2013年06月11日の日記

2013-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20130611154760

なにか、ほかのことで悩みがあるのでは?そちらにエネルギーをとられているのかも。

無理だと感じるときは休んだ方がいいと思う。いずれ、気力が満たされてきたら、また作りたくなるよ。きっと。

http://anond.hatelabo.jp/20130611160701

調べないで採用結婚して、うつ病を発症されて、

丁重に休息を与えるのが「ホワイト」で「イケメン」なんだね。

そりゃそうでしょ。遺伝的影響があるにせよ環境の影響も大きいんだから

遺伝子検査配偶者や応募者に要求って時点でかなりブラックだよ。

 

それって「いい人・いい会社」っていうより、「都合のいい人・都合のいい会社」なんじゃないの?

君にとってはそうなんじゃないの? 良い悪いの基準は人によって違うからね。

優生学者にとってはむしろそういう遺伝子が淘汰されるように仕向ける企業こそが「いい企業」だろうしね。

http://anond.hatelabo.jp/20130611160432

どうにかして公表せずにうつ病になりやすいかどうか知ろうとするでしょう。

わざわざ応募者の遺伝子検査すんの

金の無駄遣い

それともごくごく安価に判定できるようなはるか未来の話?

http://anond.hatelabo.jp/20130611160049

「そんなものを調べようとしない」が正解かな

積極的に採用もしないが、そんな理由で蹴ったりもしない

http://anond.hatelabo.jp/20130611153945

とりあえずFacebookFaceBookって書くのはやめとけ。明らかに間違いだから

PS4オンラインマルチ有料化について一つだけ言えること

xboxlive上納金7年(北米ゴールド3年分)納めてきたカモである俺が言えること。


カジュアルクズを除外する敷居にはなる

騎士の肉壺わっしょいみたいなカスは簡単に除外できる。


度を超えたキチ○イは排除できない

何がきっかけかはわからないけどずーっと粘着したりするようなカスフィルタとしては機能しない。


金をとるならトロフィーの取得時刻をWebから削る(日時は最悪あってもいい)ぐらいはしないとヤバくない?

アレって隠せないかプレイヤーの自宅にいる時間帯がバレバレなんだよね。

集計しちゃうと自宅にいる可能性が高い時間帯が洗い出せちゃってストーカーの格好のエサ。

今はトロフィーの同期を絶対にしないっていう対策しか取れない。

今までは無料サービスからいいだろ、でよかったけど金取ったらそうはいかないよね。

プライバシーの配慮は有料サービスだと結構重要


なんにせよ、日本市場での地位は確定したね

いくらオンライン有料になってもあの惨状の箱に突撃するのは最初からモノ好きだけ。

数少ないゴールドメンバー次世代機さらに減りそうだね。

子供の頃から物を作るのが好きだ。下手なのは自覚していて、下手なりに楽しんできたつもりだ。

でも最近、楽しくない。作りたいという意欲も湧いてこないし、それでも何とか手をつけてみるけど集中力が5分と続かない。5分間の途中経過ともいえないできかけを眺めると欠点ばかり目について落ち込む。その繰り返し。

過去作ったものを見たら完膚なきまでに破壊する自信がある。こんなゴミ以下のものを作って嬉々としていた自分を恥ずかしくないのかと問い詰めたい。

スランプとか停滞状態とかとは何かが違う。物心ついた頃から胸の中にあった熱が消えてしまったような感じ。

こんなことではいけないような気がして無理に作業を始めてみたら、寒気はするし吐き気はするし手に力は入らないし指は震えるしですぐ投げた。

このままもう何も作れなくなるんだろうか。すごい不安だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130611140820

pokemonとかさ、RPGのあの狭い枠に長い文章入れ込むじゃん。ウィンドウ読み込みしないと全文読めないようなもの子供向けにリリースされていて。

で、そんな読みにくいものがヒットしてる。

英語圏の人ってああいうの読みにくいと思わないのかな?

あれを苦にせず理解できるようになると、かなり英語力上がってるのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20130611153801

そんなネガティブでやる気ないのに創作なんかやったって成功するわけないだろ…

創作はある程度自分の心象世界との戦いだから自分に自信ないならとりあえず学業を頑張って自分の基盤つくりをしろ

創作それからだよ。

学業とかからの逃げ道に創作とか芸術をやってって、ダメなやつはなにをやってもダメ

http://anond.hatelabo.jp/20130611151907

うそう!

これからを見ないとね!

しかも、最近Googleの方が面白いよね(苦笑)とか

FaceBookどや顔して言うんだよ。

マジでキモイ

起業した時なんかGoogleを超える会社になるんだ!とか言っちゃってさ。

2年経って従業員2人っておかしいだろ。人徳なさすぎ。

俺がそいつの事嫌いなだけなんだけどね。

創作をやらない理由

にきび跡、肌荒れ酷い、不細工、発達障害ADHD)、腎臓疾患(ネフローゼ)持ち、身長170cmどまり中学受験で入った自称進学校で進級すら危うかった超低スペック高校2年生だ。

今まで創作をやろうとか考えては挫折してきた理由がわかった。

金にならないからだと。勉強は将来に役に立って良い会社に入れる可能性も上がって金になるよって言う。

それは分かっている。勉強はやる。

ただ金になる創作をやりたい人生だった。

逃げ道として芸術とか創作とか考える自分ダメさに嫌になる。

そもそも企業がそんな簡単に就職希望者の遺伝子情報を知ることができる時点でディストピアだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130611152043

ホワイト企業つうのは「鬱は遺伝子上の傾向はあれど、誰にでもなり得る病気だ。ことに職場環境が悪化すれば先天性の体質など誤差にしかなり得ないほど発症率の上がる病気だ」つうことをわかっていて、あらかじめ「社員が鬱になる」ことを前提とした福利厚生や人員配置のシステムを整えている企業のことだろ。

最初から鬱になりづらい社員を採る」なんてのはそうした社員メンタル管理の末端の一策でしかなく、しかもこれは職場環境に全く配慮する気がない企業姿勢の現れでもあるから、公表したところでそんなクソ企業社員を使い潰すブラック企業烙印を張られて終わりだ。よっぽど想像力のないアホでなきゃまともな人間採用されにいくわけがない。

「僕は専業主婦なんか寄生虫だと思ってるから結婚したら絶対共働きね!」と言ってるクソ地雷男なんか、一生働き続けるつもりの女だって絶対に願い下げなのと同じだ。一生働き続けるつもりだって出産や急病等のアクシデントでいつ働けなくなり寄生虫扱いされて放り出されるか分からないのだから

http://anond.hatelabo.jp/20130611152043

横だが、「うつ病になりやす遺伝子を持ってる人」と「うつ病の人」は全然違うだろ

前者の話をしていたのだから、そこ混同するなよ…

わざとだとしたら姑息すぎるぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20130611151643

意味不明

なにがどうひどいんだ?他と比べて。

働けなくなるのとか一緒だろ。がん治療なんかカネもかかるぞ、うつ病の薬なんかよりずっと。

http://anond.hatelabo.jp/20130611151324

「できない」じゃなく「しない」ってことはその必要がないからだよね?

それってやっぱ高学歴高収入様で、これから底辺のクソ虫共より遥かに高い生涯賃金を叩き出すので若いうちの貯蓄なんて誤差にも満たないと思ってるから

それとも自分貯金がなくたって、いざとなったら実家に帰って親の持ち家に住まわせてもらえば老後も安泰だから

家に帰ったら増田にあれ書き込もうと思ってたのに

家に着いたら綺麗さっぱり忘れてる

こんなんばっかり

http://anond.hatelabo.jp/20130611151747

遺伝子以外の環境が全く同じ人間なんていないだろ。

それすら分からいか結婚出来ないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130611125928

良いところは全てジョブズの遺産、悪いところは全て今のメンバーのせいにしたがるよね。

死んだジョブズより生きてるクックやアイブを見ないとな。

http://anond.hatelabo.jp/20130611144641

結婚問題なんてのんきなこと言ってる場合じゃないだろこれ……そっくり労働問題に置き換えたらブラック企業の言い分とそっくりじゃん。

「弊社は簡単に壊れない作りの奴隷を求めておりますので、遺伝子上鬱になりにくい体質の社員を優先雇用します」ってことでしょ?

最初からメンタル病気になりづらい奴を選んで雇いますってことは、逆に言ったらメンタル病気に全く理解がなくて、壊れない(壊れづらい)はずのその社員が壊れたら後はお察しです、ってことでしょ?

鬱になりづらい遺伝子を持ってたとしてもこんな条件提示してくる会社は願い下げだろ。闇より黒いヤバキチだと一目で分かる。

面接

Web履歴書ってあるけどさ、あれ、書いて送ってんのに、いざ面接になると改めて履歴書職務経歴書を持って来てっていう企業あるじゃん

あれバカだよね?送ってあんだからそれ見りゃいいじゃんて話。

さらには面接の段階で、予め送ってあるWeb履歴書の内容を説明させるとかバカじゃね?

プレゼン能力を見てる?そーゆーの必要とされる職種じゃないから、俺が受けたとこ。

大体、プレゼンの内容がWeb履歴書とか職務経歴書に書いてあるわけよ。

無能面接官が多いよね。

俺が面接官やってた時、そんな非生産的なことしなかったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130611145201

貧乏なんだから請求されたって無い袖はふれねぇになるだけじゃね?

そこで払える金があるならそもそも問題になってないっつーか。

http://anond.hatelabo.jp/20130611144641

鬱病になりやすいといっても環境とかの要因の方が遙かに大きいだろ。

量で計算しろ量で。

http://anond.hatelabo.jp/20130611144641

んなこと言ったら

「がんになりやす遺伝子を持つ人と結婚したい人って、男女関係なく、居るのかな?」

でも他の遺伝病でもなんでも成り立つじゃねーか

何らかのネガティブ遺伝子ひとっつもない奴なんかいるのかよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん