2015-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20150320102113

女が自分で「これかわいい」と思う可愛いファッションと、男を意識した可愛いファッションは、全然違う。ブランドも違うよ。

それ自体否定されるべきことでもないけど、人は他人のためだけに着飾るわけじゃないし、

ファッション感度の高い人ほど人に喜ばれるためじゃなく自分がいい気分になるために着飾りたいという傾向は強くなると思うけどね。

  • おらかっぺだからルミネなんて数えるほどしか行った事ねえんだけど(似非方言) ショップリスト見る限り、男に媚びる為の服と言うよりはただ単に無難な服、と言う感じがするけど...

    • ただ単に無難な服って、かなり男に媚びてる服だったりするんだけどなぁ。

      • 着てる人の大多数はただ単に無難だから着てるだけで男に媚びるつもりはないわけで 「黒髪はキモヲタに大人気」と言っても、実際に黒髪にしている女は単に染めるの面倒なだけの人...

        • 着てる人の大多数はただ単に無難だから着てるだけで男に媚びるつもりはないわけで 着てる個人の意識の上ではその通りだが、抽象的なことで言えば、大半の服は「異性に媚びた服」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん