「悪罵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪罵とは

2015-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20151203072202

クソ安倍とか安倍野郎みたいなガラの悪い「脅し」に近い攻撃文体は彼らのスタンスに馴染まないのだけど、攻撃はしたいからカタカナ呼びやちゃん付けで「軽蔑」っていう方向で攻撃性を備えてるんじゃないかなあと思ってる。

上品ぶりたい、インテリ的でありたい、悪罵より皮肉を操りたい、みたいな。

クソ安倍みたいな力強い書き方をする左の人も中にはいるけどそれはそれ。

2015-09-03

id:festerfester氏、id:kanose村長に対し宣戦布告する

http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150902/1441122124

festerfester この人昔っから凄まじい悪罵憎悪を撒き散らしてきた人じゃん。これを「罵倒芸」だなんて許容してた人たちにも責任の一端はあると思うよ。










まりそれはid:kyoumoe罵倒芸だと持ち上げていた張本人であるid:kanose村長に対して言ってるんですよね。

まりid:festerfesterid:kanose村長に対する宣戦布告を行った事になりますね。








ファイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2015-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20150306014341

韓国が好きとは思わない。はてサは口では色々言うけど、韓国に遊びに行ったとかあまり聞かないし、尻馬にはのるけど、本音では好きじゃないんだと思うよ。

気の毒な人、謝罪されるべき人を引き合いにして、自分が上からマウンティングしたいだけ。それに反するヤツを悪罵したいだけに見える。

2015-01-03

世の中には大声を出して相手を恫喝することを正しいと思っている人間がいる。

相手が意にそまないことをしたら怒鳴りつけ、悪罵を飛ばすことこそ正義だと思っている人間がいるのだ。そして怒鳴らせるお前が悪いと言う。

そういう人間とずっといると、人は人ではなく犬になる。いや犬以下になるのかもしれない。なにも考えられなくなり、怒鳴られなければ幸せだと思いこむようになる。まるで奴隷だ。

奴隷をかわいそうだと思ったことはあるが、なぜ常識が消える前に逃げなかったのかと思うこともある。そのせいで人生の半分をめちゃくちゃにされた身からして、彼を赦すことはできない。

とっとと死ねばいいのに

2014-09-16

最近リフレ派って

ちょっとおかしくないですか? 若干旧聞ではありますが、やまもといちろう氏との一件でもやっと感じたことが、なんとなく形になってきたんで。

もともとリフレ派ってのは、リフレ政策賛同することが唯一の要件であって、その余の話は問わない、ってーのが定義だったはず。リフレ政策定義は、矢野浩一氏(が引く岩田規久男氏)の定義によれば、インタゲ+無制限長期国債買切りオペ。すなわち、インタゲ+無制限長期国債買切りオペに賛同するなら、他の政策についての賛否がどうであれ、リフレ派のはず。ところが最近では、消費税増税に賛成していると、反リフレ派扱いじゃん。やまもと氏もそうだったけど、黒田東彦氏や山本幸三氏も、消費税増税に賛成しているというだけで、彼らは皆リフレ政策には賛同しているというのに、よくて疑問符を打たれ、多くの場合確定的に、財務省の回し者の反リフレ派として扱われるばかりです。

百歩譲って、リフレ派=景気重視なんだから、前述の矢野岩田両氏定義拡張して、景気に悪影響を及ぼす政策に反対することをその定義に含めるのは合理的しましょう。でも、それなら、消費税増税+その悪影響を相殺するだけの財政出動だっていいじゃないですか。ところが、リフレ派と自認してツイートしたりブログを書いたりする人々は、その全員が消費税増税延期か、増税反対を主張するばかりで、消費税増税必要だという人に対しては、じゃあ財出を増やさないとね、などと言うことなく、ひたすら景気悪化に目をつぶるバカ悪罵を投げるばかり(こちらのアンテナの感度が悪く、そうでない意見を見落としていたらごめんなさい)。いや、もちろん消費税増税に反対したっていいんだけど、それは「消費税増税反対派」として、リフレとは独立した議論としてやって欲しいんですよね、リフレ以外の話は不問だという甘言にも惹かれてリフレ派な自意識を持つようになった身としては。

世論調査数字などを見る限り、世の中に相応に消費税増税に賛成な人々はいるはずで、もともとの定義通りのりフレ派であるなら、その中に一定消費税増税に賛成な論者がいてもおかしくないはず(前述の拡張定義に従って、財出強化を合わせて主張することを求めるにせよ)。にもかかわらず、消費税増税反対一色に染められているようにしか見えない現状は、すごく不健全なんじゃないですか? リフレ政策賛同さえするなら、本当にリフレ派になれるんですか? リフレ政策賛同しているけど、消費税増税反対には意見留保したい僕は、リフレ派なんですか?

2014-07-20

のりこえねっとのチラシを握りつぶした。北原みのりが許せないから

ある労働組合役員をやっている増田です。

組合にのりこえねっとのチラシ(配布用)が来ましたが、全力で握りつぶしました。

もちろん、のりこえねっとの趣旨が嫌いなわけじゃありません。

ヘイトスピーチはとうてい認められるようなものではないし、在特会のような活動はとうてい許せません。ヘイトスピーチだけではなく日本社会マイノリティに対する差別は大きな課題として解決を目指さねばならないでしょう。

しかし、共同代表北原みのりがいることは許せませんでした。

私は、男性オタクです。エロゲープレイしますし、エロマンガも読みます。ここで、彼女私たちにした仕打ちを思えば、絶対に許せませんでした。

上野千鶴子は向かうものは違えど尊敬できる方ですが、北原の我々に対する攻撃は到底許せるものではありませんでした。侮蔑差別勝手解釈による一方的罵倒性的に魅力ある男性たる韓流スターと並べての悪罵なぞ、差別しか言いようがないでしょう。

ロリコンオタクなどというのは、そもそもマイナーマイノリティであって、社会的に受け入れられにくい存在です。だからこそ、エロマンガエロゲー規制では、単純に「表現の自由だ」としか言わないわけです。芸術だとか、男性社会が悪いだとか、そういう高尚な理由がつけられないですから。どうせ。

にもかかわらず、彼女権力と一体となって我々を攻撃し、マウンティングし、キモいオタクを踏みつけにして高笑いしている。

個別の議論は他に譲りましょう。中川譲氏や赤木智弘氏、あるいは高橋直樹氏が彼女明解批判しています

経済的社会的事情から収入が減り、家庭が持てない男性が増え、そして簡便で安価で高度に発達したオタクカルチャー存在する限り、相対的に我々は増加し、そして社会の隅々まで、個別に繋がりはないスタンドアロンコンプレックスとしていきわたるはずです。

これはまだ、はじまりにすぎません。私と同じ意思を持つ仲間はきっと彼女の前に立ちはだかるでしょう。

2014-03-21

無題

わたしの妄想の中には「悪婆48」と言う架空アイドルグループがある.

悪罵48のやり方はとにかく汚い.金の亡者と言ってもいい.限定グッズを求めるファンの心をくすぐり,同じCDを一人何百枚も買わせようとする.ここでわたしの妄想高まる

何故それほどまでにアコギな商売を臆面もなくやるのかといえば,その売り上げ純利益が,悪婆48を出演させてくれるテレビ局への莫大なリベートとして使う原資だからなのだ

もちろん表向きにはやれない.だから担当プロデューサーへの個人的な闇賄賂とか,果ては枕営業も行うだろう.

そうやって悪婆48はテレビへの露出が増え,それを見た視聴者の中から新たなファンが生まれて悪婆48に貢物をするようになっていく.

カネと欲望のエンジンが止めどもなく加速するエコシステムだ.

しかプロスポーツや芸能などのノベルティグッズ・ビジネスというのは多かれ少なかれ同じようなものかもしれない.

そこで思い出すのは,スティーブン・キング小説『ニードフル・シングス』だ.

生きるためには全く必要のない物,ただ人々それぞれが愛する芸能人やらスポーツ選手やら文芸芸術やらのグッズを扱う店.

だがその店の店主は実は悪魔化身で,その店からものを買う人は知らぬ間に悪魔の企みに加担して街を滅亡させていく.

そういう小説を読んだ経験があるから悪婆48などという架空アイドルグループ妄想してしまうのかもしれない.

※この増田はあくまで妄想であり,実在企業アイドルグループテレビ局エコシステムとは何の関連もありません.

─────────

そういえば去年の元日秋元康さんがNHKに出てきた時はほんとにうまいこと言う,面白いことを言う,革命を起こすカリスマだなあこの人と思ったが.しかしその後の「あまちゃん」で,古田新太と当のNHKが彼の存在コミカライズした時はやられたーと思った.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん