「nato」を含む日記 RSS

はてなキーワード: natoとは

2023-10-15

ロシア中国の躍進について

 ロシア中国の躍進は著しい。


 彼らは民族主義アイデンティティ歴史的経緯、更には政治的アイデンティティを背景に、中東南米の主要国家を糾合することに成功した。

 中東においてはサウジアラビアイランアラブ首長国連邦の三ヶ国が今年八月にBRICs入りを宣言し、中東の主要国の大半が事実上中露陣営への参加を表明することとなった。

 また、南米においてはブラジルに次いでアルゼンチンBRICs入りを果たし、南米の二大巨頭が中露への支持を表明した。更には、政治的アイデンティティを背景にベネズエラニカラグアキューバなどの中南米諸国ロシアに対する支持を表明するに至っている。


 成功著しい南米中東に加え、欧州圏やアフリカアジアにおいてもその影響は波及している。


欧州事情ウクライナ戦

 欧州においては、ウクライナ戦争の背後でハンガリーロシア側への支持を表明している。ロシアハンガリー間のガスパイプラインの破壊に、ウクライナ(と恐らくはアメリカ)が大きく関わっていたことが、ウクライナ支持から離脱きっかけになったようである

 また、ポーランドも同じくして、ウクライナに対する嫌悪感を露わにしている。ポーランドウクライナの西に隣接する旧東欧諸国代表する国家であるが、これまでウクライナに対する大体的な支援を行ってきた。歴史的ポーランドロシアとの関係は決して穏当なものではなく、今年に入り米国から数兆円相当の軍備を購入することを宣言するなど、ポーランドロシアに対する危機感は大きなものであった。

 しかし、国連総会においてウクライナ農作物の輸出を巡るポーランド姿勢批判し、実質的に「ロシアの犬」呼ばわりしたことからその対立は鮮明になっていく。ポーランド外相ウクライナへの軍事支援の停止を一時宣言するなど、ウクライナに対して明確な嫌悪を表明したのである。また、NATO及び欧州内での外相会議において、前述のハンガリーと共にポーランド外相は欠席しており、ここからポーランド西側諸国に対する距離感が読み取れる。

 加えて、これはあくまで噂であるが、ウクライナにおいて不足している将兵を補うために、ポーランド軍が水面下で参戦しているとのことであるウクライナの開戦当初の軍備は二十万人程度であったにも関わらず、ニューヨークタイムズなどの報道機関によると、ウクライナ軍での現状の死傷者数は二十万人を超えている。つまり、元々ウクライナ存在していた常備軍はほぼ機能不全になっていると考えてよい。そのような軍備の不足を補うために、外国義勇軍(要するにNATO軍)が投入されていることは周知の通りであるが、その中でもポーランド軍が大きな割合を占めているとの情報がある。

 そのように実質的欧州各国とロシアとの防波堤であり緩衝国を自認するポーランドに対して告げられた、「ロシアの犬」扱いに等しい発言は、ポーランド民族的アイデンティティを大きく傷つけたと言える。このようなことから欧州においても、ベラルーシハンガリーポーランドを中心に、中露への支持を表明し始める国家は徐々に増え始めている。

 また、これは穿ち過ぎた見解かもしれないが、ドイツもまた潜在的な中露シンパとしての可能性を持っている。ドイツの直近六年間における最大の貿易相手国は中国であり、ドイツ経済面貿易面において国策として米国依存からの脱却を推進していた。つまり、少なくとも経済面貿易面においては露骨中国への接近を示唆していたのであるドイツは周知の通り第二次世界大戦における敗戦国であり、その国内には日本同様に米国の大規模な軍事基地存在している。あるいは、そのような現状に対してドイツが何らかの歯痒い思いを抱えているのではないか、という想像は、現実から乖離した妄想なのだろうか。


アフリカ国家傭兵の暗躍

 アフリカにおける影響力も多方面に渡っている。アフリカ歴史的経緯において欧米からの甚大な搾取を受け続けた国家が多く、潜在的反欧米の機運を抱えている。現状アフリカ大陸における経済大国と言えば、エジプトナイジェリア南アフリカ共和国三国であるが、その内エジプト南アの二ヶ国はBRICsへの帰属宣言しており、ここからアフリカ親中露の機運を読み取ることができる。

 また、アフリカにおいては2020年代に入って以来軍事的クーデターが頻発しており、その結果として親中政権樹立されることが珍しくない。そのようなクーデター当事国としては、マリギニアニジェールスーダンガボンブルキナファソなどが挙げられる。このような南アフリカの構成国においては、ロシア傭兵部隊であるワグネルの影響が大きいと見られており、クーデター軍の支援としてワグネル部隊戦闘を行うケースも散見されている。このように、中露はアフリカ諸国に対して軍事的な影響力を増しつつある。

 余談であるが、CNN報道によれば、アフリカで暗躍するワグネルとの戦いにおいて、ウクライナ特殊部隊が参戦しているとのことである

 これは陰謀論などではないhttps://www.cnn.co.jp/world/35209273.html

 何故アフリカ戦線ウクライナ特殊部隊存在しているのか? という率直な疑問を抱く人々は多いと思う。とは言え、このような疑問に対する回答は極めて明瞭であり、要するに、アメリカ軍部はウクライナ軍人を訓練し、傭兵部隊としてアフリカ戦線派遣しているのである。これは決して珍しいことではなく、ウクライナ部隊欧州各国で訓練されており、例えば複数レオパルド2戦車構成される第三十三機械旅団などは、典型的西側諸国の影響下で訓練されたウクライナ戦闘部隊であり、このようにウクライナ人を欧米諸国で訓練して戦線に投入する事例は、今回のウクライナ戦争において事欠かない。つまり、やっていることは元スペツナズ部隊出身兵士らによって構成されるワグネルと同様で、傭兵部隊組織アメリカもまたロシアに対抗するべく率先して行っているのであるアメリカ人口が多い割に経済規模の小さく、また今回の戦争において国力を大幅に減退させることが決定づけられているウクライナという国家特産物として、実質的兵士を挙げているのである


アジア地域

 アジアに関しても中露の影響力は増しつつある。中東に関しては上述の通りであるが、例えばベトナムベトナム戦争という歴史的経緯から米国に対する不信感が強く、ロシアとの協調路線が強く窺える。中国とは歴史的経緯文脈対立することが多いが、軍備面でロシアへの依存を強めるなど、ベトナムロシア中国を中心としたBRICs陣営との親和性は決して低くない。

 欧州との接続地点であるトルコも、2016年クーデター未遂以来、親露的方針を採ることが目立ち始めた。まことしやかに、当時のエルドアン政権に対して、クーデター示唆する情報が内々にロシアから提供されていたのではないか、という噂が囁かれている。

 また、見逃されてならないのが、インド存在である2000年代中盤には世界二位の経済大国地位約束されているインドは、中露に対して融和的路線を採ることが多い。2000年代世界経済において確固たる存在感を示しているインド立場は幾分流動的であり、必ずしも中露に対して全幅の信頼関係を結んでいるわけではないものの、少なくともBRICsや上海協力機構といった枠組みの中でインドは中露との連帯志向しており、決して欧米との完全な協調路線を歩んでいるわけではない。

 アジアと言えば当然日本もまた中国の大きな影響を受けた国家である。勿論、日本国内には米国の大規模な軍事基地が点在しており、明らかな西側国家としてのアイデンティティを持っているが、ここ数年の日本における最大の貿易相手国が中国であることは周知の通りである。少なくとも、貿易経済の面において、日本中国との距離を縮めると同時に、アメリカから距離を置きつつある。


まとめ

 また、極めつけにと言うべきか、中国による一帯一路構想において、アフリカアジア諸国に対する多額の資金援助が行われている。中国からの貸付によって財政破綻を起こしたスリランカのような不幸な例はあるものの、これまでのところこの一帯一路構想が完全に破綻したという情報は無く、徐々に中露シンパに傾きつつあるアジアアフリカの国々は増加傾向にある。

 更には、中国2030年代には実質的世界一位の経済大国地位を獲得し、その後長らくそ地位を独占し続けることが、各国のシンクタンクにより報告されている。一部日本シンクタンクなどはそのような中国経済事情に対する楽観的な予想に疑義を投げ掛けているが、しかし大筋で中国存在感が2000年代中盤において増していくことは、明白であろうと思われる。中露の躍進は、更に強まりつつある。

 今回のイスラエル動乱の背後には、BRICs参加国であるイランロシアの影があると言われており、ここにもその影響力の一端が覗える。

2023-10-06

anond:20231006202112

まさにその通りでしょ。

日本主権ないしな。お古のトマホークアメリカ無しには打てないし。NATOみたいな後ろ楯をつけられる外交力も、戦地に赴く若年層の国民もいないわけで。

それでも戦う判断なんかしたら核を市街地に二発ぐらい撃たれて、後世で目を覚ますために必要だったとかいって戦争犯罪と弾劾できない腑抜けなっちゃったりして!笑い

2023-09-21

anond:20230921091908

美化しすぎかもしれんけど、10人程度の欧州人と付き合いのあった経験としては欧州人ってそこまで欧州外のことに興味ない

アメリカ中国ロシア大国だけど、干渉を受けたくないかEUNATOで組んでるって感じ

彼らにとって興味あるのは国際政治でも他国でも自国でもなく自分たち暮らしで、そういう意味域外大国は興味がない

日本は言うに及ばず

から域外の国と比較して小国大国とかの意識があまり意味をなさな

2023-09-10

anond:20230910184013

いやロシアはもう侵攻しないだろ

NATOに加盟できたウクライナアメリカと組んで自国自作自演テロやって被害者面してNATOと共にロシアへと侵攻する可能性はありそう

 

  1. ウクライナ領土を諦めて停戦
  2. パリ五輪までにロシア占領地を再開発
  3. ウクライナパリ五輪ボイコットしないことでNATOに加盟
  4. パリ五輪再開発が終わりロシアまた侵攻を始める
  5. 今度はNATOウクライナの元の領土を取り戻す

 

五輪紛争は交互にスケジュールされている説

2023-09-09

NATO式の訓練不要!このウクライナ伝統作戦があればいい

ウクライナ支援受けといて貶める悪癖は改めるべきだと思う

施し受けるだけだと卑屈になっちゃうのはわかるが

2023-09-05

6ヶ月間の短い訓練ではNATO式の諸兵科連合作戦運用する能力を獲得することは不可能だった。

より現実適応するために、小規模部隊編成の運用砲撃戦へと作戦主体を変更した。

このような現実考慮するなら、F-16供与もっと拙速であるべきだ。

所詮米軍の大規模な作戦運営能力を前提としたNATO式のやり方など現在戦場に持ち込める術はないのだから

2023-08-24

NATO側なのかどうかも本当の所はわからない

2023-08-16

anond:20230816103025

ロシアが悪い。悪いロシアアメリアを始めNATOが懲らしめてくれるだろう」で死んだ人は生き返らないからな。

2023-08-15

anond:20230815221709

軍事目標狙ってる限りロシア人犠牲は許容されるし問題視されないと思うぞ。NATOによって艦隊航空基地は壊滅させられると思うけど、ロシアはそれを許容できるのか?

当然、ウクライナによる自発的攻撃は許容されないと思うけど、ロシアが次の核攻撃を行った際に報復するだけなら、ロシア責任で終わるわな。

anond:20230815220923

それNATO通常兵器報復してきたり、次使ったらウクライナに核提供するぞ宣言してきたらどうすんだ?

[] 戦争を加熱させようとするモロク

NHKが「戦争について語ろう」などと波を立てることを言い始めていた。

予め言っておくが、自分ウクライナロシアがこれまで何をしてきたのか正確な情報を知らないので、どちらかの敵や味方というわけではない。

ロシアは核を持つ、ウクライナは持たない。ウクライナが負けるか降伏しない限りは、核による地球崩壊という未来が待っている。(NATOバカみたいに報復をしたケースの話だが)

シナリオはいくつかある。

このシナリオで言うならウクライナが負けを認めるのがベストエフォートだと言えるだろう。それともどちかがもう一方に潜入して権力筋を軒並み暗殺するのか?

これを日本に置き換えて、日本米軍核の傘に守られていなければ、中国攻撃を仕掛けられたとき降伏するしかない。

中国がとんでもなく愚かで、攻撃しかけてきて、そして日本が戦いでしぶとく中国ダメージを与えたら、核戦争(中国が打ち、米が報復核を打ち、報復連鎖) で世界終了する可能性が高くなる。

ロシアがこんな情報を発信した、だからロシアが悪い」という短絡的な連中もいるが、その情報がどのスパイ意図なのかわからないだろう。

親ロシアと見せた別の勢力だったら?情報がどこかで改ざんされていたら?

ウクライナ人間が「ロシア下で暮らすなんて、生きていることにならない」などと言っていた。このような思想の人たちになぜ武器供与するのか。

日本国内でウクライナ擁護しているのは「NHK」や「朝日テレビであることはよくわかった。まずはこいつらがどういう「安全圏」から情報を発しているのか探ったほうが良い。

特定の国を嫌うより前に、メディア政治的立ち位置と発信目的について情報を得たほうが良い。

独裁者NATO出会うには?

ルカシェンコとか、出会いなさそう

2023-08-12

anond:20230812223055

NATOが全面介入しなければ戦争が長くなるほどウクライナの敗北は確実ですよ。

もっとNATOが介入したら第三次世界大戦も起きるかもしれないけど

anond:20230812211829

それを言ったらNATO東方拡大によってロシアを包囲して身動き取れないようにしよう(そして弱体化させて取り込もう)という西側諸国の動きも本質的には領土的野心なわけで

やり方の違いはあれどやってることには西も東も違いはない

anond:20230812211713

そりゃ非加盟ってのは未来永劫非加盟ってわけじゃないか

バイデンの「近い将来ない」って言葉はいずれはするっていう意味から、それなら今のうちに軍事侵攻に踏み込もうっていう考えも無理はないでしょ

バイデン氏が露に警告 ウクライナNATO加盟「近い将来ない」

https://www.sankei.com/article/20220120-2VS4BAQRQ5MTTKO443EQLI2UOM/

anond:20230812205511

いや結局、NATO非加盟じゃロシアひかなかったし、北欧の加盟を誘発してるし、ただの口実だって答え出てるんだよな。もう終わった話を何回蒸し返してんの?

anond:20230812210427

??

単なる領土的野心だけなはずないじゃん

西側諸国NATOに対するブチギレがあったというのはなにも不思議じゃない

なぜそこをあえて否定しようとするのかわからん

anond:20230812203314

野心はあるだろうけどNATOのせいでブチギレたのはプーチン自身演説からも明らかじゃん

すでに今、NATOが東に拡大するにつれ、我が国にとって状況は年を追うごとにどんどん悪化し、危険になってきている。

しかも、ここ数日、NATO指導部は、みずからの軍備のロシア国境への接近を加速させ促進する必要があると明言している。

いかえれば、彼らは強硬化している。

起きていることをただ傍観し続けることは、私たちにはもはやできない。

NATOが軍備をさらに拡大し、ウクライナ領土軍事的に開発し始めることは、私たちにとって受け入れがたいことだ。

それこそ、何度も言ってきた、レッドラインなのだ

彼らはそれを超えた。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/detail/2022/05/25/21130.html

anond:20230812202141

え、実際ブチギレて戦争始めたじゃん

G8に入れたりと融和路線を醸し出しつつもNATO東方拡大で喉元にナイフを突きつけるような西側のやり方に反発したわけじゃん

2023-08-08

NATO存在安全保障上の問題なのでは?

 例えば中国周辺国を糾合して

日本という危険国家いるから、数か国で軍事同盟を組んで対抗します!」と突然言い始めたら日中間にすげー緊張が走ると思うんだよね

 日本からしたら「何いってだこいつ」ってなると思うんだよね


 そして、ロシアに関してはNATOという形でそれが罷り通っているんだけど、これって安全保障をむしろ阻害するシステムなんじゃないかしら

 そりゃ、歴史的ロシア露土戦争起こしたりとか、欧米諸国と利害で対立することも多かったし、冷戦時代にはバチバチにやり合ってたけど、でもNATOみたいな機関21世紀に入って二十年も経とうというのに未だに存続していることそれ自体が、世界安全保障に対して影を投げ掛けている原因なんじゃないかしら、と思わざるを得ない


 そんなん言うんだったら、フランスナポレオン統治時代において世界各国を侵略したんだから対仏大同条約機構を編成する必要があるかもしれないし、ドイツにも同様だし、イギリススペイン植民地問題世界にありとあらゆる災厄をばら撒いたからこの世からさなきゃいけないかもしれないし、アメリカだって世界各国で政権転覆させたり中東地域に不当な武力介入して民間人虐殺したり原爆落として虐殺したり大統領を不当に処刑したりしてるんだから、対欧米条約機構存在しなきゃいけないってことになるんじゃないかなあ


 と俺が言うと、多分「それは歪つな意見だ」とはてなーたちは皆言うと思うんだけど

 でも、俺の意見が歪つであるのと同じくらい、NATO存在もまた歪つなような気がするんだよね


 アメリカはマイダ革命以降ウクライナ東部要塞建設しまくってたしさ、もっと言えば、アメリカチェチェンなどの反露感情の強い周辺国家や民族支援してロシア代理戦争を仕向けたりしてたわけで、こういうのって普通に考えて安全保障担保するどころかむしろ率先して破壊していってるとしか思えないだけど


 みたいなことを言うと、「今更そんな常識を言われても困ります……」みたいな反応が返ってきそうだけど

2023-08-05

anond:20230805102057

日本軍英米仏蘭に植民地を返せと言ったが返させられずに敗戦

ウクライナNATOもみなし英米なので追随

しかウクライナ侵略したのは英米ロシアか、はっきりせん

2023-07-31

ウクライナに侵攻したロシアは許せないけど、ロシア国民を殺していいとは思わない。報復はいけない。

例えばロシアアメリカ核ミサイルを撃ち込んだとして、報復としてアメリカロシア空爆したり核ミサイルを撃ち込もうとしたら日本は全力で止めなくてはいけない。NATOアメリカを支持するだろう。

その時、日本欧米と袂を分かち、中国の手を取らなければならないのだ。

2023-07-28

anond:20230728131626

ウクライナおよびその背後にいるNATO挑発してきたか戦争をせざるを得なかったのであってロシアから戦争を仕掛けたんじゃないし

ABCD包囲網のせいで追い込まれたか日本戦争に踏み切らざるを得なかったのであって日本が好き好んで侵略したんじゃないよな

わかるわかる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん