってるよな。

あんなオッサン臭いところに若い子が入り浸ってるということなんだろうか。

理解しがたい。

クロスワードゲームに納得がいかない

クロスワードアプリをやっているけど、問題の作り方に納得がいきません

カギで示される答えは必ず1つの答えにならないといけないはずなのに、

私の答えた答えは間違いだと表示されます

ヒントを表示するアイテムがあるので、それをつかってヒントを表示し

答えを出すと、同じ意味の違う言葉が答えです!

私の言葉グーグル検索すると1番に表示されるし、まわりでもよく耳にするし

これが間違いだなんていうのはまったく納得ができない。

それにヒントを使う場所が明示されないので、自分でヒントを使う場所

探し当てないといけないのですが、無駄にヒントアイテムを使わされる羽目になりました。

こんなのってどうなんですか?

ヒントをどこに使えばいいのか教えてくれるのが当たり前じゃないでしょうか。

こんなのゲームと呼べないと思います

http://anond.hatelabo.jp/20131105095705

アニメキャラアイコン差別するな! と叫ぶ人が

本編キャプチャ無断転載アイコンを使っていた時の

「そりゃ差別されるわ……」感は異常

今時なら公式がアイコン用意してくれてるだろうに

galaxynoteシリーズを買う人へ

で、Not手帳タイプのケースを使うつもりの人へ。

ケースの質は、サムチョン公式(?)のpuddingが一番良いです。

2だと本体にフラップ付けて日本製のフラップ用ケースを付けるのが一番なのですがフラップ裏のスエードが恐ろしく汚れます

ハードケースでは一部守れない部分がありますシリコンゴミがつきます

のでTPUのソフトケース。

使ってみた感じ、puddingが一番薄くてフィットしてます。ただTPUなので黄ばみます。ので白以外の。

ケースが黄変するのはもう宿命なので、本体色は3なら黒、2なら茶色オススメ

http://anond.hatelabo.jp/20131104231000

金と見た目を完全に諦めてクリーチャー専で行くしかないのでは。

SNSデフォルトアイコンとか記号的なアイコンとかを

SNSデフォルトアイコンとか記号的なアイコンとかを使っている人は絶滅して欲しい。

アイコンって言うのはその人の属性を示す文字通アイコンなわけで、デフォルトのままとか、どこかから拾ってきたような記号とかでごまかすような怠慢はやめて欲しい。

よし、これでだいたい網羅されたかな?

もやもやするとかもにょるとか

もやもやするとかもにょるとか、最近は減った印象があるけど昔のはてなでは定番フレーズだった。

おそらく上手く言語化できない不快感を表したモノだったのだろうけど、実際の問題としては「言語化できない」ことそのものが問題だったのではないかと思う。

今でも「もやもやする」とか「もにょる」とかを日常的に使っている人はなぜその言葉を選択したのかを考えてみても良いと思う。

引かれなさ過ぎだろ

http://anond.hatelabo.jp/20130809111206

正社員なら保険だのなんだので半分は引かれる。

http://anond.hatelabo.jp/20131105100936

あれ、さっきまでクズ男の女性遍歴が書いてあったはずなのに、

これは一体

アニメキャラアイコンやめて

SNSアニメアイコンが嫌いだ。

知らないおっさんおばさんがアニメキャラを装ってすし詰めに並ぶ、FBTwitterなど、地獄だと思う。

それにだれそれのキャラが美しくない、気持ち悪いとかいいたいだけではない。

ただ考えてみてほしい。

せいぜい20代から40代おっさんおばはんが自らを象徴するアイコンとしてアニメキャラを選ぶのは、よくよく考えてみればだいぶ不自然なのではないだろうか。

アニメ卒業しろとまでは言わないが、一趣味領域を超えて自分存在のものアニメキャラ投影してウェブ上の人格のものをゆだねるのはまったくおかしいと思う。

人間が、本来そこにあるべきでない箇所の、アニメキャラを察知する反応は精妙なのだと聞く。

オタクキモイというものもある。アニメキャラ、とくに美少女キャラへの拒絶はオタクへの拒絶を象徴している。

たとえば一般人アニメアイコンの人に対して、どのような認識を持っているだろうか。

あの小さなアイコンにも欲情して性欲の対象として見て性の捌け口として見ていて気持ち悪いと思っている、のだと思う。

ふとそういう下駄を脱いで考えたら、アニメに限らず何事にも過度に心酔する人の心は汚い。

あとキモイおっさんもおばさんも私は嫌いだ。存在認識したくない。

http://anond.hatelabo.jp/20131104012811

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん