「情報システム部門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報システム部門とは

2014-02-07

シャブIT

はいわゆる情報システム部門ではないが、社内でIT関係の業務に多少なりとも携わっている。

現状の社内のITセキュリティポリシーガチガチで外部サービスの利用が表向きには出来ない。

ユーザーは結局、その状況に我慢できずに抜け道を使って様々なクラウドサービスを利用している。

そのような状況に危機感を感じた情報システム部門があるクラウドサービスビジネス版の利用を開放した。

しかし、サービス内容は同じであるのに、ユーザーは社内で認められたサービスに戻ってこない。

先日、あるユーザーと話す機会があった。

俺「Aさん、○○っていうクラウドサービス使ってますよね?」

A「うん、使ってるよ。」

俺「社外にデータを出すのは情報漏えいリスクが大きくなるので使ってはいけないんですよ」

A「俺の周りでは結構あたりまえに使ってるよ。」

俺「なるほど、シャドーITってやつですね」

A「その言い方かっこいいね。ジャブ程度ですよ。ジャブ、ジャブIT

俺「ジャブじゃなくて、シャブシャブITなんじゃないですか?

  やってはいけないとわかっているのに使ってしまう。やってはいけないとわかっているのにやめられない。」

A「そうかもね。その響きの方が使ってはいけないイメージだな。」

会話の中で気づいたのだが、

シャドーITという言葉は、IT関連部署向けの言葉のような気がしてきた。

一方、ユーザーへはセキュリティ意識を高めさせるための言葉必要だ。

あなたのやっているのはシャブITです!」・・・なんて

言葉言葉だけに、つかってゆくことは出来ないかもしれないけれど

2013-04-24

数年前新卒で某メーカー就職した。

研究希望だったが配属されたのは希望とは異なる情報システム部門だった。

SEではあるんだけど自分コード書いて開発することが多かった。

Webシステム担当になったんだけど、HTMLくらいは書いたことあるけど他は完全に素人って状態だったので最初のうちは覚えること多くて面白かった。それなりに勉強もした。仕事ってものにも興味がもてた。

だけど1年くらいしてからかな、すごく仕事がつまらなくなった。

社内のシステムは、テストコードなんて1行もないし、そもそも仕様書すら無くて担当者も代わって中身はブラックボックスだけど動いてるから放置してるとかそんなシステムごろごろしてる、そんな感じだった。

まあそんな状況のシステム担当にされたらもう悲惨だよね。スパゲッティコード読みといて、テスト作って、仕様書整備して、それの繰り返し。全部我流でつくった。

そしたら数年すぎてた。

もう仕事に対するモチベーションなんて無くなってしまった。

国内メーカーなんてもうあまり体力ないから社内システムにあまりリソース費やせるわけもなく、今のシステムを生きながらえることの要員でしか無くなってしまったんで、どこにやる気見出したら良いのかもよくわからん

情シス部門がゆえにユーザーは他の部門だからそいつらのサポートもしなきゃならんのだけど、うちの会社ITレベルの低さも思い知った。

障害発生だ!情シス部門は何やってんだ!とかクレームくるけど、調べてみると単に操作間違ってるだけどかざらだし、何もしてないのにPC壊れた言ってくるとかそういうレベル

もううんざりだよ。

勉強会とか行って例えばHTML5がどうのこうのって話があってですねって会社で話してみるじゃん、するとそんなのうちのシステムでは使わんねって一蹴。

悲しいね。そんなの続くとね、自分が持ってた技術的興味も薄れていくんだよね。

仕事じゃあまり面白いこと出来ないからせめて余暇でって思ってたけど、結局のところ一日の大半は仕事で埋まってるわけでなかなかこれはこれでモチベーションの維持が難しい。

で、先日あまりの胃の痛さで倒れた。

病院行ったらストレス性の胃潰瘍だって

もう体もだめになってしまった。

転職を考えたことは当然あるんだけど、今まで我流でやってきたかスキルは低いし、何か大きな仕事をやってきたわけでもない。もうすぐ30だけど、世の中の30っていったらもっといい仕事出来てるイメージがある。

あと給料とか福利厚生の面では今の世の中の水準を考えると割りと良い方で、転職となるときっと待遇も悪くならざるを得ないよなあとか考えてしまって踏み切れない。

どうしたらいいのかね。

このまま座して死ぬのを待つだけなのか。

それは嫌なのに行動できない。

これがまさに社畜なんだろうなあって思うと泣けてくる。

仕事がつまらないって本当に不幸なことだよ。

2009-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20090317111652

意外とコメントが付いてて吃驚。

とりあえず返事して以降と思う。

>とりあえず2chランキングの上位からざーっと応募してみました。って感じがした。

これは当たってる。見る人が見たら一発でわかるのか。

コンサル就活始めてから面白そうだなって思ったから受けてみた。

対策とかまったくしてなかったから当然の全滅だと思う。

>大学名による。

http://outdoor.geocities.jp/daigakutoranking/

このランキング表によるとウチの学校はBランク

>あーどうでもいいけどSEはやめといた方がいいとは思うよ。

SEは....いまさら路線変更できない感じ。

何故止めといたほうがいいのかも書いてくれると助かります。

>素直にそこらへんの流通とか産業とかやってる会社情報システム部門にもぐりこむのがベターかと。

ユーザ系のような要素を含んでる会社ってこと?

読解力なくてゴメン汗

2008-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20081126090851

日本のエスイー様は、英語ができるのであれば、海外情報システム部門で十分活躍可能だが?

こんなに優秀な奴らいないぞ。金があれば無限に雇いたい。

http://anond.hatelabo.jp/20081126082054

それ設計違いだろ。

ここでいってんのは要件定義や基本設計(外部設計レベル

社内の情報システム部門が内製を行わないこの国において、誰がそれをやるんだか。

そういうシステムプログラムなんて誰でも書けるし、3年もやる必要ないよ。無駄

中国人にだって書けるものに金出すわけないだろ。タスクこなすだけだし。

高度研究開発の事例を取り出したいのだろうけど、そんな仕事こそ滅多にないのだからノイズすぎる。

そういう人はタスクをこなしているわけじゃなく、それ自体がミッションだしな。

2008-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20081103131118

PGが偉そうにコードだけ書いてればおkみたいな考えなのも日本だけだ。

本来そんな単純労働者に払う金はもっと低くていい。

ちなみに日本以外だとSIという産業自体が存在怪しい。

情報システム部門として内製する企業が多いからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん