「かっぺ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かっぺとは

2015-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20150109111352

あーだから電車乗る癖にエアバギーとかの大型使うのね。

んで他人にぶつけまくってオラオラベビーカー様のお通りだをやるわけか。そうしないと通れないから

からベビーカー氏ねと言われまくってるのか。

かっぺなので今やっとベビーカー論争の意味理解した。

地方中核都市ではあるけど、普通にエレベーター使うか軽量ベビーカー使って畳んでエルゴで抱っこだもんなー皆。

何でそれ出来んの?よっぽど楽したいのか箸より重い物持った事がないお嬢様だらけなのか??じゃあタクシー使えよと思ってたけど

東京はそんな環境で軽量使ったらひっくり返されるんだろうね。

でもそりゃ氏ねと言われるわ。もう子供産むなとしか

http://anond.hatelabo.jp/20150109111125

エスカレーターベビーカー載せてる奴なんて未だかつて見た事ないけど

東京じゃ当たり前なのか?かっぺなんで分からんけどすげーな東京

2013-08-09

池田高校と他の2校のダンプレ共演は楽しかったんだけど、なんで他の学校ダンプ演奏について池田高校の子たちに感想やら批評やら求めちゃったかな。池田高校ダンプレを始めた先駆者ではあるけど、ダンプレのプロじゃない、同じ学生じゃないか尋常じゃない持ち上げ方がいやらしかった

札幌テレビっていう名前からしてかっぺがいきがってるよなー

2010-04-14

東横線日吉駅を最寄りとする住宅街に友人が住んでいる。

僕はその友人に呼ばれ、その駅に降りた。

ステーションには雪だるまの体にぴったりな銀球がある。

そこに私服学生が群れており、まっすぐ進むと某私立大学がある。

私はそこにポロシャツを着て臨んだわけだが、彼らは私を目にすると嘲りの表情を浮かべる。

おそらく、服がダサいよ、僕の通ってる大学にはそんなかっぺファッションは通用しないよ、ということを主張したいのだろう。

実にぬるい生き物である。ステータスの高い大学にはステータスの高い服装が求められる、ということなのだろう。

僕はそういうベニヤ板環境は好んでいないので、彼らに笑みを浮かべておき、友人の家へ足を急ぐこととする。

しかし、腹が空いた。友人に気を遣わせてもあれなので、とりあえず何かで満たしておこうと思い、マクドナルドへ入る。

案の定、中にもそういう人でごった返していた。都会には都会の空気がある。それを察知できない田舎者はトンペーにでも通っていなさい、と言いたい空気であった。

私はそこでホットアップルパイを注文する。外は暑いが、食べたいものは変わらない。

中の空気が悪かったが、我慢して食べる。視線も刺さる。ああ、そうだ。俺はここの人間じゃない。わかっているからその目をこちらに向けないでおくれ。

ダストボックスゴミを入れ、外に出る。むっとする室内と、からっとした室外のコントラスト。僕は嫌いじゃない。

2010-01-09

肥だめに落ちればいいのに

なんか中年以上の奴らは男だろうが女だろうが、レジの銭受けのところに金を出さない。

銭受けがあろうが、カウンターに直出す。めしいか?馬鹿か?かっぺか?

袋を要らないとか言う主旨で「そのままで」とか言う奴がいる。

袋に入れ終わったあとにも「そのままで」とかいいやがる。

そのまま渡したら、さらに「そのままで」とか言う。

そのままだろうが。馬鹿か?盲か?死ぬのか?

袋いれ終わった後に、「袋無くても良いです」とか言う奴。

「無くても良い」なら「あっても良い」よな。

こっちが袋からだす手間が増えるのに、自分が気遣ったみたいな言葉遣いしてるのはなんだ。

何様だ。お前の行動は全て慈悲になるのか?独裁者か?

袋要らないとか言って、さらにレシートも拒否していく奴。

買った証なにも持たずに不用心すぎるだろうが。

店出るときに、万引きだとか言ってやろうか。

お前は勝手に信じているかもしれんが、こちとらお前を恨んでるぞ。

2009-12-06

いまさらiPhoneの何がすごいのか分からないおじさまたちのための覚書

なんとなく興味は持ってるんだけど、はてブ村の人々はヲタだのギークだのが偉そうに語ってばかりで、話についていけず「結局、今までのケータイと何が違うんだよ!」と思ってる人も多くいるかもなので、前提知識ゼロから語ります。

iPhoneの特徴

タッチパネルである

ユーザー辞書が存在しない

赤外線がない

・おサイフ機能がない

携帯専用サイトが見れない

絵文字が使えない

ソフトバンク無料通話という概念が存在しないので、他社と話すといきなり課金される。ソフトバンク同士なら夜9時まではずっと無料

アプリの種類がハンパない

・むしろアプリを使いこなさないとゴミ以下の存在になる

・繰り返すけど何をするにもアプリが必要である

・よって「どのアプリが優れているか」を調べる必要があるので情弱には無理

シングルタスクだってことで誤解してる人も多いですが、iPodとして音楽を流しながら、メールネット巡回は普通に可能

いいアプリ

・BB2C(2ch専ブラ。ものすごく使いやすい。下手するとPCよりやりやすい。ただしiPhone規制が死ぬほど多いので、●との併用が必要かもしれない。無料。)

・Ecofon(twitterクライアントソフト携帯とは思えないほど便利。無料。)

食べログGPSを駆使して近場のうまいメシ屋を一発表示。これはマジで神。)

・To Do's(「やりたいこと」リスト普通携帯にあるやつより使いやすい。無料。)

・乗換案内(ジョルダン。東京慣れしてない人には必須。かっぺには不要。東京スターも不要。無料。)

・Torch(画面が真っ白になる。明るくなるので簡易ライトになる。ぶっちゃけそんなに便利でもないけど手元がまったく見えない時有用。無料。)

時計(各国の時間を見れる。海外旅行マニアか、海外の友人がいる人でもない限りぶっちゃけイラネ。いる人には便利。無料。)

skype3G回線の時はチャットしか使えない。無料。)

ニコニコ動画無料。高画質動画だとゴミみたいなカクつきぶり)

テレビ番組表(便利。無料。)

・NYTimes(無料。便利。見やすい。英語できる人にとっては神)

・GNReader(GoogleNewsが観れる。見やすくて便利。無料。)

・Things(スケジュールとか管理するソフトビジネスマン多忙学生には非常に便利。1200円だったかな)

・i英辞郎(英和・和英辞典。使いやすい。1000円ちょいだったかな)

Googleマップデフォルトで入ってる。無料。神。)

Wikiamowikipedia専ブラ。見やすい。ていうか、safariwikipediaとか見づらいったらありゃしない。無料

・MY辞書登録(ユーザー辞書がないのでそれを補完するアプリ。便利というより、ないと困るかも。115円。)



ってな感じでしょうか。正直、safariMacユーザーパソコンでよく使ってる、ブラウザの一つです)は見づらいです。携帯サイトが見れないくせに、PCサイトは表示領域の問題で見づらいのです。よって専用アプリで各サイトを見ることになるため、何度も言いますがアプリを揃えるということが非常に重要です。

まぁ実際しょっちゅう行くサイトってあんまりないんで、アプリを揃えりゃなんとかなります。

「どのアプリがいいか」を自力で調べるのがダルい人は、正直買わない方がいいでしょう。

実は携帯のフリしてモバイルサイトを見ることができるアプリもあるので、まぁ気になる人は調べてみてください。iPhone専用のCSSが用意されていないサイトとかだと、実際モバイル版の方が見やすいこともあります。

入力方式は、フリック方式というのがありまして、まぁ数日やってりゃ結構いい感じにできると思います。タッチパネルが心配な人も、そこは気に病む必要はないです。

あと指紋が気になる人は、アンチレアタイプフィルムを貼ると、ほとんどつかないので安心です。


そもそもiPhoneってのは「スマートフォン」っていうもんの一種でして、ふつーの「携帯電話」じゃあないんです。「電話ネットのできる高機能iPod」だと思った方がいいです。個人的には、普通携帯電話と併用する「二刀流」を勧めます。プランを上手に組めば、月に1万もかからないですよ。くわしくはご自分で調べてくださいませ。

2009-10-17

私の両親について

私は一人っ子。生まれてから両親の愛情をもりもり受けて育ってきた。

だから、私の事を2人が何でも知ってるというのは至極当然な事だけど…

逆はどうなんだろう。私が知ってる事と言えば

父親

背が低い・典型的いなかっぺ・温厚・庭いじりと釣り山登りが大好き・変なとこでキレる・近所の人からよく慕われている

優柔不断・蜂にあと1回刺されたら死ぬかも・デジモノ音痴・私にもの凄く甘い・母に頭が上がらない

「ハゲ」は禁句・普段は味付けのしつこい料理ばっか作るけど、カレーとさしみだけはガチうまい・鍋将軍

母親

見かけが意外と若い・口調がきつい・庭いじりと買い物と日本茶と甘いものとTVと猫が大好き・片付けられない上に捨てられない

運動バナナ病院が大の苦手・めんどくさがりや・未だに自分母親や妹とけんかしてばかり・何故かスキマスイッチを殊の外嫌う

ジーパン履いてる姿を1回も見た事がない・パソコンを買ってもほとんど使わない・DS(ryデジカメ(ry電子辞書(ry

滅多に作ってくれないけど、卵焼きとチャーハンは凄く美味しい・私と父に凄く厳しい

これぐらいしかないのよね(´・ω・`)

昔の事とかは聞いてもはぐらかされてばっかだからわかんない。

父方の親戚とは付き合いないし、母方の親戚は母の事むちゃくちゃ言うし。

結構謎が多いな−。

2008-06-13

時間

なんで夜なのに明るいんだよ。かっぺむかつく。

2007-11-10

かっぺむかつく

飲みの席で上司に「純文学文学の違いを言ってみろ」とからまれた。

「そんなの意識して読書していないです」としか答えられなかった。

上司文学的な問いをした気になって悦にひたり、それに答えられない俺を

ぬるい奴だと思っているのだろう。

純文学文学の違いってどういうことでしょう。同じようなもんじゃないのか。

純文学と大衆文学の違いとかならわかるけど。

そもそもこんなカテゴライズすることにこだわること自体不毛な気がするんだけど。

俺が趣味の欄に読書って書いただけでなぜか文学青年とか言われるし。自負した覚えは無いのに。

ほんとむかつくわ。昨日はいらいらして眠れなかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん