「クイズ雑学王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クイズ雑学王とは

2009-07-09

テレビ番組クイズ雑学王」7/8放送分で気付いた事

既に日付が変わってるが、少し前に晩飯を食ってたらテレビで流れてた。何ともなしに漫然と見ていると、とあるクイズが出題された。

アウトドア女性に人気のタオルに施してある工夫とは?とかいうやつ。

正解は「フードとしても使える」というものだった。真ん中あたりがフードの形状をしており、首にかけておけばそのまますっぽりと頭が隠れる。

なるほど、日焼けが気になる女性には魅力的な商品なのだろう、と、そう思った。

で、回答者の中の、二人組のお笑い芸人みたいなのの回答が「ワンタッチで濡れタオルになる」というものだった。俺には「?」な理屈だった。

そして次の出題。何千円もする団扇が大人気だという。普通の団扇よりも涼しい風が発生するその理由は何か?というものだった。

正解は「水に濡らして扇ぐ」だった。細かい水の飛沫が顔の辺りにかかって涼しいらしい。

・・・おや?

もしかしてこの芸人、この問題の正解を「タオル」の方に間違えて書いてしまったんじゃないか?

そして次だかその次だかの出題。「鮫(サメ)」という漢字の「つくり」に「交」があてられているのは何故か?というものだった。

その問題に、お笑い芸人は見事正解した(「唯一『交尾』する魚類だから」らしい)」。他に正解している回答者はいなかった。

2009-03-11

雑学

クイズ雑学王を観てて思うんだけど、知識を競ってないよね。

どっちかというと推理力を競ってるよね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん