「推理力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 推理力とは

2013-05-22

ヤフーお見合いで酷い目にあった元増田です。感想勝手分析ww

http://anond.hatelabo.jp/20130520191133

最初

こんな短い間にモテ非モテ系の別案件

もっとヤバイことが起こってしまった…w

なので気が向いたら書きます

感想

ちょっと落ち着いたので、感想をば…

見てくれる人がまだいるかどうか知らんけど…

(しかも今回もまた長いかもw)

さて感想だけど、Buzzってブクマが思ったよりも伸びて

人気エントリー入りしてビビったww

色々な角度から感想意見、推測をもらってとても勉強になった。

人間の悪意が出やす

確率で批判されてしま匿名俎上

自分の出来事や考えを出してみるって言うのも悪くなかった。

アドバイスは勿論のこと

叩きも批判も揚げ足取り死体蹴りも全てに感謝しています

それにしてもはてなユーザーモテ非モテの話題には食いつくなあ。

それは自分と同じように勉強できるけど運動できないインドア系だった

コンプレックスの固まり非モテが多いからだと推測する…カワイソス(´・ω・)

特に今回の話題が伸びたのは

書いた本人も一夜明けて読み返してびっくりの驚きのキモさよりも、

何よりも皆様のトラウマコンプレックス、古傷をえぐってしまった事だと分析

それからブコメとか見てたら、外見以外に原因を帰結させようとしている人は

多分外見にコンプレックスがあるからかなあとか

色々思う所あった。

そこで今回は頂いたブコメトラバ系統

そこから考えられるユーザ像を超勝手な思い込みと妄想分析してみたwww

異論は認めるwww

勝手分析

服装や雰囲気などを含めたとにかく身長以外に問題を帰結させようとする系のコメント

身長コンプレックスがある人

もしくは167cm以下の男性

身長以外に問題を帰結させないと

自分も被害を受けてしまうので無意識必死

深層心理自分が行ってもハブられていたかもしれない…

恐ろしい…こいつと同じ痛みを共有したくない……

現実を認めたくない…と思っている

安心しろ

この世界は誰にとっても平等残酷

もし身長キーだったのであれば

あなたが待ち合わせに行っても

平等ハブられていたと思うよ

もしくは身長がそこまでキーにはならないと本当にそう思ってる人

身長を重視しない女性もありうる

それ以外には職業

他の可能性や例外を考えてしまう癖のあるSEの人

俺の思い込みであるととにかく論破したい揚げ足取り

性格がひねくれている人

キモいからだろとか、上から目線からなど、内面に問題を帰結させようとする系のコメント

上と重複するけど

全体的に外見にコンプレックスがある人

(内面にはそれなりに自信がある?)

こちらも内面に問題を帰結させないと

自分も被害を受けてしまうので無意識必死

もしくは本当にキモいと思ってる人

ただ感想を述べただけの人

ちょっと考えれば内面に問題あれば

メールの時点で落とされるはずなので、

そういう論理的な思考力、推理力に欠ける人かもしれない

内面重視の女性もありうる

素直に外見の悪さに問題を帰結させ、性的魅力のなさをdisって死体蹴りするコメント

自分の外見に自信がある人

(自己申告なので怪しいが…)

さらには自分内面には自信がなく、

最終的には異性と上手くいかない人

落ち込んでる人を攻撃するという点から

多分人間的にはサディステックで悪意たっぷり

アレな感じ

でもこういうサイコパス的な人の方が

世の中うまく渡るんだよなあ…

もしくは自分も外見に自信がないけどdisる

自虐趣味マゾな人

自分をも無意識に攻撃対象に巻き込んで攻撃する

この人は相当痛々しく、

この世の色んな事に絶望している…

女性でこの系統死体蹴りコメントをする人は

スレたクソ女でネット上では一番忌み嫌われる存在

いわゆる地雷

文章長いんだよ

クソ長いため、途中で読んでて心折れた人ww

または時間ない人、人並みの読解力がない人、忍耐力がない人、そこまで興味ない人、極めて浅いレベル評論家

もしくは増田と読者は対等で

増田プロの物書きではなく金ももらってないのに

増田は常に自分エンターテインして然るべきだと思ってる

頭の悪い勘違い野郎

対価を払わず利益を得る思考が癖になっているなら

ニートかもしれない

俺とあんたは対等だよ

俺は書きたいこと書いてるだけ

俺はあんたか金もらってないか

あんたは客じゃない

どちらにも義務は無いんだから

長いと思って嫌ならタブ閉じて見なければいいだけだよ

素で思ってんなら

カイジ利根川に「世間はおまえの母親ではない!」

って言ってもらったほうがいいよ

釣りだろ

思慮の浅い2ちゃんねらーかな

残念ながら釣りじゃありません

釣りだったら釣り宣言で締めるのが美学でしょ?

それをやらないってことは

まりそういうことだ

サービス名間違えていたか

釣りとか言っている人いたけど逆だろ

釣りなら最初にちゃんと調べるから間違えないはず

訂正する方が釣り臭がしない

もし本当に釣りサービス名を

わざと間違えてヒントにしているとか

高度なことやってるなら

それこそ最後まで間違えたままにするだろ

サクラじゃないの? その場所に来てなかったんじゃね? この程度で凹んでたら出会い系で遊べねえよなどのコメント

出会い系経験者、もしくは現在進行形出会い厨がいそう

異性に関して冷徹で合理的、快楽的な

クズい人である可能性もある

(かつヤフーお見合いについての理解は低い)

こいつらの中に

本編の増田でいうところの加害者がいると思う

もちろんただ何となく言ってみただけの人もいる

この人達は俺の痛みを想像できないし、

このエントリーが伸びた理由がわからないはず

よくあることだし普通だろとしか思わない

合コンに行け、筋トレしろ、服装を整えろ、モテる友達を増やして出会いを増やせなど具体的なメソッドを交えたアドバイスや同情のコメント元増田の俺を評価し、鼓舞する系のコメント

優しい人、まともな人

多分まっとうな社会人または学生

恋愛市場におけるバランスのとれた強者いるか

特に自分経験と照らしあわせてアドバイスする人は

理想恋人を見つけた成功者 既婚者である可能性高い

余裕が感じられる

さらにもともと非モテだったけど

今上手く行っている人は

元増田の俺に対して同情的で優しい傾向がありそう

普通女性もこの系統コメントをしそう

上手く行っていないけど同情的な人は

相手の痛みに共感できる本当に根が優しい人

でも多分俺と同じように虐げられる側の人でもあるんだろうな…

おい…先輩、あんた…今おれのペルソナのことなんつった!おれのペルソナケチつけてムカつかせたヤツぁ何モンだろうーーーとゆるさねえ!ペルソナマニアックだとォ?(東方仗助風)みたいなコメントww

紛うことなきペルソナファンww(おそらく真・女神転生はそんなにやってない)

この文章でまずそこに突っ込むかwww

深層心理

メディアミックスまでされた大好きなJRPGなので、認めてほしいです…(震え声)

ちなみにネット弁慶リアルで言われると何も言えない人だろう、多分

なおどちらかというと

真・女神転生が好きでペルソナが嫌いな人は

マニアック、知る人ぞ知ると言われた方が嬉しいはずなので、

くそ笑みながら華麗にスルーするはずww

番外編

この分析を見て顔真っ赤になって反論する人、重箱の隅をつついて揚げ足を取るコメントをする人、でも全然論理的でなくて、俺を論破するまでは至らないコメント元増田はやっぱり性格悪いなあ、クソだなみたいなコメント

残念ながら分析が当たっちゃた人、ただ単に性格がひねくれている人

当たっている、そうかも知れない的なコメント

素直な人、性格いい人、だまされやすい人、頭弱い人

論理的に揚げ足をとって分析したり、新しい切り口で分析したりして俺を論破するコメント

賢い人、非モテ暇人

2009-09-18

ヒューペリジンAのように脳血流を良くする

のではなくて、カフェインのようにドーパミンで覚醒させるのでもなくて、

もっと根幹から頭を良くする薬ってない?

循環や内分泌を改善しても、自分努力して頭を使わないと頭は良くならないし、その良くなる度合いにも限界がある。

そうではなくて、頭を直接よくするような薬が欲しい。それは夢物語なのか?

従来の薬では集中力や頭の回転をまあまあよくすることが出来るという程度で、

記憶力なんてほとんど上がらないし、思考の質が上がることもない。

薬飲むだけでたちまち、超人的な記憶力になったり、IQ200になったり、天才的な発想力・推理力になったりしないものか。

2009-04-04

気持ち悪い

新入社員研修っぽいのが終わって激しいストレスを感じてる。

当方、30才で転職して、新卒どもと一緒に新入社員研修を受けてた。


なんかね、気味悪いの。高校大学の延長線みたいな感覚のやつらが。


結構、福利厚生に重きを置いてる会社で、研修でも産業医からメンヘル予防みたいな講義があって。で、大多数が「うつ病なんかなるわけねーじゃん」みたいな反応。おまえらアホかと。間近で、元々目がキラキラしてハキハキ話してたような人間が半年くらいで死んだ魚の目みたいなうつろな目になって、話す際には顔も合わせずボソボソとしか話さない様を見たことあんのかと。まぁ、別の世界の話なんだろうね。


あとね、研修が終わる間際のアレメールアドレスやら電話番号の交換やら。お前ら何しに来てるんだ。コンパか。あの雰囲気にはついていけねぇ。あぁ、そうそう。研修オリエンテーリングみたいなのあったんだけど、イケメン余裕だね。他のグループ女の子から連絡先交換迫られてたし。グループ違うのに、その女の子イケメンはずっと一緒に行動してんの。バカじゃねぇ。


俺のグループは、俺にも他にnot新卒の男がいたんだけど、そいつの居ない場所で新卒茶髪男が「オレ、あいつ嫌いなんだよねー」とかグループ女の子に言ってんの。視ねよ、てめぇ。そのnot新卒はかなりまともなヤツだったぞ?


しかしね。not新卒組はマイノリティ。大多数がコンパ前哨戦みたいな微妙駆け引きとか。


ついて行けねぇよ。頭痛い。さっさと終われ。気味悪りぃ。



■追記

ちょいとレスを。

そんなんできるのも1年目の今だけだぞ。

そうやって交流した同期のネットワークって何より大事だってことは

前の会社で知ってるはずだろ。

まだ間に合うと思うから、がんばれよ。

ありがとね。俺が新卒で入った会社は同期が居なかったから、これから大事にするよ。幸い、俺の部署には同じnot新卒が居るから、そいつと仲良くするよ。あと、できる範囲で新卒組たちとも。

あとはブコメレスも。

新人同士で群れるな。ま、そんなものだろう。

群れからはぐれたので…[自分]----断絶----[自分以外のグループ]みたいな感じなので、精神ダメージはデカいんです。

あるある。あのうざさは異常。電車とか信号待ちとかしてるときとか特に

本意でないのに、そういう所に寄って行って話しをするのがすごい面倒&ストレス

斜に構えて研修段階で疲れ切った人。5月病にご注意。

そのまんま表現してくれてありがとう

自分新卒だった時にそういう経験をしてないみたい。

大きめの会社転職するといいよ。

「どいつが一番に辞めるかなーw」と品定めでもしてれば。/個人的には浮かれポンチを見るのは結構好きだな。

サーセンww浮かれポンチというか浮いている人ですw まぁ、ほぼ終身雇用な感じなので、余程の事がないと辞めないと思うよ。

会社の都合で、そのへんの新卒と一緒くたにされるとゆー微妙なお気持ち、お察ししますです。

ありがとう

大学デビューならぬ社会人デビューか。

デビューしたくないんだよ!

経験のない人間」と「余裕のない人間」は、似ている気がする。「ある」側から見たら、その歪さが気持ち悪いのかも。

本当、そういうの見てたら頭がクラクラするんだよ。

はしゃいでる(ようにみえる)人たちも、不安なんだと思う。友達をつくらなきゃ、という強迫。

そうなのかな。言われてみれば。不安なんだろうね…。関係無いけど、映画なんかで極限状況で男女が惹かれ合うのが思い浮かんだ。

3ヶ月もすりゃめっきり変わるから放っておけばいいと思う。

うん。「お前ら、死んだ魚の目になれ!」と呪い言葉をつぶやいてます。

お互い自分意見をぶつけて指摘し合って、よくないと思ったことを直しあえればいいのになあ。そういうのは歳をとるにつれてムズかしくなるもんだけども。http://d.hatena.ne.jp/key_potpot/20090404/1238822859

うん。自分より経験が少ない人を批判するのは良くないってわかってるんだけど、あの雰囲気の異様さが受け入れられないんだよ。。

暖かい目で見守っておけばいい

そうしたいんだけど、そういう集団に放り込まれた異物としての俺は辛いです。

はじめは皆そんなもんでしょうに。そこから抜け出せない人は1年以内に辞めてるイメージがあるけど。

「1年以内に辞めてる」の主語新卒組だよね。

「認めたくないものだな、若さゆえの過ちと言うものを」というお話

アバンチュールしてくんなと思います。


■さらに追記

ブクマ&言及トラバありがとうございます。

追加でついたブクマレスするよ。

リア充うざい。リア充うざい。リア充うざい

禿同。

仕事半分結婚相手探し半分なんだから、連絡先交換を頑張るのは当たり前でしょ。もう少し観察と推理力を身につけることをオススメします。

その「当たり前」が気持ち悪くて迎合できないんだよ…

一応貴方と同じような新卒の人もいると思う。周りのがっついてる感が嫌な新卒が。たぶん俺の二年後。それでも周りとは関わったほうがいいと思う。自分のためにも。

そういう新卒の人とは仲良くできそうです。だから、そういう人とつるむことにするね。良いか悪いかわからないけど、多分最悪の選択肢が「誰とも関わらない」だと思うから、それよりはマシだと思うんで。

「おまえらアホかと。間近で、元々目がキラキラしてハキハキ話してたような人間が半年くらいで死んだ魚の目みたいなうつろな目になって、話す際には顔も合わせずボソボソとしか話さない様を見たことあんのかと」

働いてたら、そういうのってヒトゴトじゃないんだよね。

大学でもそうだったなあ。「鬱になんかなるかよw」って言ってる人居るけれど、5月・夏休み明けは学内の混雑が緩和され、挙げ句宿舎では音を消した救急車を何度か見るようになる、と。

大学で、ですか…

レスしてくれると聞いて

何となく、ブコメに全レスすることにしたよ。ブクマありがとう

俺は新卒といっても10人ぐらいしか同期がいなかったので、会社の都合で分離した同期含め、今もすごく仲良いです。一生ものだと思う。これは気持ち悪いし、俺のときはこんなことなかったけど。良い同期に恵まれたのか

いいなぁ。俺が見た新卒たちって、多分「こいつは落とせそうにない(付き合えそうにない)」と判断したら、急速に疎遠になるような気がしてさ。なのにそんなにガッついてるの見ると、俺には無理だな、って思えてね。

トラバへのレス

http://anond.hatelabo.jp/20090404215638

研修なんかてきとーに済ませて、増田がはやく職場に配属されて、うまくとけこむことを祈っているよ。職場のみんなは増田経験を買って採ろうと上に働きかけて、増田採用されたはずなんだし。

ありがとう。励みになったよ。


■追記ラスト

これ以上ブクマが伸びそうにないので、これでレスは最後ね。

同期の「仲良しクラブ系」の人たちは皆辞めて散り散りになっていった。会社に残っているのは嫌われ者ばかり。俺も含めてな。

だよね。そんなコンパ前哨戦みたいな知り合い方で連絡先を交換したって、後が続かない。

ちいせい奴だな(そしてその気持がわかる自分

そだね。大物はこんなエントリ書かないだろうね。



締め…にならないかもしれないけど、とにかく、研修で大多数がコンパみたいなノリに見えたことが気持ち悪くて、さらに自分がそこに放り込まれて行動をともにせざるを得ない状況を強要されているのが堪らなく苦痛だったんだよ。でも、苦しさを吐き出せて、増田たちやブコメ意見を見れて気が楽になったよ。みんなありがとう

2009-03-17

significantlyは「著しく」ではない

Gigazineで、「27歳になると知能が低下する」という記事が注目されているようだ。

日本語訳:「一方、27歳になると推理力・思考速度・空間の具現化の3つの項目が著しく低下し始めていることが研究で明らかになったとのこと。」

げ、やべ、俺25歳、後2年だ。大学時代、もっと勉強しておけばよかったしくしく・・・と思って、元の英語の記事を読んでみる:

原文:"The first age at which performance was significantly lower than the peak scores was 27 – for three tests of reasoning, speed of thought and spatial visualisation."

あれ?「著しく低下する」なんてどこに書いてあるの?じ~~~・・・・

・・・・もしかして、"was significantly lower than"を、「著しく低下する」って訳したのか?バカタレ!このsignificantlyは、「有意に」だ。データ取ってみたら、22歳がピークだったから、22歳とx歳の間に統計的な有意差があるかどうかを、xを23, 24, 25,...と増やしながら、年齢ごとに検定していって、x=27で、初めて、推理力・思考速度・空間視覚化の3つのテスト統計的に有意に(significantly)差が表れました、って意味だろ。

心理や教育のような人間対象とする科学の分野の学術論文で、"significantly"とか"significant"って書いてあったら、それは、統計的な検定を行った時の「有意に」とか「有意な」という意味に決まっているではないか!論文中で"significantly"に差が出ましたって書いておいて、検定やっていなかったら「ちゃんと検定やってください」って査読者にはねられて、論文が通るわけがないのだから。

俺、心理も教育も全然専門外で、単に情報大学院出ただけだけど、これぐらいはわかるぞ。「著しく」じゃなくて「有意に」であることがわかったら、「あー、そんなもんだろうなぁ」、と、納得できる。一般的に年を取ると知能が低下することは知られているが、具体的に何歳でどれぐらい知能が低下かを計測するのは、かなり難しい問題のはずだ。ある一人の知能テスト継続的に受けさせて、年をとったところで点数が下がったとしても、偶然である可能性もあるし、計測した人がたまたま、「年齢と知能テストの相関がとても激しい特異体質」であったかも知れず、一般の人がどうこう、ということについては何も言えないからだ。

この論文は、2000人について、知能テスト継続的に受けさせて(それ自体がものすごいことだと思う)、年齢以外に知能が低下した原因が考えられないような状況を作り出した。そこまでして、やっと、「27歳は、22歳と比べて知能が低いという統計学的な証拠が出ました」ということが、いえたという印象。頑張ったなぁ、力技の論文だなぁ、マジメに検証して偉いなぁ、と思う。

世の中ね、そんな簡単に「著しい」なんていえないんですよ。特に一般的に常識になっていることほど、そう。「女子は感情的男子理論的」とか、「一人っ子わがまま」とか、常識的に信じられているけど、それをサイエンスとしていうためには、すごく限定された設定でものすごくたくさんアンケートをとって、ようやく言えるか言えないかってところ。そう簡単に「著しい」差なんて出たら苦労しないわ、バカタレ。

追記:

「心理や教育のような人間対象とする科学の分野」でなくても、自然科学系なら一般的に"significantly"は「統計的に有意」の意味だろう、という指摘があったけど、以下の理由により、こういう表現をしました。

自分も他分野に関しては素人

・分野によっては、「統計的に有意」という概念が有用でない場合がある

例えば、物理数学情報科学などで、何か命題を証明するときに、「実験してみて統計的に有意ですから、この数式は正しい」ということは普通やらず、数学的な操作を繰り返して証明する。こういう風に、統計や検定が関係ないということが明らかな文脈では、"significantly"は「統計的に有意」以外の意味を持ってもおかしくないので、限定しておいたまでです。

2009-03-11

雑学

クイズ雑学王を観てて思うんだけど、知識を競ってないよね。

どっちかというと推理力を競ってるよね。

2008-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20080623121047

増田かいっ!wそりゃ分からんわ。わしゃあのエントリhttp://anond.hatelabo.jp/20080623081047)書いてた者に尋ねたんだから。てかなんで違うのにしゃしゃり出てきてんだよ面白いやっちゃなー。そりゃ当人じゃないんだからわからんだろーにw

もしこれが最初の文章書いてる女の子が書いてる文章なら

ってとこの「最初の文章」ってどゆこと?(だってリンクしてる文章は一つだよ。それも続編とかじゃない。これが続編と最初の文章と二つリンクしてあるなら話は分かるんだけどさ、これじゃ「え?最初の文章も何もチミのリンクしてる文章って一つしかないやん。せめて一つは一つでも続編をリンクしてあるならまだ分かるけどこれって???」ってことになる。その辺が意味不明ってことね、詳しく言えば。なんでこんな言わないとわからないのか分からないけど。ゆ・と・りパワーか!!!読解力も推理力もないのだねぇ♪)って尋ねたんだけど、ぼくちんがトラバしたエントリの中で「最初の文章」って言葉はこの部分にしか使われて無いんだから説明しなくても分かることねぇ?普通に考えれば。なんで分からんのか分からんよ。本読めよぉ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん