2017年12月25日の日記

2017-12-25

anond:20171225135924

親のありがたみがわかるっていうか

俺の代わりに誰か親と暮らしてやってくれ感の方が強い

顔出しユーチュバーとかいリアルモロ出しのキチガイと比べるとVRチューバーはどんなにキチガイキャラよそおってハム太郎の真似して女装してても理性の塊なのがモロ出し

anond:20171225200405

託 児 所 だ コ ラ ァ ! !

anond:20171225134351

例の、ググれば分かるようなことを訊いてくるのもこういうパソコン音痴であることが多い。

しかし調べ方を教えても、こういうタイプはググって解決策を見つける方法を、なかなか習得しない。

例えばありがちな、NumLockでテンキー入力無効になっている状態だとする。

そいつ解決策を見つけるためにググるキーワードは、これだった(実話)。

Excel数字が打てない」

これをみたときの俺の絶望感たるや…。

anond:20171225200322

じゃあ次はプログラミングに入ればいいじゃん、そこまでの過渡期なだけだろ

アホか

俺の住んでる地域が変わってて、

保育園2年

幼稚園2年

だったんだけど

ちなみに母は専業主婦

anond:20171225195448

もう一度いうけど社会に不満を持っている人間

自責の念を持たない人間から非生産的だとか人間としておかしいみたいな言い方するのやめてくれない?

先駆者ほとんどが一般常識からかけ離れた理論発明を持ってして最初から受け入れられたケースなんてほとんどないか

地球が丸いっつってもみんな喜ぶどころか非難して殺すくらいあってようがまちがってようが常識を守りたがるもの

それが良いこともあれば悪いこともあるように現状に自分環境に不満を持つことはちゃんとした行動の原動力になる

引きこもりニートたちは本当に心から不満を持ってたらちゃんと自爆テロしてるし

単にそれが行動しない理由であるというデッチあげの嘘でしかなく俺の持つ憎しみの100分の1すら抱えてないだろう

今まで生きてきた全てを投げ出して、別の土地へ行きたい

仕事を辞めて、すべてを捨てて、全然違う町、あるいは違う国へ行こうと考えたことはある?」と言う投稿に多数の回答

http://labaq.com/archives/51609141.html

これを読んだ。

みんな、こういう気持ちになることってあるんじゃないかな。

自分は、人と比べられるのにひどく疲れてしまって、最近強く思うようになってる。

若い頃は、やりたい事だったり、楽しいことが次々に浮かんできて、その度に胸を踊らせていたのに、

社会人になってから責任を背負うようになってから、色々知ってしまたから…色んなしがらみがあって感情が薄くなってしまった。

毎日かに追われて過ごしてる感覚がある。

別の土地に行ったからといって、それが無くなるわけでは決してないと思うけれど、

今ある重圧からは開放されるんじゃないかなとか、死ぬよりはマシかなとか軽率なことを考えてしまう。

きっと君はクリスマスツリー

ひとりきりの every day

サイレンが ウゥゥ

本人も ウゥゥ

雨はきっと来ない

夜更け過ぎても来ない

anond:20171225200102

つの話をしてるんだよ

教科で「情報」ができた段階ですでに町中のパソコン教室以上のことはしてるぞ

今はさら学校ICT化がすすんできてタブレットを使った授業なんかも

アクティブラーニングの一環として取り入れられてる

anond:20171225195448

その引きこもり達は、生まれ変わるしか改善余地なさそうだけど、自立できるもんなの?

小説とか読んでいて、その先の修羅場シナリオが予想できてしまうと読むのを止める人

小説とかで告白するシーンがあったとして、あきらかにこの先で振られるだろとか、どう考えてもここで大喧嘩が起こるだろとか、あきらかにあとのシナリオが予想できる展開になったときに、読むのを止めてしまう。(物語に入り込みすぎて)

「いやいや、これはあくまで作者の頭の中で作り上げられた世界なんだ」といくら思っても、物語に入り込んでいるせいで、その先に進むのを躊躇してしまう。

アニメ見てても、同様にあきらかに修羅場的展開がやってくるだろとか予想できちゃうと、再生止めて覚悟してから見るみたいなことがある。

から作品を見ていても、「おいおいここはこうするだろ!」とかいちいちテレビの中の登場人物アドバイスしたくなっちゃうみたいな。

たぶんメンタル弱いだけなのかもしれない。

anond:20171225195153

今はそこどうでもいいよ

これからPC教室レベル以上のことやるって認識してれば今はいいか

anond:20171225195448

俺は社会のものが間違っていると確信してる上で

有害環境でも生存しなければならないか勉強したり労働したりしてるけど

自責の念がなければ活動できないってのは単に当人問題であって

働かない人間すべてがそのモデルケースに当てはまるとは到底思えないんだけど

アメリカ人ポジティブ思考なら社会や仕組みが間違っているなら変えていこう!だろ?

そこに自責の念はなくとも自己成長と労働可能じゃん

そしたら自責の念はなくとも労働は成り立つってことでしょ

自責の念関係なく働かないやつは何かの言い訳にしたいだけ

言い訳であることの証拠質問されていくと答えられなくなるところにある

引きこもり支援と同じものはてなに感じる件

カウンセラーとして引きこもり支援に携わってたんだけど

引きこもりの人たちにはある特徴がある

カウンセリンググループワークの場に来て社会復帰の為の話し合いをすると必ずといっていいほど

政治や国を引き合いに出して批判が始まるということだ

この根底にあるのは、現状の不遇は社会や国のせいだという被害者意識

しかし、実際は多くの人が学生時代につまづき社会に出たことのない人たちばかりなんだ

なんで社会に出たことのないひとが社会や国の被害者だと思うのかを遠回しに聞くと言葉につまるばかりだ

まり彼らは単に自責感というものを一切持てないから、自分に何か原因があるということを自覚できないんだよ

突き詰めて話をしていくと結局のところ、社会に出て行きたくない働きたくないというのが本音

それを正当化する為に借りてきた反権力的な正義攻撃的になるというのがステレオタイプ引きこもり支援問題

これを如何に自覚させるかに骨を折るわけだけど

はてなでの左巻きの言葉の数々を読むようになって、自分支援活動と重なってしかない

ちょっとたらここにいる多くの人が引きこもりとまでは行かないもの

社会から孤立して疎外感を正当化する為に、頭の良い人たちの借りてきた社会正義武器にして

人を攻撃しているんじゃないかと思えてならない

イナゴどころかクソガキがはてなにやってきてない?

なんかマイルドヤンキーの幼少時代みたいな

イキって草生やしてる子ども書き込みが増えてるんだけど

どっかの子どもサイトリンク貼られてでもしてるの?

anond:20171225110136

あるある。あと数話がつらい。途中ものすごく面白ければ見るけど、そこそこ面白いし、結末は多少気になるけどちょっと面倒だなぐらいのところで止まってしまうと、どうしようで放置してしまう。だから最終回、最新話から見る。別にセルフネタバレしても、思ったほどショックはない。むしろ最終回から見て面白ければ逆に残った部分が気になって見たくなるので面白くなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん